花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

リュウキュウハギ

2008-10-22 | 
琉球萩 マメ科 アジア・マレー半島原産


茨城のひたち海浜公園で撮影しました。

沖縄に自生する萩なので、リュウキュウハギと名付けられ、本州の萩より
開花時期が長く、遅い季節まで楽しむことが出来ます。

1m~2mの高さになりヤマハギなどと比べると、花は大きくて赤紫色の
花の色もやや濃いめで、花数をたくさん付けて咲きます。

また本州の萩は落葉低木ですが、リュウキュウハギは落葉しません。

花弁は蝶形で赤紫色が綺麗な花です。
開花時期は5~6月、9~11月の2回咲きます。

こんもりと赤紫色に染まった植え木が遠くからでも目に入り、何の花だろうと急いで近づいて見ました。
満開の萩の花でした。

こちらで見る萩はもうとっくに終わってしまったのに、そう思っていたら立て看板に「リュウキュウハギ」とありました。
そして「他の萩と比べ花付がよく花期が長いので、秋の見どころのひとつとして植栽しました。」と書いてありました。

萩がこのようにたくさん植えられ、これだけの花が咲いてるのを見たことがありません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南国的。 (花蓮)
2008-10-22 12:27:01
ハギはハギでも、こちらは南国的な雰囲気ですね。。
力強さを感じます!
風に吹かれて可憐に揺れる普通のハギと、比較してみると。。
違いが顕著で面白いものですね。

きっと沖縄の風景に似合うのでしょうね。。
頭の中がリゾート気分になりました
返信する
♡花蓮さんへ (あみ)
2008-10-22 21:12:17
リュウキュウハギは枝が枝垂れないので、こちらでよく見る萩の印象とは、少し違うのかも知れませんね。

南国の地で見る萩は、もっと印象が違ったりして。。。
暑い沖縄にも萩があることを今回知りました。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿