さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

朝は僕のチョンボで天覧山到着が30分遅れてしまいました。でも、クライミングの練習は目標通り出来ました

2020-11-17 23:51:05 | 僕の自由時間
火曜日のデイサービスの日。
それは僕の自由時間、天覧山でのクライミングトレーニングの日です。

朝のルーティーンを予定通りこなし、さっちゃんを無事に送り出すことが出来ました。
時間的にも余裕を持って、僕も家を出て駅へ向かいました。

ところが、家と駅との中間点あたりで僕はハタと気付いてしまったのです。
マスクを持って来なかった!
僕は人の姿がまばらな普通の道路ではマスクをしない人。
息苦しくて、マスクは嫌いなんです。
だから、マスクを持っていないことにすぐには気付きませんでした。

駅の改札口の中にドラッグストアがありますから、そこで買うことにしました。
安価なのは枚数がたくさん入っていますから、この際、枚数が2枚入りのちょっと高価なマスクを買うことにしました。
エアフィールタッチマスクです。
なかなかいいマスクですね。
さっちゃんにも使ってもらうことにします。

まあ、そこまでは冷静だった僕でした。
でも、注意力散漫になっていたんでしょうね。
なんと! なんと! 下り電車に乗らなければならなかったのに、上り電車に乗ってしまったんです。
ホームの両側に同じ時刻発車の上りと下り両方の電車が入線していたんですね。
言語リハビリの時と同じ電車に乗ってしまったんです。

2つ目の駅で乗り換えて、東飯能駅にはいつもより30分遅れで到着。
本当に馬鹿ですね、抜けてますね。

飯能の街中を歩いて、天覧山麓の能仁寺あたりからが美しく赤く色づいていました。
観光客やハイカーや地元の散歩に来られた方々などがカメラをしきりに向けています。
僕は天覧山の最下部岩場に急ぎました。


▲この写真は帰る際に撮ったものです。往きの午前の斜光に照らされた葉の方が鮮やかだったように感じます。

最下部岩場に到着してからは、まず一人分のドリップコーヒーを淹れて飲みます。
そして、コロッケ1個を食べます。

今日はいつもとちょっと違うメニュー。
・1往復のトラバース
・10往復のトラバース

最初と最後、そして間では柔軟体操やストレッチも行ないます。
何が違うかというと、今日の10往復は目標ではないんです。
今日からは10往復はウォーミングアップの一環。
今日の目標は最下部岩場での上記のメニュー終了後にあるんです。

10往復は問題なく終了しました。
途中で一度も休まず連続で行ないました。
息がゼーゼーハーハー、けっこう弾みます。


▲最下部岩場の中央部と右側部。右端の根元付近が曲がった木がこのトラバースのスタート&ゴールです。岩場の傾斜が緩いので所々で手を離して立つことも出来ます。


▲最下部岩場の左側部。このトラバースの最難部があります。

10往復達成後、スティックコーヒーと塩くるみパンを食べます。
食事も毎回同じなんです。
そして、上へ移動。


▲通称トラバース岩の左側部の写真です。このトラバース岩は左からスタートするのが一般的。写真を見て分かるように傾斜はほぼ垂直。ホールドは指の第一関節がかかるカチがほとんどです。


▲トラバース岩の右側部。木の影の部分やその右側は嫌らしい体勢が要求されます。

今日の目標はトラバース岩の左から右への片道、そのムーブを思い出すことです。
岩の弱点をつきながら、縫うようにトラバースするムーブがあるんです。
30年以上昔、僕はよくこのトラバースをしていました。
その後も時々、この2、3年の間にもほんのたまに触ったりしていました。
ですから、何となくムーブは覚えてはいるのですが、あやふやな記憶でもあるんです。
そこを確かな記憶として蘇らせるのが今日の目標。
片道が出来なくても構いません。

その目標は達成できました。
何度も何度もああではなかった、こうでもなかったと試してみて、だんだんと分かって来ました。
まだ途中で2ヶ所ほど繋がらなかったのですが、ムーブはすべて理解できました。

今日は火曜日で平日なのにもかかわらず、ハイカーがひっきりなしに通るんです。
そのたびに岩からは降りて、ハイカーが通り過ぎるのを待つんです。
今週が紅葉のピークでしょうから、だんだんとハイカーも減って来ることでしょう。

結局、いつもより1時間遅い電車で帰路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする