新所沢にある施設を訪問しました。訪問先とは違う西口に降りて、この道、パイン通りを歩いて長青寺というところに向かいました。いつものことながら道に迷いながらようやく到着しました。特に由緒らしいものは書いてありませんでした。菩薩像が立っています。所沢の由来は野老(トコロ)のいうヤマイモ科の草が繁殖して覆うっていたといわれています。どんな草かわかりませんが、通り面した家にはきれいな花が咲いていました。
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます