〇 反省堂国語辞典 「デジタル」の意味は「脅迫」と(平井デジタル相のアイテム)
〇 政府の提示額(73億→38億)を認めないなら 「徹底的に干せ!」(ドン・ホセ平井)
注=ペンダー(5社)との再契約額38億円で決着(NEC顔認証システムはゼロ)
〇 ジェノサイド 翻訳すると「内政干渉」(新彊ウイグル人への強制労働・中国の反論)
〇 汚染水とは 飲んでも害のない程度の希釈水(デジタル国語辞典)
〇 朝乃山 道理で「朝」に弱いわけ(コロナ下の夜遊び)
〇 6場所の休場命令 朝乃山は幕下以下まで陥落も(五体満足・気力だけが心配)
〇 文在寅(ムンジェイン) 秋の日よりも落日急(韓国大統領の支持率80%→29%)
〇 徴用工・慰安婦賠償裁判 差し戻しや真逆判決(当たり前だの狂った―)
〇 パブリック・ビューイング 次々中止で「ブーイング」(オリンピック大好き族)
〇 G7首脳会議 オズオズ総理に ニコニコ夫人(なんとかなるもんだ)
>オズオズ総理に ニコニコ夫人(なんとかなるもんだ)
うまい
汚染水とは
>飲んでも害のない程度の希釈水(デジタル国語辞典)
ビールより うまい(美味い)かも・・・
G7無事終了で、ほっとしました。
菅さんの奥さんは、国内での露出が少なかったせいか、にこやかで控えめな腕あいさつ?のテレビ画面が目に残りました。
これで御主人のイメージアップ?
ヘンデスネエ・・・・、単純ですねえ~