くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

SUZUKI RE5 使ってみない事にはわからない

2019-12-27 10:13:46 | RE 初号機
先日、通販サイトを眺めていたらお安いイリジウムプラグを見つけた
聞いた事もないメーカーだったけどRE5に適合するプラグもあったので購入してみた



明らかに中華製とわかるパッケージ


日本語表記もあるので輸出にも力を入れているんだなぁ
通販サイトの説明では世界各国に輸出しているらしい



パッと目は、NGKぽい感じだけど、ネジのすぐ上の部分に後から切削したような痕が覗える
電極部分は、今使っているデンソーのIU27より奥まっている


そもそもRE5の標準プラグっていうのは、NGKのA9EFP(9番)と、AU10EFP(10番)という特殊なプラグ
一般的なプラグのガスケットは無く、テーパー形状となっており、欧州車で使われているらしい 入手は困難を極め
海外サイトでは、たまに新品プラグが数千円で出ているけど一般的なイリジウムプラグの5~6倍の価格となっている


電極部は明らかな形状の違いがみられるが、現代のイリジウムプラグと先端部は同形状に見える
左側がAU10EFP、右側がA9EFP 
耐久性、性能ともに寿命は短いと言わざるを得なく対策としてプラグアダプターが考えられた


真鍮から削りだされたプラグアダプター
使用不可となったオリジナルプラグから削り出す事も可能 (o'∀'))ゥンゥン



オリジナルプラグとアダプタープラグとの違い
電極部 左からA9EFP、アダプター+デンソーIU27、アダプター+デンソーRU01-27
装着時気になると言えば、電極部分がオリジナルより手前になるくらいかな
ただ、使っている限り始動性などに差は見られないです (o゚ω゚))コクコク

さて、中華製イリジウムプラグを取り付けての印象は思っていたよりは良い!
始動性に問題なく、良い誤算だったのが中速より上のレスポンスが向上した事 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪
下は今までと変わらないうえに、3,000回転以上(二次ポートが開く回転域)では明らかな加速感が気持ちいい (・∀・)イイヨイイヨー
後は、耐久性がどこまでかってとこかな 


オマケ画像
オリジナルプラグから削り出したプラグアダプターを装備している RE5M参号機

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SUZUKI EPO レストア プレ... | トップ | YAMAHA TY80 レストア後の... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツカちゃん)
2020-03-07 12:08:33
こんにちは

教えていただきたいことがあります。
マフラーガスケットが手に入りません。
代用品とかありませんか?お願いします
返信する
ガスケット (りちゃーど)
2020-03-08 09:05:48
おはようございます
ガスケットは数年前に純正部品で購入可能でしたが・・・
社外品のガスケットセット(5,000円位)にもマフラーガスケットが含まれていました
ただ、純正に比べ耐久性は期待できないです
パーツマニュアルの部品番号は誤植となっていますので、14141-37010で今一度注文してみてください
海外ではまだ生きている部品みたいです

返信する
Unknown (ツカちゃん)
2020-03-21 12:29:50
解答ありがとうございます。
やはり純正はてに入らないので他社ので流用して解決しました。
ただ、エンジンがなかなかかからなくて頭悩ましてます。
プラグも新品に交換したし。
いままでこんなこと無かったのですが(´д`|||)
返信する
悩ましいですね (りちゃーど)
2020-03-24 20:08:11
そういえばこういう事がありました
吸入系や点火系に問題がないのに、始動性が悪くなった事がありました
その時はプラグが濡れて始動困難に陥ってました
で、ふと思い出したのがプラグの先端部は袋状の小部屋にあることを!
その小部屋にガスやオイルが溜まり易く先端部がそれらに浸かっていたのです ∑(゚◇゚; )ゲゲッ
エアーで清掃するとそれまでの不調が嘘のように改善されました
あと、負圧のホースが外れていたり傷があるとやはり不調の原因にはなるようです
以上経験からでした (^。^)
返信する
エンジンはかかったものの・・・ (ツカちゃん)
2020-04-01 09:54:14
アドバイスありがとうございました。
試したところエンジン始動しました。
試運転してきたのですがエンジンが温まると
バラつきが出てしまいます。キャブの調整がうまくいってないのか他に原因があるのか・・・
今週末時間があればまた走ってみるつもりです。
返信する
RE-5のブログ懐かしく拝見しました。 (さきたろう)
2021-03-29 10:59:36
RE-5のブログ読まして戴きました。
私は、当時RE-5の機種開発に携わったもので、当時を想いだしうれしく思い、また懐かしく思った次第です。
レストア技術もピカイチですね。技術を熟知していないと出来る事ではないですよね、感服しました。
RE-5開発は丸5年を費やしまし、苦労の連続でした。
スパークプラグの問題/改良等の苦労話が書かれていますが、スパークプラグ開発には大変苦労しました。
プラグメーカー2社との共同開発で何百本もの試作品を作り、耐熱性、耐汚損性、始動性のテストを繰り返してネジ径18mm、リーチ22.6mm、通称フクロ型Vタイプにしたものです。
ロータリーエンジンは高負荷でのサーマルショックに弱い為、プラグ熱価と汚損性との両立が大変難しく、真冬に始動性/対汚損性テストでよく北軽井沢、北海道士別に行ったものです。

色々とつまらない話をして申し訳ありません。懐かしい余りについ書いてしまいました。
どうぞ、これからもRE-5を大事にして乗り続けて下さい。
宜しくお願いします。
返信する
ありがとうございます (りちゃーど)
2021-03-29 23:15:33
さきたろうさん こんばんは
貴重なRE5開発のお話、当時の事が垣間見え嬉し限りです!
実走行で5万7千キロを超えましたが大きなトラブルも無く快調に走り続けるRE
耐久性の高さは流石スズキだと思います
返信する

コメントを投稿

RE 初号機」カテゴリの最新記事