くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

SUZUKI DR80(SP80) 計画 その7

2021-12-13 22:36:27 | DR80(SP80)
今回、頭を悩ませたのが前後のホイール
スズキからの純正部品はすでに廃番となっておりさてどうしたものかと (´ε`; )ウーン
じゃあ、当時のライバル車の部品供給は如何なものかと調べてみると
ヤマハのDT50のリムがどうやらピッタリと判明、しかも番号は生きている (´∀`)bグッ
前後のホイールは目処が立ったけど問題はスポーク!
TYの時と同じように再メッキも選択肢にはあったけど、残念なことにリヤスポークが
何本か折れたのか欠品という現実 
色々調べると国内や海外から社外品で出ているのが判明
太さと長さからピックアップして手に入れる事が出来たのでした (ノ≧∀)ノわぁ~い♪






フロントホイールのリムとスポーク(右がリヤ用 左がフロント用)、ハブはセミグロスブラック




インナーのスポークから組んでゆきます。ニップルは予備なのか一個多く入っていました (o'∀'))ゥンゥン
アウタースポークを組んで仮組とします






リヤホイールも同じように組んでゆきます
袋から出して初めて気がついたのだけど、1セットと思っていたら2セット入っていました
ただ、ネック部の曲がりが曖昧で曲げ直しました(想定内ですね)


前後のホイールの仮組完了 日を改めて芯だしをします






前後ホイールは脚立を利用して芯だしをします
まず、外周から調整し左右の振れを取ってゆきます
リムの元々の歪み(合わせ目)があるのでだいたい0.5ミリくらいの振れは残ってしまう 
振れを取っている間にフロントブレーキパネルの塗装をやっちゃいます




タイヤはダンロップのK350
無数のヒゲを落としてゆくのも結構好きです


あっという間にタイヤの組み付け完了


外していたブレーキシューを一皮むき、ドラム内の錆落としで準備完了




リヤスプロケはXAMの420-45!
KSRと取り付け寸法が同じで、色々な丁数を選べるみたいだけど他の社外品では
見つけられなかったのでXAMの一択かも


オリジナルの摩耗程度がよく分かりますねぇ




良い感じです
さて、次回こそ自立する車体の完成ですかね (笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする