いかにもおいしそうに柿の実を食べるメジロ。
秋に一度は撮っておきたい場面です。
木になったまま熟した柿の実は、さぞ美味しいのでしょうね。








今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
秋に一度は撮っておきたい場面です。
木になったまま熟した柿の実は、さぞ美味しいのでしょうね。








今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
熟した柿の実を美味しそうに食べていますね (*^-^*)
真っ青な空に赤い柿とメジロ
キレイな写真ですね
メジロは春の鳥と思っていたけどそうでもないんですね🙌
柿を啄む野鳥たち、秋の野鳥風物詩ですね。
我が家にもヒヨドリ、メジロ、スズメなどが柿を食べにやって来ています。
まだ葉っぱが多くて、姿ははっきり見えませんが・・・
去年は曇り空での撮影でしたが、今年は青空で撮れました(^^)
メジロが食べていた柿、きっと一番おいしいのでしょうね。
こちらでは、メジロはほぼ一年中姿を見られます。
北海道では春から夏の時季だけなのでしょうか。
仰るとおり、クチバシが果汁で濡れていていかにもおいしそうに食べていました(^^)
お庭に柿の木もあるのですね?
お家にいながらにして鳥みが楽しめるなんて、羨ましい限りです(^^)