goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ミサゴのホバリング

2020年11月05日 | 猛禽類
繰り返し池の上を旋回するミサゴ
魚はしっかり見えているらしく何度もホバリング
白い足を伸ばして今にも池に飛び込みそうでしたが
なかなかタイミングがつかめない様子。
けっきょくチャレンジすることなく飛び去ってしまいました。




























ミサゴ(鶚、鵃)Osprey/Sea Hawk/Fish Eagle  全長55~63cm 翼開長157~174cm
タカ目ミサゴ科ミサゴ属

いつも見ていただきありがとうございます。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウビタキ  置物に見えま... | トップ | ツグミ 来てます! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミサゴ (イケリン)
2020-11-05 14:28:36
ロメオさん
背景が青空の良い条件で、良い絵が撮れたのに、
決定的瞬間が訪れなかったようで残念でしたねぇ。
これで魚を捕まえる瞬間が撮れたら最高だったのに、という悔しい思いが残るのでしょうが、
魚だって危険を察知する能力があるので、これだけは致し方ないですね。
またのチャンスに賭けましょう。
返信する
こんにちは (ここあ)
2020-11-05 14:40:46
ロメオさん、
ミサゴのホバリング、なかなかカッコイイですね。私は猛禽の中で一番ミサゴが好きなので、こういうタイミングで撮りたいと思っていても、なかなかチャンスがないので、うらやましい限りです。
ミサゴ自体が、なかなか魚が捕れず、焦っていたかもしれませんね。結局、この後も狩りは失敗したのでしょうか?

返信する
イケリンさん (ロメオ)
2020-11-05 16:34:18
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
上空から狙いをつけてダイブして魚を獲るのは想像以上に難しいのでしょうね。
まだ若いミサゴなのかな?と感じるほど慎重でした。
でも、長くホバリングしてくれたので、写真は山ほど撮れました。
いつか魚を獲る場面を近くから見てみたいです。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2020-11-05 16:38:48
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
ミサゴは他の猛禽類に比べて優しげな雰囲気がしますよね。
秋の青空で白いミサゴが輝いて見えました。
結局、この日は一度も飛び込めず、飛び去って行きました。
羽ばたきすぎて空腹だったのでは?と心配になります。
返信する
かっこいい (NOBU)
2020-11-05 21:49:35
ミサゴのホバリング、かっこいいですねぇ。
見たことは何回かありますが、写真には未だ撮れずにいます。
いつか自分も撮ってみたいです。
できれば、ダイブしてほしかったですねぇ。
返信する
ミサゴ (『孤 独』)
2020-11-05 22:34:42
こんばんは

抜けるような青空にミサゴのホバ、いですね~ (^_^)v

魚の狩りは失敗したのですね
獲ってほしかったですよね ^^
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-11-06 08:52:07
だんちょう

こんにちは!

ミサゴ立派な写真ですね(ゝω・)
ホバリングして、空に滞空してる写真が
とっても迫力がありますね!!
返信する
NOBUさん (ロメオ)
2020-11-06 09:48:47
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
ミサゴの白い部分は青空に映えてきれいですよね。
いつ飛び込むか!と期待してカメラを構えていたのですが・・・
おかげで停止飛翔がどっさり山ほど撮れてしまいました。
返信する
孤独さん (ロメオ)
2020-11-06 09:50:24
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
今回はかなり近い所でホバリングしてくれました。
ダイブして魚を獲る場面、遠くからしか見たことがありません。
いつか、近くで大物を撮る姿を見たいです。
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2020-11-06 09:52:07
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
翼を広げた猛禽類は、やはりカッコいいですよね。
青い空にミサゴの姿が映えて綺麗でした。
空中で停止してくれるので、写真はどっさり撮れすぎました(笑)
返信する

コメントを投稿

猛禽類」カテゴリの最新記事