気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

盛夏の花壇を彩る花花

2022年08月04日 | 花や昆虫 2022~

ジニアの和名は百日草(ヒャクニチソウ) 夏から秋まで百日ほど長い期間咲き続け夏の花壇を彩ります。

ヒャクニチソウと呼んでいた子供時代に比べて、華やかな色の品種が増えています。
花びらの中に、さらに小さな花が並んで咲いているような愛らしさです


ジニア(ヒャクニチソウ)




キリンソウ
☆緑の中に黄色い星をちりばめたよう☆







ゼラニウム でしょうか


ゼラニウムも年々花色が増えているような印象です。
キチョウが吸密にやってきました。




>オミナエシ?
ウイキョウ(茴香)/フェンネル
※ 花華さんにコメント欄で教えて頂きました。 
  花華さん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

アカスジカメムシ
黒いボディに赤いラインのカメムシが交尾中





◆ウイキョウ(茴香)/フェンネル
https://horti.jp/12574



★★★ニュースになった鳥たち★★★

長良川の鵜飼いで有名な岐阜市の市役所前には、鵜の銅像があるそうです。
像は高さ1メートル、幅1.6メートルで、鵜は羽干しするかのように大きく羽を広げています。
鵜の像は1966年2月の旧本庁舎の開庁に合わせて噴水に設置されましたが、
このたび、長良川うかいミュージアムの10周年に合わせて、ミュージアム前に移設されました。

56年間雨ざらしだった鵜の像ですが、移設を前にさびや汚れを磨き落として、立派によみがえったそうです。


◆「鵜の銅像」うかいミュージアムで再デビュー
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/111760


カワウの羽干し


婚姻色の美しいカワウ


この写真の鵜は、カワウですが、長良川の鵜飼いにはより体の大きなウミウを使うそうです。
残念ながら、私はまだウミウを見た覚えがありません。


岐阜 長良川の鵜飼い
https://www.ukai-gifucity.jp/Ukai/kizuna.html


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする