気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

やけに綺麗なイソシギ

2016年11月02日 | シギの仲間
水辺に一羽のシギが。
「なんて綺麗な羽の色だろう」と思いつつ、名前もわからないままシャッターを切りました。


さかんに羽の手入れをしていました。


まさか、これがイソシギだったとは・・・。


ほぼ一年中水辺で観察できる留鳥ですが、
意外と警戒心が強くてカメラを向けるとすぐ飛んでしまって近くから撮らせてくれません。


くつろいで安心しきった表情をしています。


この日は、羽繕いに夢中で私の存在に気づいていなかったようです。


こちらを向いたら、いつも見慣れているイソシギでした。

イソシギ(磯鴫)全長19~21cm

身近にいる見慣れた野鳥でも、それぞれに美しい羽色をしているのだと改めて感じさせてくれました。

≪B700で撮影した画像をトリミング≫




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ 初撮り

2016年11月02日 | シギの仲間
枯草の中にタシギを見つけました。
東京の葛西臨海公園の池で、遠目に姿を見ましたが、写真を撮れたのは初めてです。


100m弱離れた対岸から、4~5羽のタシギらしき鳥影を確認、そ~っと近づいて葦原の影から撮りました。
水辺にいた一羽はピント合わせしている間に、スタスタと葦の茂みに隠れてしまいました。


想像以上にクチバシが長い!というのが第一印象。
体の大きさは、近くの岸辺で休んでいたコガモと同じくらいに見えました。


少し角度を変えると、右の一羽はほとんど見えなくなりました。
枯草の間から目だけのぞいているのがお分かり頂けるでしょうか?


この2羽は、下手に動くよりじっとしていた方が安全だと判断したようです。
野鳥図鑑で繰り返し見ているから見つけ出せましたが、何気なく歩いていたらまず気がつかないでしょう。^^;

タシギ(田鴫) 全長25~27cm

春と秋に渡りの途中で日本に飛来する旅鳥ですが、本州中部以南では冬鳥として越冬するものもいるとのこと。
冬の時季も、心当たりの場所を根気よく探してみようと思っています。

≪今回もB700で撮影した画像をトリミングしました≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする