とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

ぶらり探索 3final

2011-02-20 22:47:07 | 日記
こんばんは。(*^_^*)

これでぶらりが終結です。
ぶらり①→http://blog.goo.ne.jp/road0065diary/e/bc92ab43ee6e95c52d16027cbaa39357
ぶらり②→http://blog.goo.ne.jp/road0065diary/e/2305f37a285438760955937c700d02dd

最終回は、壬生町安塚の安塚駅前の新道見学です。

栃木県道132号〈安塚停車場線〉は「壬生町北部、東武安塚駅から鹿沼・石橋線までを結ぶ路線である。総延長の25mは、2009年現在栃木県道の中で最も距離が短い。
「」内はウィキペディアより抜粋。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E9%81%93132%E5%8F%B7%E5%AE%89%E5%A1%9A%E5%81%9C%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E7%B7%9A

という、県道でいいの? って疑ってしまいそうになる県道です。
が、
栃木県道2号〈宇都宮・栃木線〉(栃木街道)まで延長されるようです。
県内最短じゃなくなる・・・(泣)

駅前の写真は無いので、r2の交差点の写真を・・・


これは、r2宇都宮方面。ちょっと先にサンクスがあります。


これは、r2栃木方面です。約1.5㌔先に独協医大があります。


そして、安塚駅方面。県道、長くなりそうですねー。
この先の青看には
←栃木市、壬生市街  宇都宮、国道121号→  とあります。

そしてr2にはこれが!

マスキングの下には←安塚駅(電車マーク) とあります。

さらに、この交差点、信号機付きます!!
交差点にはこれが!

もう信号機の出番を待ちかまえていますよ↑
これがある・・・ということは、半感応式ですね。(ニヤリ(^u^))

もともと、安塚駅へのアクセスは旧r2を通るしか無かったのですが、r2バイパスから行けるとなると、利便性向上ですね。
安塚駅前も以前より大分広くなり、綺麗になりました。

いつ供用開始なのか気になりますが。
きょうはここらで・・・






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。