キヤノンのデジタル一眼レフEOS 7Dのファームウエアがアップデートされる。
昨日購入した「鉄道ファン」の広告で見て初めて知ったのだ。
その項目は11あって、今後製造される7Dには最初から新しいファームウエアがインストールされているが、
今までの7Dユーザーにも8月上旬に新ファームウエアのダウンロードが可能となる。
11ある機能強化で特に気になっているのは、
高速連続撮影時の連続撮影可能枚数の向上やISOオート時の上限感度の自由設定、
RAW画像をカメラ内で現像してJPEGで保存、新しいクイック設定機能、
JPEGをパソコンを使わずにリサイズ、画像ファイル名自由文字設定、
再生画像の画面スクロールの速度が大幅に向上など。
キヤノンEOS 7Dの発売は2009年10月2日で発売からまもなく3年が経ち、
そろそろ後続機の噂がネットで飛び交っているが、
このタイミングでファームウエアがアップデートされ、
既存のユーザーにも無料配布されるということから、
これで後続機の近日中の発売の可能性はかなり低くなったわけだ。
「・・・MarkII」の発売は来年以降になると見て間違いないだろう。
昨日購入した「鉄道ファン」の広告で見て初めて知ったのだ。
その項目は11あって、今後製造される7Dには最初から新しいファームウエアがインストールされているが、
今までの7Dユーザーにも8月上旬に新ファームウエアのダウンロードが可能となる。
11ある機能強化で特に気になっているのは、
高速連続撮影時の連続撮影可能枚数の向上やISOオート時の上限感度の自由設定、
RAW画像をカメラ内で現像してJPEGで保存、新しいクイック設定機能、
JPEGをパソコンを使わずにリサイズ、画像ファイル名自由文字設定、
再生画像の画面スクロールの速度が大幅に向上など。
キヤノンEOS 7Dの発売は2009年10月2日で発売からまもなく3年が経ち、
そろそろ後続機の噂がネットで飛び交っているが、
このタイミングでファームウエアがアップデートされ、
既存のユーザーにも無料配布されるということから、
これで後続機の近日中の発売の可能性はかなり低くなったわけだ。
「・・・MarkII」の発売は来年以降になると見て間違いないだろう。