27.福井鉄道・西鯖江と赤十字前の駅取材
北府で緊急下車してしまい、予定は狂ったが、
このあと予定していた西山公園を目指す。
たけふ新を15:15に出た列車は2分後に北府に到着し、
ここで緊急の保存車両取材をしたが、
そのあと来た15:34発の列車に乗り込む。
乗り込んだ列車はF1000形F1004編成で、
2024年2月に大河ドラマ「光る君へ」のラッピング車両となった。
乗り込んでから気付いたのだけれど、
この列車は急行運転されていた。
急行はスポーツ公園、サンドーム西、西山公園、
鳥羽中、三十八社、泰澄の里、
ハーモニーホール、清明、江端、花堂には停まらず、
田原町を発車するとえちぜん鉄道に乗り入れ、
終着の鷲塚針原まではノンストップになる。
そこで西山公園のひとつ手前の西鯖江で下車した。
西鯖江は14:43に到着し、次の各駅停車の15:56まで待つ。
ホームからは福井鉄道名物のスノードームが見える。
日本海側で降雪地帯であり、列車が走らない夜間の降雪で、
ポイントが凍り付いて切替が出来なることを防ぐため、
ポイントのある部分に屋根を設置しているのである。
15:56に乗り込んだが、この段階で午後4時前で、
この先夕暮れまで5つの電停取材は厳しい。
そこで取材する駅を限定し、
先ずは電停名が変更となった赤十字前を取材することにした。
赤十字前は島式1面2線である。
駅舎は2階建てで、ここにはかつて福鉄観光社が入居していた。
1925年7月26日に「福井市」の駅名で開業し、
1933年10月15日に約400m南に移転して「福井新」に改称した。
2010年3月25日に「赤十字前」に改称されている。
ここは2008年9月14日に訪問済みだが、
この当時は「福井新」だったため、新しい駅名の駅舎を取材したかったのだ。
赤十字前に到着したのは16:27で、
このあと16:34の急行に乗り込んだ。
このあとの電停取材は時間切れで不可能と判断し、
夕食を喰うために福井城址大名町まで行くことにした。