goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

佐布里池6周回

2016-11-15 19:16:11 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日は天気も回復したので、佐布里池で周回トレーニングをする。

佐布里池6周回



決まっているのは佐布里池を周回する事だけで、いつもの様に走りながらメニューを考える。


1周目を走った感じでは、今日は悪い。


モチベーションが低いのか、頑張る気が出て来ない。





結局1時間走って、やめました。

前回も同じくらいのタイムでしたが、そういうメニューだったので問題なかったが、今日は疲労も溜まっていない中でのトレーニング。

一人で走ったり、同じコースを走ったりしているので、少し飽きているのかもしれません。

明日はどうしよう?

30秒ー30秒 15セット (360W)

2016-11-14 19:24:52 | ローラー練
こんばんは、ぶちおです。

今日は朝から雨模様でした。天気予報で分かっていた事ですが憂鬱になります。

雨なので外で走れない。必然的にローラーでのトレーニングになります。ローラーで長時間のトレーニング、といっても1時間が精神的にも限度です。となると強度が高くなる。

高強度トレーニングはしんどい。やらなくていいなら避けて通りたい道だが、レースを楽しむ為には必要なトレーニング。

こういう時にパワーメーターが有るのはありがたい。目標が数値として目に見えるので、頑張りやすい。

今日は前回途中で挫折した30秒ー30秒。
360Wで15セットを行う。



今回はやり切れた。
ラストも上げる事で出し切ることが出来た。


11回目のスタート直後にペダルから外れてしまい、そのリカバリーに脚を使った時はどうなるかと思いました。

明日は外で走れるといいな。

農道往復 芋沢まで

2016-11-13 22:13:31 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日は昼間に試験を名古屋工業大学へ受けに行きました。

名古屋工業大学は、JR鶴舞駅から鶴舞公園を抜けてすぐの所にあります。下火にはなってきたとはいえ、さすがポケモンの聖地と呼ばれた鶴舞公園にはまだまだポケモンGOをやっていると思われる人達がいました。

試験結果はまだわかりませんが、終わったのは確かなのでいつもの日常に戻るべくナイトライドに出掛けました。

strava 農道往復 芋沢まで



2日間の休養明けで疲労は抜けているはず。

出だしから調子の良さを感じる。自己ベストに近いタイムが出ていた。感覚とタイムが合っているのは良い兆候です。



夜なので下りはゆっくり、登りは頑張るというメリハリつけて走る。

ほぼ無風で走りやすいが、信号にはよく捕まりました。


いつもはコンビニに寄るのですが、少し食べたのもあるし、時間も時間なので休憩なしで帰る。


自己ベスト更新。
この後はフラフラになりながら、ゆっくりと走る。調子が良いからか回復も早い。

今シーズンもあとわずか。
気を抜かずに頑張ろう。

明日は試験

2016-11-12 20:50:20 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

今日もトレーニングなしの1日でした。
2日連続でノーライドはいつ以来だろう?

23日のモリコロパークでのレースに向けて、疲労を抜けたと前向きに考える。

明日は高圧ガスの試験。
この歳になるとなかなか頭に入って来ないし、とか言い訳をしてみる。


次女の通う小学校で学習発表会?があり、午前中に見学に行く。

鈴鹿エンデューロのラップをチェックしながら、勉強したり、昼寝したりと案外忙しい?1日でした。

来年の春は、しっかりトレーニングをして出れるようにしたい。

まずは、明日帰宅後は走ろう!

明日は鈴鹿 エンデューロ (出ませんが・・・)

2016-11-11 22:40:40 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

今日はトレーニングはお休みです。

夜ご飯を食べてから阿久比のアピタへ行く。
目的はサーティワンアイス&お弁当の食材。

サーティワンアイスは、ソフトバンクのキャンペーンで貰えるやつです。

お弁当は、明日次女の通う小学校で学習発表会?があります。

運が良いのか悪いのか、明日開催される鈴鹿エンデューロには不参加なので観に行くことが出来る。

13日の試験がなければ、鈴鹿にエントリーしていただろうから観に行けなかった。
※エントリー時点では、小学校のスケジュールを把握していないので、悪気はない。

今年はそういう巡り合わせの年なのだろう。

レースに出られないのは残念ですが、娘の成長を観なさいという事だ。

来年の春は是非とも出たいものだ。