goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

ユーロード練 〜 みかん狩り

2016-11-20 21:28:21 | ユーロード練
こんばんは、ぶちおです。

日曜日は、ユーロード練です。
今日は11月中旬のわりには暖かい日でした。お陰?で参加者も20人ほどもいました。

先週に鈴鹿エンデューロというビッグイベントも終わり、気持ちも切れる頃かと思いますが みなさん真面目です。

strava ユーロード練

11月23日(水)にモリコロパークにて、キングの部(3h+2h)を走ります。

昨日は昼寝をしてしまい、夜勤シフトから体内時計を戻すのに失敗して、寝不足気味でユーロード練を迎える。集合場所までの走りの感触は悪い。

以上の2点から

今日は

・無理はしない
・佃煮街道、美浜PA横の2つの登りは頑張る

これくらいのモチベーション。


上野間迄は、いつもの様に5人ほどのグループに分かれた向かう。てんちょは風邪気味でこの時点で千切れる程、調子が悪い。

上野間からは無理しないので淡々とついて行く。そのまますいせんロードの登りに入る。

信号からの再スタートで上手くペダルをキャッチ出来ない。その間に右からバンバン抜かれる。ようやくペダルをキャッチし、これからと思ったのも束の間、前方を走るI川さん?も更に酷くペダルキャッチを失敗していた。

結局、最後尾までポジションを落としてしまう。このまま先頭集団より千切れる。I村さんも調子が悪いのか千切れていた。

何とか先の信号で追いつき、先頭集団の中で佃煮街道を迎える。T本さん?がアタックするが、みんなスルーしている。

勾配が緩くなる少し前にアタックする。このままタレずに先頭で登りきる。まずは予定通りに上げる事が出来た。

下りは路面が濡れている所もあり、安全第一でゆっくりと走る。

ラストスプリントは、5、6人の争い。F原さん、F川さんの後ろ3番手と絶好の位置につける。K合さん、K江田さんが後ろからスプリントを開始する。一瞬反応が遅れるが、まだ距離はある。

K江田さんを抜き、後はK合さんだけ。横に並びかけた時にK合さんがスプリントをやめる。後ろから来ているのに気付かず、勝利を確信したらしい。

ゴール位置が決まっていないために起こってしまった。


岩屋の登りは集団の中程でクリアする。この後も上げ下げを少なくし、遅れつつ第2集団で走る。運良くえびせんの里手前の信号で追いつく事が出来た。

8、9番手で美浜PA横の登りに入る。一つ目は遅れないようにして、交差点を超えてからが本番です。

F原さん、I村さん、K江田さん、K合さん、F川さん、S木くんが前にいる。思った以上に差があるので交差点を超えて直ぐに上げる。



500W以上をキープして、F原さん、I川さんの後、3番手まで上がる。ラストの12%登りでF原さんを抜いて、I村さんも抜こうと目論むが横になって並ぶまでが精一杯。

ゴールまでの平坦は後ろに付いて、ゴール前にスプリントし交わしてゴール。


久しぶりに自己ベスト更新する。

辛くも今日の目標は達成する事が出来た。


今日は勝ち逃げのため、ここで離脱する。
ではなくて、この後にみかん狩りの予定が入っています。

幸いにも美浜町の農園なので、美浜町総合公園にて嫁さんと待ち合わせする。


もう長男や長女は、みかん狩りに興味がない。次女だけが一緒に遊んでくれる。

いつまで遊んでくれるか分かりませんが、今を大事にしたいと思います。






新しいオモチャ?

2016-11-19 22:20:52 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

今日は朝から雨でしたので、ゆる練も昨日のうちに中止となりました。久しぶりに朝はゆっくりと出来ました。

長女と約束していたお出掛けをする。と言っても、買い物ですが。

見に行くものは、カメラです。


結局、見に行くだけでなくて買ってますが。
これは自分の物ではなくて、長女の物です。

【 CANON EOS kiss x8i 】

子供には贅沢品かもしれません。
使いこなせないかもしれません。
すぐに飽きるかもしれません。
普通のデジカメでも良いのかもしれません。

普段は物を欲しがらない娘からのおねだり。

チャンスが先でも良いんじゃない。
そういう考えです。

夢中になれるものになれば、嬉しいですね。

午後は、次女のテニス。

今日は打ち返す時に、ボールに回転をかける練習をしていました。最近、左打ち?というのか、身体の左側のボールを打つのが苦手みたい。


夜勤モードが残っているのか、テニス前後に寝てしまう。そのまま頭、身体がすっきりしない。

カメラいじりも楽しいので、今日はノーライド。こんな事で良いのだろうか?




今日は2部練

2016-11-18 22:30:24 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日のトレーニングは、昼と夜の2部構成。

【 昼の部 】

strava 1分走 400W×5本



今日は腰の状態も回復し、問題なく走れる。昨日の休養が良かったようだ。これなら強度も上げれそうだ。

近所の坂を利用して、1分走を5本。
久しぶりに行うので、400Wを目標とする。





やはりキツい。やらないと衰えるのを実感する。
この後1時間ほど流して、トレーニング終了。


【 夜の部 】

strava 夜のゆる練 佐布里編


明日の土曜日が雨模様なので、通常のゆる練は早々に中止が決定された。

その代替開催として、佐布里池にて夜練を行うとのお知らせが来ていた。

ゆるい感じで行うとの事なので、昼に高強度を行った身としてはちょうど良い。

参加者は10人ほど。2グループに分かれて8.5〜9分/周を目処に6周回を走る事になる。

結局8分ちょうどのラップタイムになる。

最後は少し上がって、ラストスプリントもして終了です。


やっぱり一人で走るより、みんなで走ると楽しい。

明日は雨なので、朝はゆっくり出来そうです。



腰痛?

2016-11-17 22:08:27 | 休養
こんばんは、ぶちおです。

昨日、起きた時に少し腰が痛いなと思いつつ仕事に向かう。更に仕事中に荷物を持ち上げようとした時に、腰に少しの痛みがありました。

これをこのまま持ち上げるとヤバいと思い、作業を中断して交代してもらう。

どうやら低い位置から荷物を持ち上げるのが駄目みたい。腰をしっかり落としても、若干ではあるが、腰が斜めになる。その分だけ腰に負担がかかる。

あまり深く考えずに、寝れば治るだろうと思っていましたが今日も変わらず。

もともとは休養日予定だったので、素直に休養する。本当は今週の土曜日が雨模様なので、走りたい気持ちはありました。

明日は腰の状態によって、トレーニングメニューを決めようと思う。今の時点で走らないという選択肢は無い。

以前も少し動かしたら、良い感じになりました。

23日にある今年最後?のレースまで焦らずやっていこう。

久しぶりのFFWD F6R

2016-11-16 22:08:13 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

少しでもやる気を出すためにホイールを替えてみる。


久しぶりにFFWD F6Rを装着する。

strava 農道往復 芋沢まで



昨日の今日で佐布里池周回はいくらホイールを替えたとはいえやる気も出ない。

困った時の農道へ向かう。

こちらもマンネリ気味ではありますが、周回コースではないので幾分マシでしょう。


ホイール交換の効果があったのか、明らかに昨日よりは良い調子だ。心が素直というか単純なのか・・・。

あまり上げ下げしないで、一定ペース。

今日もコンビニでの休憩なしで、そのまま折り返して帰る。


復路は向かい風基調でスピードが出ない。絶対パワーが足りないので、苦手な分野です。

帰りも上げ下げ少なく一定ペース。

ここだけ頑張り、自己ベスト更新する。
自己満足の世界です。


ホイールはリムのが60mmあるので、下り、平坦は良い感じがする。

登りもいつものイーストンと重量は差がないので、特に重さを感じる事はありません。

ただ硬く感じて、脚が疲れやすい気がする。
あと横風に弱い点と、倒しにくい点がある。

23日のモリコロはどっちで走ろうか?