これ買ってみました。
一風堂のラーメンスープ缶入り、そして秘伝のダシ。
東日本のJRの駅の自販機で販売されているスポットがあるらしい。
これだけでも美味しいのだろうけれど、麺を買ってきて、このスープに入れたら一風堂のラーメン
になるんじゃないか?ということを想像。
ネット情報では「それでは軽い」ということで秘伝のダシも買って、足したら美味しくなるんじゃねぇ???
的想像のもと、行動を起こしました。
とりあえずスープ缶を飲んでみると・・・メチャクリーミーで優しいじゃない。
まっ、これはこれで美味しいよ。
飲んでみたい方がいらっしゃいましたら、原価でお分けいたします。
1箱30本入りを買ったのでたっぷりとあります。確か1本155円だったと思います。
長崎では売っていないので、ネットで取り寄せることになるでしょう。
とりあえず1本飲んで味見することは出来ます。
秘伝のダシの方はチャーハン、焼きそば、豚骨鍋とかも利用できるようなので、ぼちぼち楽しんでみますね。
今夜の試飲はこれ。
2020 ヴィーニ・ドゥエ・トゥルッリ プリミティーヴォ
(伊、プーリア州、プリミティーヴォ種、赤、千円台)
香りはプラムやカシス、チェリーなどのフルーツに甘い焼き菓子やバター、若干のスパイスなど。
味わいはやや濃いめだけど、重くなくミディアム。酸味がしっかりとしてスタイリッシュに。
ぼてぼてと重くなりがちなプリミティーヴォだけどこれは割とさっぱりと飲めます。
ただ甘さはあってどなたでも親しみやすい味わいでしょう。ただ、当店の推す味ではないので
採用はなし。
このところ長崎ではコロナもすっかり落ち着いているので、忘年ワイン会を密かに
計画しようかと考え中考案中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます