goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

シブいぞ-グリルはやしだ

2019年01月11日 | 美味しいもの
いつの日かは行かねば!と心に決めて早や10年くらい?!


今日こそはとやって来ました。

長崎市江里町にある「グリルはやしだ」。



どうやらシブいらしい。


表からもメニュー看板が立ち分かりやすい。





そして店内へ。




おおお、これはシブい!!!

かつて来ようと思った頃よりもさらにシブさも増したに違いない。

これは女子は無理だ。特に初デートでは絶対に来てはいけないだろう。



さて、店内のメニュー。



そばにいた方に聞いてみた。

「初めて来たのですが、Aランチかビジネス定食だと思うのですが、どちらが美味しかですか?」


言われちゃったよ。

「私も初めてです。でもどれを食べても美味しいそうです。」


えーい、しょんなかー。ここはちょっとだけ豪華なAランチをいっていろんな味を試そう。



Aランチの到着。





いろいろ乗っています。
ハンバーグ、ポークソテー、魚フライ、エビフライ、ナポリタンスパ、天ぷら、ポテサラ、野菜サラダ。

おおお、なかなかの豪華さ。
お店は年配のおばちゃんとおじちゃん(多分)でやっているようだ。
すべてがシブくて昭和の世界へ来た様。
洋食の大衆食堂だ。

他のお客さんのオーダーを聞いていると、ビジネス、牛カツ、牛焼きなど人気のようだ。

ナポリタンも探索せねばなのですが、ちょっと食べた感じでは弱い。
この店はカラフルに総合力的コストパフォーマンスが良いみたい。

しかし人気メニューやら、案外カツ丼も美味しいかもしれない。

遠いのだけれど、またこのシブさを味わいたいのでいつか来店しよう。




ところで翁長選手契約更新、良かった~~~!
多分いくつかのチームからオファーが来ていたのだと思いますがこれでひと安心。
彼のあの走りっぷりは見ていて気持ちが良いですもんねえ。
長崎の美味しいものをいっぱい食べさせて、よその地に行きたくなくなるように仕向けねばなりません。
彼に近い方、そのあたりをよろしくお願いいたします。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンダヴィ Mlb-マティマハル | トップ | シャングリ・ラ PN-定食リベンジ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katsu)
2019-01-11 23:54:26
思わず投稿いたしました。懐かしい店です。この店のワタシのオススメは牛シチュー定食です。あの店タバコクサイのが難点ですが・・・今度そこの近くの 東角 に行ってみてください。置いてあるラー油をたっぷり入れて超激唐にして。オススメは普通のチャンポンです。かなりのボリュームです。覚悟が要ります。
返信する
Unknown (ラリラリピノ)
2019-01-12 11:06:08
katsuさん、情報どうもありがとうございます。
牛シチューですか。すぐは行けないでしょうが、その
うちまたこのお店には出撃しましょう。
東角も一度ラーメンを食べたことがあります。その
時、ここはちゃんぽんだ!と思ったのですがそれ以来
行けていません。辛ちゃんぽん、覚えておきます。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事