goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ランドールの跡-ベルフレイス

2017年01月28日 | 美味しいもの
カレー週間です。

・・・と勝手に食べ歩き。




今回は万屋町にある「ベルフレイス」。
つい最近まで長崎伝統の「ランドール」のカレーを出していたお店。

そのシェフが抜けて独立。その後このお店はどうなったのでしょうか。




面白いメニューが出ています。



長崎では通常あり得ない「ラーメン コーヒー付き」とか「ちゃんぽん コーヒー付き」とかあります。



なになに・・・



やっぱりスパイシーカレーですよね。


さあ、入店。


お昼時でお客さんも入っています。


メニュー。



何これ~! すごさ~!

カレーにハンバーグ、揚げ物、焼き魚、うどん・・・・・
目を疑います。


さらに限定冬期メニューは裏面。



え~!

ラーメンという文字をしげしげと見つめる。
ここでラーメン食べる~???



おじさん(多分オーナー)がオーダー取りに来たので訊いてみました。
ラーメンってどんなのですか?

すると、豚骨ラーメンです、と言われて驚き!

・・・このお店ラーメンの寸胴とかないやろ~???

そこで意を決し・・・カレーお願いします。




さあ、やって来ました。



ごはん少なめ。ちょっと淋しい。

さて、カレーですが・・・カレーです。
かつてのランドールの面影は微塵もありません。
フルーツっぽいまろやかさはあります。辛さは普通。
スパイスのキレは弱い!


表看板に「スパイシーカレー」と名乗っているからには、もうちょっとキレて欲しい。
スパイスガンガンきて欲しい。(看板が気になったから来たとに~)
欧風カレーの仲間だと思います。前日のカフェ・オットーよりもキレは鈍いかも。

ただし、サラダとコーヒーは付いているのだけれども・・・コーヒーはメーカーので
ちょっと煮詰まった感じ。まあ仕方ない。


長崎っ子なら大抵知っている定番「ランドールのカレー」を出していたお店として、もうちょっと
カレーがんばっていただきたいです。まったく違うカレーでもいいんです。
それなりに個性のある味わいを、オリジナリティーのある味わいを出していただきたいとです。



・・・にしてもさ、気になったのはラーメンよね。

私が来店した時にはどなたも食べてはいなかったのは残念。


カレー週間、また明日も書きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする