goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

自販機変えても同じ?-オーベルニュ地方のピノ

2015年12月04日 | ワイン ~2020年
コーラの自動販売機が故障。冷蔵機能が壊れてしまい、交換です。






大変な作業だと思いきや、業者の方は手慣れてるんですよねえ。

驚くほど上手くこなして設置完了。

コラム数が増えたのですが、入れるものが足りないぞ~!
まあ、しょんなかー。ぼちぼちいきまーす。

でも似たようなデザインなので、新鮮味はない気もする。これでいいのだろうか。
そりゃ壊れて使えないよりは遥かに良いでしょうね。




今夜はこれ。




2013 カーヴ・サン・ヴェルニ ピノ・ノワール
  (仏、オーヴェルニュ地方、ピノ種、赤、千円台)

ブルゴーニュ地方でない、ちょっとマイナーな地方のピノ・ノワールのお試し。

色は明るくうすいです。香りはイチゴやフランボワーズ、軽やかなベリー系。軽くペッパーや
セルロイド。そんなに複雑ではありません。

味わいはどこか埃っぽさを感じさせる明るいフルーツに軽いタンニン。酸はきれいですが
全体的に各要素が弱いです。果実味が不足、エキス不足、昔飲んだ「幸うすいワイン」(クリック)
まではいきませんが、頼りなさがあります。

飲み馴れてくると、それでも旨味は感じますし、光明もひと筋射してはきますが・・・
やはり儚さを隠せないようです。


うーん、採用はないですが、最近ワインが値上がりばかりするので、価格の割にどんどん
弱いワインが増えてくる気がします。ワイン探しはさらに大変なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする