goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

勝てないのもだけれど点が取れないこと自体がストレス?!

2014年10月27日 | サッカー
昨日はV・ファーレン長崎のホームゲーム。





行ってきました。
熊本からもサポーターが詰めかけています。



熊本のサポーターは応援やまとまりもとても素晴らしいと思いました。
さすがに先輩です。



かきどまり競技場は芝生に座り、屋根もなく炎天下のもと、ぐだっと
なりながらの観戦。

これで勝てたならまだよかったけどねえ・・・。

シュート数はロアッソ熊本の3本に対し、V・ファーレン長崎11本。
コーナーキックも熊本の4本に対し、長崎は13本。

たいがい押しているのにワンチャンスを入れられて、こちらはもがくものの、無得点
での敗戦。





うなだれるて退場する選手たち。





こいじゃダメよね。

これで入場料2500円は悪魔。

暴論だけど、J3に行ってもらって入場料を1000円くらいでのんびり見たい。
「むしろV・ファーレン長崎の応援はやめて、九州リーグの三菱重工長崎SCの
応援にぼちぼち行こうか?」と妻と話す。


とにかくかなりのストレス。

「負けてもよかけん、3点取れ!」など思わず言ってしまう。点取れないのがもどかしい。

前節で首位の湘南に勝ち、こちらも土曜日の夜に美味しいワインで前祝をしたか?と
思ったのに、奈落の底へ。


ええ~い、やけ食いだ~!

と普段ならありえないフードコートのラーメンをランパス使用で食べてみた。(540円)



見事に1キロ太りました。 最悪です。


まっ、しょんなか。次いこう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする