本日は九州国分の主催する「リカー&フーズ フェスタ 2014」へ行ってまいりました。
結構な人だかり。右を見ても、

左を見ても

たくさんのメーカーのブースに人がいっぱいです。
清酒、焼酎、ビール、ワインなどなど・・・
たくさんのアイテムをお試しできましたよ。
ちょっとした穴アイテムも見つけたりもしましたが、うーーーん、ワインに関しては
不作でした。わざわざ告知したのに、ワインを求めて行かれた方は失望だったかも
しれません。お手軽なものしか出てなかったですしね。
誠にすみません。
実は来週もあるので、またご案内いたします。10/28ですよ。
さて、疲れている今夜はこれ。

NV プルポ・アスール ブランカ
(スペイン、パロミノ種メイン、白、千円程度)
「Pulpo(プルポ)」とはタコのことなのかな?面白いラベルです。
香りはラムネ菓子、メロンや青い柑橘系、ミネラル、セルロイドなど。
味わいはすっきりととても軽やかです。その軽さは心地良くて柑橘の酸味がきれいに
現れています。夏場には良いでしょう。でもこれから先、冬場ではヴォリューム感が
ちょっと物足りないかもなあ。
さわやかで疲れなくて良いかもしれませんが、私はちょっと物足りなさを感じます。
結構な人だかり。右を見ても、

左を見ても

たくさんのメーカーのブースに人がいっぱいです。
清酒、焼酎、ビール、ワインなどなど・・・
たくさんのアイテムをお試しできましたよ。
ちょっとした穴アイテムも見つけたりもしましたが、うーーーん、ワインに関しては
不作でした。わざわざ告知したのに、ワインを求めて行かれた方は失望だったかも
しれません。お手軽なものしか出てなかったですしね。
誠にすみません。
実は来週もあるので、またご案内いたします。10/28ですよ。
さて、疲れている今夜はこれ。

NV プルポ・アスール ブランカ
(スペイン、パロミノ種メイン、白、千円程度)
「Pulpo(プルポ)」とはタコのことなのかな?面白いラベルです。
香りはラムネ菓子、メロンや青い柑橘系、ミネラル、セルロイドなど。
味わいはすっきりととても軽やかです。その軽さは心地良くて柑橘の酸味がきれいに
現れています。夏場には良いでしょう。でもこれから先、冬場ではヴォリューム感が
ちょっと物足りないかもなあ。
さわやかで疲れなくて良いかもしれませんが、私はちょっと物足りなさを感じます。