goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

梅雨明けの頃(オリジナル曲、ラリラリピノ、長崎の美味しいものにのせて)

2013年06月13日 | 音楽
今日は若かりし頃のシリーズでいきます。

梅雨のじめじめを吹き飛ばしたいところです。



これ。


梅雨明けの頃(オリジナル曲、ラリラリピノ、長崎の美味しいものにのせて)



このブログの中より、長崎の美味しいものを並べてみましたよ。

何であの店のあれ乗せなかったと?
と問われても、お応えできませんが、もしあればお知らせください。
次回作に考えておきます。



ラーメンはあえて控えめです。なぜかって?

それは豚骨ラーメンの歌を別に書いているからです。

その曲をアップする時にでもラーメン画像はたくさん乗っけましょうか。(笑)



実は最近、とてもへんてこな長崎弁の歌を1曲と、めちゃ良いシンプルなの1曲
を書いております。


聴いていただきたい気持ちはあるのですが、あまりに普段のワインや商売と
関係なさすぎて、ためらってしまいます。


ただ、こんなことやるのもほんの時々ですので、よろしくお付き合いください。

聴いていただくことが何よりも何よりも嬉しいので、よろしくお願いいたし
ます。別にお金を稼ぐわけじゃなし、でも自分のすべてを賭けてきている
ので、その情熱だけです。

ワインも病気ですが、音楽もねえ・・・ひどい症状です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする