goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

そろそろ満腹か

2013年02月19日 | ワイン ~2020年
さあ、本日はまたまた福岡出張です。


バスに乗るのが鬱陶しい。(今月3回目)


ワインの仕込みも徐々に増えました。とりあえずオーダーは少しづつ出して
います。本日も10ケース以上出してしまいました。

7~8社くらい今月は仕込みます。ワイン庫に入りきれないかも?です。
倉庫(セラー)もそろそろ満腹でしょう。


どーしよ!!!


でもお客様の立場からしますと、それだけ美味しいワインで埋め尽くされる
わけですから悪い話ではありません。


さあ、本日は福岡で何食べようか?

と考えつつ、元気出してがんばりましょう。





さあ、今夜はこれ。

長崎Zinfandel愛好会の会長としてこれで気合いを入れましょう。








2010 コッポラ ジンファンデル ディレクターズカット
  (USA、Zinfandel種、赤、3千円台後半)


映画監督らしい映画フィルムのようなラベルですね。


香りはミンティーな輪郭に縁取られたイチゴ、カシス、ブラックチェリー、
肉系も漂っています。


味わいは濃く厚いフルーツがドカーンと押し寄せます。
スパイシーで旨味たっぷりの果実味と品があって昇華していくフルーツは
とても美しくたなびきます。透明感すら感じます。


これくらいのクラスを飲んで初めてZinfandelって良いなあと、多くの方が思う
ことでしょう。逆にこのクラスを飲んでいただかないとZinfandelワインの
美味しさは伝わらないのかもしれません。

たくさんは入れませんが(ジンファンデル自体大量に売れる品種ではないんです)、
常備しておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする