goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

たくさんのアイテムのワインが飲みたい方へ

2013年02月10日 | ワイン ~2020年
まずは業務連絡。


2/11(月、祝)は営業いたします。時間によっては私がひとりポツンと店番
しております。よろしくお願いいたします。ご来店の方へバリスタマシンは
スタンバイしておきます。


夕方あたりからはワインを準備してお待ちしております。

午後はコーヒー、6時くらいからはワインがございます。
(何にしようか・・・?)

飲みたい方はおいで下さい。




そしてこちらは福岡方面の方へのお知らせ。

いろんなワインの種類を一度に飲んでみたい方、こんなのはいかが?


来たる2013 2/19(火)この日はモトックス社の業者向けの試飲会があります。

場所は西鉄グランドホテル 2F 「プレジール」


業者向けは夕方までですので、その後19:00~21:00の3時間が消費者向け
の試飲会となります。九州では初めての試みらしいです。

100アイテム以上がお試しできるでしょう。(会費2000円)


詳細はこちら(クリック)です。

多分人数的に空いていればまだ大丈夫だと思います。とても2000円じゃ飲め
ないアイテム数ですのでお楽しみください。直接モトックス社へメールを。



そして長崎では2/12(火)ですね。

モトックス社ではありませんが数社のブースが出て100アイテム以上はお試し
出来るでしょう。こちら(クリック)。こちらは無料です。ただし、紙コップ
(吐き出し用)は必須です。奮ってご参加ください。ただし宴会ではありま
せん。あくまで試飲会ですのでそこだけはご了解ください。






連絡も終わったので、今夜はこれ。







2010 Ch.ラリー(ラリイ、AC bordeaux)
  (仏、ボルドー、多分メルロ主体、赤、千円台前半)


香りはスグリやスモモ、エンピツの芯(鉛)、コケ、厚手のセーター、赤く
厚い花びら、紫の土など。


味わいはとてもまろやかで落ち着きがあります。ジューシーでフルーツが豊富。
タンニンはフルーツに覆われ、酸も特に強く感じません。

派手はさは少ないけど、なで肩な味わいですいすいと進みます。
多分メルロ種メインだからでしょう。良いですねえ。



“ラリー ラリー ラリーちゃ~ん”♪

おっとこれは魔法使いサリーちゃんの歌でした。


そうではなくて、ラリラリ・ピノがラリーを飲むという夜なんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする