2、3日前に書きましたが、うちは今月が決算なんです。
セール品もほとんどなくなってしまいましたが、何か新たにセールしようかな???
といっても出すネタも少ないです。今は一年で一番在庫を絞っている時期。
でも2月になりましたら、試飲会もいつくかありますので、ガンガンと入れて
いきますよ。
いわゆる「アベノミクス」で円安誘導していますが、景気が停滞する中で
物価だけが上がるという「スタグフレーション」が懸念されています。
そうなると、輸入品は高くなって、高級で美味しいワインを買いたいけど、
値上がりして買えない状態?というのが襲ってくるわけです。
そんなわけで、今の価格のうちに、しっかりと仕入れをしていこうと決意しま
した。来月から突っ走ります。
といってもセラーのキャパは知れています。が、精一杯買い込みたいところです。
これから絶対に値上がりするワインといえば・・・・・
そう、マニアには分かるでしょうが、あれとかあれとか?!ですね。
さあ明日(もう本日)はワイン会。
参加者の皆さんでそのあたりを検討して、みなさんの幸せへの道を目指したい
と思います。
さて、本日はこれ。

メーカーはキリン。
ワインとウォッカに炭酸が入っています。
白ワインの味ですが、ブドウはシャルドネとかではなくちょっとコンコード
とか食用ブドウっぽい感じもしますが、ウォッカのせいかな?
意外と厚みも(それなりの)あって、甘さ控えめでドライな切れです。
さわやかだけどペラペラでもなくていけますね。ブドウの風味は安っぽさが
あります。
この後に、お手軽デイリーワインへと移ります。
高級ワインを飲む前には、お手軽安ワインを。
実はそれこそ感動するための秘訣なのです。

ワイン ブログランキングへ
セール品もほとんどなくなってしまいましたが、何か新たにセールしようかな???
といっても出すネタも少ないです。今は一年で一番在庫を絞っている時期。
でも2月になりましたら、試飲会もいつくかありますので、ガンガンと入れて
いきますよ。

いわゆる「アベノミクス」で円安誘導していますが、景気が停滞する中で
物価だけが上がるという「スタグフレーション」が懸念されています。
そうなると、輸入品は高くなって、高級で美味しいワインを買いたいけど、
値上がりして買えない状態?というのが襲ってくるわけです。
そんなわけで、今の価格のうちに、しっかりと仕入れをしていこうと決意しま
した。来月から突っ走ります。
といってもセラーのキャパは知れています。が、精一杯買い込みたいところです。
これから絶対に値上がりするワインといえば・・・・・
そう、マニアには分かるでしょうが、あれとかあれとか?!ですね。
さあ明日(もう本日)はワイン会。
参加者の皆さんでそのあたりを検討して、みなさんの幸せへの道を目指したい
と思います。

さて、本日はこれ。

メーカーはキリン。
ワインとウォッカに炭酸が入っています。
白ワインの味ですが、ブドウはシャルドネとかではなくちょっとコンコード
とか食用ブドウっぽい感じもしますが、ウォッカのせいかな?
意外と厚みも(それなりの)あって、甘さ控えめでドライな切れです。
さわやかだけどペラペラでもなくていけますね。ブドウの風味は安っぽさが
あります。

この後に、お手軽デイリーワインへと移ります。
高級ワインを飲む前には、お手軽安ワインを。
実はそれこそ感動するための秘訣なのです。


ワイン ブログランキングへ