goo blog サービス終了のお知らせ 

住職の独り言

~ご縁に触れて~

朝露

2019年11月20日 | 独り言
テレ朝の「じゅん散歩」今週は松戸巡りです。
20日「松戸・ラーメン巡り」、
21日「「松戸・北小金」、
22日「松戸・二十世紀が丘」散策放映予定。

朝もやの 緑風香る 森の道


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐやる課50年

2019年11月19日 | 独り言
昨日のテレビ番組「じゅん散歩」を見て
思い出したことがある。

都会移住の人が松戸を訪れて
「あ! 松戸にもマツキヨある」
と、片田舎の松戸にドラッグストア「マツモトキヨシ」がある事にビックリした。
(当時、ドラッグストア「マツモトキヨシ」は渋谷とか大都会で流行のように大繁昌していた)
すがさず友人が「マツキヨ」は松戸が発祥地で本社は松戸市にある。
と胸を張っていっていた。

マツキヨは番組の中でも紹介されていたが
50年前の松戸市市長「松本清」さんが社長であり、
すぐやる課はその松本清さんの発案で出来た課です。

私は一度だけ「すぐやる課」に依頼したことがあります。
道路のネコの死骸撤去でしが、確かにその日のうちに来て下さいました。
有り難い課です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゅん散歩

2019年11月18日 | 独り言

私、テレビっ子(ジジイ)爺

見たいと思う番組は朝、番組表を見ながら予約する。

さて、今日は…と思いつつ番組表を見ていると
テレビ朝日9:55~「じゅん散歩」
~松戸で激動50年史すぐやる課~

との見出し、

私の住む松戸市を散歩するのか…

この時間は仕事中で見られないから予約録画だね。

明日(11月19日(火)は矢切を散歩するそうな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩一歩

2019年11月17日 | 独り言

ゆっくり  ゆっくり

一歩  一歩

ながい道のりかも知れないけど

自分で出来ることを 精一杯 一歩  一歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとりの種

2019年11月16日 | 独り言
我に八万四千の迷い心あり
弥陀の誓願
八万四千の迷い心を
さとりの種へと転じけり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちは巡る

2019年11月15日 | 独り言
料理した時の野菜の切れ端等々
ゴミに出すのが忍びなくて…
土に埋めて自然の世界へ還すように務めている。
私のベランダの植木鉢はの土の中へ
この上に土をかぶせます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常照

2019年11月14日 | 独り言

月や星が見えなくても

何時でも何処でも

私を照らしている。

「煩悩障眼雖不見」

 …私たちは煩悩によってまなこ・眼がさえぎられて、見ることが出来ないけれども、

「大悲無倦常照我」

 …阿弥陀如来の親さまの大慈悲は、我々を救いたいと、常に照していてくださっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺報恩講

2019年11月13日 | 独り言

2019(令和元)年11月11日(月)~16日(土)築地本願寺の報恩講です。

今日(13日)は天真寺からは団体参拝と帰敬式を受けられる方が参拝しています。

尚、逮夜法要後(13:20~13:50)の法話は

副住職 西原龍哉が法話します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口が一つに耳二つ

2019年11月12日 | 独り言
ある法語カレンダーに

口がとんがってしまうと
耳が粗末になる
口より耳が大切なのに

確かに言える
相手を思いやる前に、
自分が自分がと
自分を優先してしまう心。

口が一つで耳二つ
一つ言ったら二つ聞く
大切だね♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ姿

2019年11月11日 | 独り言
「心象風景図」

パパとママが
喧嘩した後の
みいちゃんの
お絵かき帳は
真っ黒でぐちゃぐちゃ
画面いっぱい
ぐちゃぐちゃ
きっとヤダヤダって
言いたかったんだよね
反省しなさい
パパとママ

(福岡市西区 彌永郁子76)

~こどもの詩~
「ひいばあちゃんの一日」

わたしの家族は9人です
しょう介するのは82歳の
ひいばあちゃん
朝の5時半から
夕方5時まで
畑仕事をしています
毎日畑に行って仕事をしています

(埼玉県川島町 小見野小4年 杉山琴音)

※誰も見てないと思っても
見られている。
知られている。
ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする