goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

サクラに雪

2007年04月04日 23時04分24秒 | ジョギング
昨日は、いつもの公園を雨の降る中2往復して
最高の6分台を出しました。
そして、今日も雨の中午後走りました。
走り出して一往復の復路に雨が強くなり、
急にぱらぱらと音がしだしました。
体に何か白いものが当たりはじけます。
霰のような硬い雪です。
周りの木々にあたり、かさかさぱりぱりとさらに降りが
強くなります。
どうしようか、このまま走っていいのか。
体がどんどん冷えて行きます。

一往復の折り返しの二往復目、ここで給水をするのですが、
いつもなら汗だくですが、体は熱いものの表面だけ冷えて
手が一番冷たくなっています。
それでも給水して、冷たい液体が体を通っていくのが
解ります。すると、冷えるはずの体が逆に体の中の温かさを
感じました。走り出すと硬い雪が霙に変わり、やがて大きな
ボタン雪のようなはっきりと雪とわかる形で降ってきました。

芝生の上は早くもうっすらと雪が積もりました。
スキーに行っているので、別に雪は珍しくもありません。
ただ、いままでまったく雪が降らなかったので、なんで
私が走る今にこうも激しく降るのだろうと思いました。
きのうも雨の中走り、ウェアは全て水浸し、ランニングベストも
洗いました。今日はベスト無しで走ったので、余計寒く
感じました。

特に手が寒く、手袋をしているのに指先が硬くなって感覚もなくなり
手袋が脱げなくなるほどでした。
走り終わり、昨日の6分より遅い10分台で終了。
直ぐに帰り風呂の仕度をして風呂に入ります。
帰りには真っ白になった武甲山が見えました。3回目の冠雪です。