★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ど根性朝顔

2019-11-15 08:23:33 | 我が家の庭

今朝、諏訪地方は4度で近隣の屋根に霜が降りているのが見られました。

気が付けば、我が家の庭に、朝陽を浴びて

西洋朝顔が咲いています。

こんなに寒くなって咲いている朝顔を見るのは初めてです。


薔薇用のトレリスに巻き付いて1輪だけ咲いている西洋朝顔


コンクリートが地熱を保っていてくれているからでしょうか

近隣の駐車場のコンクリートの間からキャッツミントも咲いて居ましたヨ

 


コンクリートの間から咲いているキャットミント


諏訪湖岸・望遠で写したヒメアカタテハ

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-11-15 10:36:23
朝顔、綺麗に咲いています。キャットミント、良い香りですね。前に買いましたが数年で消えました。
ヒメアカタテハ、石の温もりで一休みでしょうか。
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2019-11-15 11:03:21
あららぁ朝顔さん、
おはようございますでしたか。
寒くなってくると身体も、
まわりの風景も一変してきて、
なんかもの哀しさになってきてしまいます・・。
返信する
冬の便りが増えました (ショカ)
2019-11-15 11:58:48
ran1005さん、こんにちは~。
冬の便りが増えました。
そちらにもすぐそばまで。
コンクリートやアスファルトは暖かいです。
ウチはほら、アスファルト脇植物園だから♪
暖かい船はフシギが咲きます。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2019-11-15 15:34:40
初霜を見た朝に朝顔が咲いているのにはビックリ!
小ぶりで花弁は少し霜焼けしていますが元気に咲いていて勇気を貰いました・・・
私は寒がりで暖房が入るとなかなか外に出られませんが・・・
花達に誘われました。
返信する
マーチャン様 (ran1005)
2019-11-15 15:37:13
ついに霜が降りるようになりました。
諏訪湖に近いお宅は薄氷が張った王です。
寒さのうわさが流れると極端に寒がりな私は外に出られなくなります。
マーチャン様は良い時期に信州を巡られましたネ
返信する
ショカ様 (ran1005)
2019-11-15 15:41:38
アスファルト脇植物園・・・
普通の地面とかなり地熱が違うのでしょうネ
近くまで霜や薄氷のニュースがやって来ました。
暖房が入るともう外出は車ばかりで植物には目が行かなくなります。
暖かい船の不思議を暖かい部屋で拝見する事といたします。
返信する
キャットミントの花 (ヒトリシズカ)
2019-11-15 16:38:20
ran1005さん

諏訪湖の周辺は、朝晩は冷え込んできたころと思います。その中で咲くキャットミントの花は、清楚な美しさを見せています。

ヒメアカタテハは、成蝶のまま冬を越すのでしょうか。晩秋になると、いろいろな生物が越冬に備えています。

埼玉県内は日に日に、冬を過ごすカモ類が増えています。
返信する
ヒトリシズカ様 (ran1005)
2019-11-15 17:35:54
駐車場に小さな紫色の花が咲いており、かがんで写している手が冷たくて・・・
パソコンに落とすと花が震えて見えました(笑)
ハーブの種類は北欧から渡来している種類が多いので寒さに強い様です。
ヒメアカタテハは見た瞬間、ツマグロヒョウモンのメスかと思いました。
とても小型で、模様が異なり、ヒメアカタテハであると、蝶に詳しい方から教えて頂きました。
返信する
寒くなっても (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-15 21:55:03

ran1005 さん、こんばんは。
寒くなっても 奇麗な 西洋朝顔 が咲いてる。
ホントに 根性がありますね。微笑ましい一輪です。
キャットミント や ヒメアカタテハ までも、、、
ホンノリ温かい場所では、命を繋いでるんですね。

我が家の 野アサガオも、赤く 小さくなり、
頑張って咲いてます。

返信する
永和(eiwa-Ⅱ))様 (ran1005)
2019-11-16 11:03:50
朝顔は夏咲く印象が強いので、霜が降りる頃咲くと頼もしく感じます。
生き物の中には突出して逞しい輩が居るものですが、我が家の西洋朝顔はその代表選手です。
周囲に花は殆どありません・・・
ハーブやヒメアカタテハはコンクリートや石の温かみを体感して時を過ごしているかのように感じました。
返信する

コメントを投稿