goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

柚子ジャム

2019-12-12 07:51:38 | 思いつくまま

 

 

知人から、お庭になった早採りの柚子を沢山頂きました。

季節の風味に、皮を料理に使いますが

そう一遍には消費できませんので、柚子ジャムを作りました。

柚子ジャムはトーストやホットケーキのシロップとして利用しても美味しいのですが

寒いこの時期はお湯割りして「柚子湯」が風邪予防に役立ちます。

 

柚子の皮はアクが強いので3度煮こぼして、一晩水に打たせる。

皮の内側の白い部分はグレープフルーツのお匙でえぐり取り、表皮だけにします。

 

種はとろみの役割をするのでお茶パックに取り出して置く

 

あく抜きした皮を千切りにして好みの分量の砂糖を加えて

焦げ付かない様にかき混ぜながら煮る。

 最後に香り付けにブランディーを加えて出来上がり!

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-12-12 08:07:35
嬉しい柚ですね。早採りなのですか。私は柚が黄色くなり始める11月初旬から柚仕事でした。一昨日、残りを採り終わりました。
苦み抜き、3回+更にさらされるのですね。私は3回だけです。綺麗に仕上げられました。
返信する
ジャム作り (fukurou)
2019-12-12 08:24:47
ran1005様
おはようございます。
柚ジャム、美味しそうです。
結構手間がかかるものですね。
柚は好きで、玉ねぎの酢漬けにハチミツと共に少し入れています。
スーパーなどで買うと柚も高いですね。
いただけるのはありがたいです。(笑)
返信する
柚子ジャムづくり (ヒトリシズカ)
2019-12-12 09:21:28
ran1005さん

秋に収穫されたユズをジャムに丁寧になさっています。

ジャムづくりの作業も楽しそうです。

冬に暖かいお部屋でお楽しみください。

閑話休題。修景池には、オオバンがたくさんいますが、画像には登場しません。ヒドリガモ、オナガガモの方が可愛いからです。
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2019-12-12 09:32:52
おはようございます。
人が手を加えてはじめて美味しくなる。
なんでもそうでしょうから。
ひと手間も二手間もくわえてこそでしょうか。
さいごの画像から、
美味しいさが伝わって来て生唾ごっくんです。
返信する
おいしそ~♪ (ショカ)
2019-12-12 12:18:27
ran1005さん、こんにちは~。

ショカはアマトウセイジンです(笑)。
佃煮系の甘さ以外はなんでも好き。
こんなにも丁寧につくられたなら
さぞかしおいしいのでしょうね~♪
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2019-12-12 18:37:39
柚子の風味がとても好きです。
この季節は新鮮なダイコンとナマスにして柚子をふんだんに使います。
表皮は薄く削ぎ取りみじん切りにして果汁もすっかり使います。
こちらでは干し柿をナマスに使いますが柚子と相性が良くて美味しいですヨ!
フルーツ代わりに食べていますヨ
返信する
hukurou様 (ran1005)
2019-12-12 18:46:41
玉ねぎの酢漬けを作っておられるのですか?
蜂蜜と柚子をプラスしてフルーツ感覚ですか?
玉ねぎの触感が伝わりますが・・・まだ玉ねぎの酢漬けは作った事がありません。
健康食品の印象ですネ
仰せのとおり、この時期、スーパーでジャムにするほど柚子を買うと高価です。
柚風呂に使うのも、もったいないですし・・・。
我が家は温泉ですので、柚子を入れなくてもポカポカです(笑)
返信する
ヒトリシズカ様 (ran1005)
2019-12-12 18:52:48
柚子は見かけによらず強いあくがあります。
あく抜きを怠るとせっかく作っても美味しくたべられませんのであく抜きは念入りにいたしました。
お料理を作るより、ジャム作りの方が楽しいです(笑)
甘さ控えめで、ブランディーの香りを効かせれば柚湯に打って付けで楽しんでいます。

修景池には、オオバンがたくさんいるのですか?
諏訪湖でもしょっちゅう見られて絶滅危惧種と聞いて驚きです。
確かに真っ黒なだけで面白味のない水鳥かもしれません・・・
返信する
マーチャン様 (ran1005)
2019-12-12 18:55:40
柚子には癖がありますが、あく抜きすると風味が増して美味しいジャムになります。
ママレードに比べると大人の味のする柑橘系のジャムです。
ブランディーを効かせてありますのでお湯割りで柚湯も美味しいですヨ
ホッコリしたい時に飲んで楽しんでいます。
返信する
ショカ様 (ran1005)
2019-12-12 19:00:23
詩人・ショカ様は甘党星人だったのですか⁇
柚ジャムはママレードに比すれば少し癖がありますが、それがまた大人の味で・・・
ブランディーを加えてあるのでお湯割りすれば身体が温まる柚湯でも楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。