goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園  ダイコンの種を蒔きました。

2008-09-29 | ダイコン、蕪、コールラビ


天気予報では、これから雨が明日まで降ると言うことなので、急遽ダイコンの種を蒔いてきました。

本当は、施肥をしてから1週間程度開けたかったのですが、5日目の種まきです。

写真のように一カ所に三粒ずつ、25センチ間隔で蒔きました。



今回蒔いたのは、写真の手前から、二列がサカタの献夏37号、三列目がサカタのコロ愛です。

今、外は本格的に雨が降っています。

セーフです。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南農園  サニーレタスに... | トップ | 湘南農園  大きめプラグト... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ころ愛をプランターで・・・ (らいおん○@休憩中)
2008-09-29 14:57:29
こんにちは♪
コロスケコロちゃんも、ころ愛を蒔いたのですね!
ちょうど頃あいの、食べきりサイズで、私も気に入っています。

プランターでもうまく育ちましたので、種が余ったら、家の周りに植えられたら如何でしょうか?

車で野菜を採りに行くのって、大変そうですね。
私なんて、「あっ!あれ忘れてた~」と、何度も畑を往復していますもの。
返信する
らいおん○@休憩中さんへ (コロスケコロちゃん)
2008-09-29 16:39:29
こんばんは。

そうなんです。

今日も車で畑に向かう途中に、確認をするために車を途中で止めました。

処で、種を持ったかな~です。

だから、出かけるときは、今日は何をするかを手順を追って確認し、それに必要なものを持っているかをチェックすることにしていますが。

ダメですね慌てると。

処で去年、初めてころ愛を栽培して食べきりサイズなので好評でした。

そうですねよね。庭のパプリカもそろそろ終わりなので、次はころ愛を植えます。

返信する
こんばんは (coco)
2008-09-29 20:58:28
2種類の大根を作られるんですね~。
うちは、ダイソー製の耐病総太りしか蒔いてないの・・。
なんだか、他のも蒔きたくなってきちゃったな~。
「ころ愛」良さそうですね~。
支柱やらロープとかを、上手く使ってますね~。
わたしは、畝も曲がってたり・・トンネルもクネクネなの~。
わたしも、父の菜園に行く時は車なんですよ~。
最近、新しい道路がついて、便利になったんですけどね・・。
返信する
cocoさんへ (コロスケコロちゃん)
2008-09-29 21:59:27
コロ愛は昨年初めて栽培をしました。

長さは20センチ程度で、1回で使い切りが出来ます。
9月頃から3月頃まで栽培できます。
味もす入りが遅く、しまっていて美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイコン、蕪、コールラビ」カテゴリの最新記事