「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

ヴィンテージ

2014年01月21日 | 写真・photograph



ヴィンテージ またはビンテージ(英: vintage)とは本来ワインにおいて ぶどうの収穫から醸造を経て瓶詰めされるまでの工程を表す言葉

語源はフランス語の"vendange"からで さらに遡ればラテン語の「ぶどうを収穫する」という意味からきている
同一年に一定の区域から収穫されたぶどうのみを使って醸造されるワイン またそのワインに使われたぶどうの収穫年を指し
いわゆる当たり年のワインを指すようになった 名品や年代物の楽器・オーディオ製品・カメラ・衣料品・くるまなどの
希少品の意味に用いられるようになったが 英語の"vintage"は、「~の頃」、「時代」などを意味し
"a clock of ancient vintage"(古い時代の時計)などの使い方をする。

ヴィンテージとは前述のように元来はぶどうの収穫を指し ぶどうを醸造してワインにする年号 そして車両やジーンズ ギターなどに
対してある特定の年代の事を指す言葉 「ヴィンテージ」の語源の一つとして "vin" がある
さらに意味が派生してワインを含め 車やジーンズ ギターなどある特定の年の「よき時代」に生産された物が
長い年月を掛けて現在にも残る「年代物」といった意味で使用される言葉

例えば、乗用車における "vintage car" は1910年代後半(1916年から 又は1919年から 文献によって違いあり)より
1930年までに生産された自動車を指し自動車愛好家にとって
「特定の年に作られた良いもの = ヴィンテージカー」という認識が存在しているからだと考えられる
「年代物の逸品」という解釈は間違っていないが「特定の年に作られた良いもの」という
非常に限られた範囲の指標を持つ意味である事がヴィンテージという言葉の意味で特筆とされる部分
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
旧いものにも手をかけて 大事にしていこうよって意味合いで記事にこのタイトル付けました
本来の用法からズレていたら申し訳ないっす 特に自動車はモデルチェンジも早く 20年落ちなら
自身の認識で勝手にヴィンテージだと思ってるのでね(^^

車に詳しくナイ方もこの形見たらどうゆう用途に使っていくかはお分かりでしょう
スズキジムニー・・・排気量660cc 本格的なオフローダーとしては世界最軽量 写真よく見れば分かるように
所々錆びが浮いてますね ウインタースポーツで活躍するため道路に巻かれた融雪剤の影響で足回りからこうなってゆくのです
(そこも味のうちだと思うけど)近所のコンビニオーナーのセカンドカー
家族向けには8年落ちゴルフバッグ4つ以上積めて 大人4人のキッチリ乗れる実用的なステーションワゴン:日産ステージア利用だったかな?

今春から軽の税率アップします+年式経過した車両の税率までね
物に愛着もち大事にしてゆく そうしたことが社会全般の成熟につながると思うですがいかがでしょう
もっと車所持しやすくしてさっ 1台は最新型ハイブリッド セカンド・サードカーで趣味性高いもの所持したほうが
経済は円滑に廻ってゆくとおもうのだけどねえ そして僕の愛用するスタジャン 人生で初めてのバイトして一ヶ月で¥14万貯めたときの購入

 

ちょうど身近な友人がアイビールック寄りなお洒落さんでね そいつに原宿プレッピーのスタジャン進められて買いました
今でこそ洋服もガンガンディスカウントになりましたが 当時の¥4万は大きかった
DCブランドブームでメンズビギとか黒い・ダークなカラーでしたが やはり明るいカーキ色の袖に轢き付けられたので。。。
僕男前ではないけど 選んだ服装・カラーは ”らしさ” が出てて似合うよって褒められます
幸いにして徒歩3分以内に洋服お直しな店3軒あるのです 料金もお手ごろだから定期的にメンテ兼ねて利用してますよ

あとPコートって年月経っても永遠のマストアイテムみたいなものでしょう
もちろん縫製のシッカリしたブランドもの選びましたが 着脱してるとボタン部分緩んできます
ここ縫い付ける糸って たこ糸みたく太いから家庭用の針+糸では直せないのだな!
ヴィンテージジーンズはさすがに所持できません エドウイン・リーバイスの機能性持たせた見た目+実用も備えたもの
だって ヴィンテージって基本洗ってはいけないのでしょ?いやー衛生面でそれはさすがにパスします(^^;

そうだね…記事の結びとして現代はいろいろ選択肢も広がってるから 新しいもの・旧いもの共存していってほしいのですよ
新しいものだけにしか価値が見出せないなら 江戸時代や大正時代の絵画はどーなのさ?
音楽でもシンセ+pcでかなり高度な音創造できますが 口の悪い人ならストラディバリウスなんて
価格も高ければ保管も難しい…ヤマハの¥5万な廉価版で十分でしょって突っ込むと思うから


 



最新の画像もっと見る