「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

2007年01月10日 | 諸々・various



長崎県佐世保市の久田学園佐世保女子高校は
今年の入試から数学、国語に加え「正しいはしの使い方」を検査することを決めた
しつけ教育を重視する同校として「普段の生活習慣を見るのが目的」というが
県学事振興課は「非常に珍しい試み 全国的にも前例がないのでは」と関心を示している

1月31日実施の試験で推薦 一般を問わず「はし使い」を導入
約10分間におはじき 小さなサイコロ、インゲン豆、ビー玉、大豆、小豆の6種類を
それぞれ10粒くらいひと皿に入れ 断面が六角形をした特注のはしでつまんで別皿に移してもらい
はしの持ち方や運び方が正しくできているかなどを見る

上記 サンケイスポーツ記事より抜粋

受験シーズンを間近に控え 受験生の皆さんは最後の追い込みに懸命だと思いますが
そんな中こんな記事を見かけました
いやー こんな入試だったらまず自分は不合格かなぁってのが率直な感想です
だって 10分間で6種類の粒を 特注の箸でつまんで移し変えろって言われてもねぇ。。。

この高校は創立80年経ち 1学年40人の少人数制でしつけ教育を重視し茶道や華道が必修科目
立ち居振る舞いの指導とともに食育にも力を入れているそうです

でも 日本人に生まれたからには 箸の使い方は必須だと思うので
少しはマナーや立ち居振る舞いの美しい人間になるべく努力したいと思いなおしました
以下の文と上の画像は 和食普及協会から抜粋した正しい箸の使い方だそうです 
皆さんもご参考までに では また

上の箸は下の箸から離して持ちます。
おもに人差し指と中指を動かして作用箸を上下に動かしますが
上下の箸が近いと大きく開くことができないばかりか
箸先がピッタリ合わないので小さな物をつまむこともできません 上の箸だけが動きますか?
正しい箸の使い方は 二本の箸の両方を動かすのではなく
「下の箸はしっかり固定し上の箸を動かす」ことです