さて、赤穂でランチしたのは「Le.frais ル・フレ」さん。
赤穂の住宅街にあるお洒落なカフェ。
駅前から徒歩約15分ですが、タクシーで向かいました。
ランチが終わらない内にと急ぎましたよ、年末でしたからね
満席で外で少し待って入店、人気でした。
え~っと、頂いたのは、
クニパがベーグルの付いたミニグラタンと卵サンドのセットを。


私はサラダの付いた牡蠣パスタ。


2人でシェアして頂きました。
赤穂では名物の牡蠣を食べていなかったので、
ここで牡蠣パスタを食べれて良かった♪
プリップリの大きな牡蠣がどっさり入って満足


店内もナチュラルな内装。

そして、ランチに付いていたミニパフェ~

うわぁ~、
と🍮のパフェで



とっても美味しかったです♪
ご馳走様でした。
帰りはぶらぶら歩いて駅まで
。。。
すると、ちょっと気になるお店発見。
せとうちジェラートのお店「banbi バンビ」ですって。

お隣は「パティスリーノア」さん。

ケーキも色々美味しそうでしたが、


ランチ食べたところでまだお腹はいっぱい。
2人で1個ジェラートを頂きました。

バジル&瀬戸内レモンとピスタチオの2種。

サクサクのパイも付いて

と~っても美味しい~

ご馳走様。
歩いてて見つけた山(高山)に「赤」の文字。

夜にライトアップされるそうです。
最後に息継ぎの井戸と、


義士あんどんを

井戸とあんどんの両方を。

マンホールデザインもget。

これにて、播州赤穂駅より帰ります。

駅の壁。


買ったお土産~

これにて2023年末赤穂一泊旅行おしまいです。
ご訪問ありがとうございます
赤穂の住宅街にあるお洒落なカフェ。
駅前から徒歩約15分ですが、タクシーで向かいました。
ランチが終わらない内にと急ぎましたよ、年末でしたからね

満席で外で少し待って入店、人気でした。
え~っと、頂いたのは、
クニパがベーグルの付いたミニグラタンと卵サンドのセットを。


私はサラダの付いた牡蠣パスタ。


2人でシェアして頂きました。
赤穂では名物の牡蠣を食べていなかったので、
ここで牡蠣パスタを食べれて良かった♪
プリップリの大きな牡蠣がどっさり入って満足



店内もナチュラルな内装。

そして、ランチに付いていたミニパフェ~

うわぁ~、





とっても美味しかったです♪
ご馳走様でした。
帰りはぶらぶら歩いて駅まで


すると、ちょっと気になるお店発見。
せとうちジェラートのお店「banbi バンビ」ですって。

お隣は「パティスリーノア」さん。

ケーキも色々美味しそうでしたが、


ランチ食べたところでまだお腹はいっぱい。
2人で1個ジェラートを頂きました。

バジル&瀬戸内レモンとピスタチオの2種。

サクサクのパイも付いて


と~っても美味しい~


ご馳走様。
歩いてて見つけた山(高山)に「赤」の文字。

夜にライトアップされるそうです。
最後に息継ぎの井戸と、


義士あんどんを


井戸とあんどんの両方を。

マンホールデザインもget。

これにて、播州赤穂駅より帰ります。

駅の壁。


買ったお土産~

これにて2023年末赤穂一泊旅行おしまいです。
