goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

京都のご当地キューピーは「舞妓さん」

2011-10-04 23:20:20 | 生活雑記
ご当地キューピーの新入りさんのご紹介です。

京都旅行へ出かけた生徒さんのお土産です。

袋を見た途端、
もしかして・・・・
さっそく取り出すと「舞妓さん」でした。

帯揚げもちゃんとつけた着物姿。
キュピーの頭に日本髪が貼り付いていて、
思わず声を上げて笑っちゃいました。

大きな日本地図に飾りたい気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2011-10-02 23:21:25 | お菓子達いろいろ
もう紅玉りんごがお店に出ていました。

「アップルパイ」の教室用に
果物屋さんに買出しに出かけたら、
「あっ、もう紅玉出たんですね」と
うれしくなって声に出してしまいました。

アップルパイには
やっぱり酸味のある紅玉りんごが
最適ですよね。

と言うわけで
午後からの2回目のお教室は
「アップルパイ」でした。

パイ生地は3つ折りを4回。
4回終了するまでの道のりが長かった。
生徒さん達お疲れ様でした。

風邪でそれでなくても声変わり?しているのに
ティータイムでおしゃべりし過ぎて
お教室のあとかかってきた電話に
一瞬声が出ませんでした。

ひどい鼻声ですが、
元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトフロマージュ

2011-10-01 23:23:03 | お菓子達いろいろ
すっかり風邪は治ったと油断していたら、
今朝からは鼻声と
両耳がボワンとして
くしゃみも連発。
発熱がないのが救いですが。

「タルトフロマージュ」をお教室で作りました。

シュクレ生地を空焼き。

その間にクリームチーズを柔らかく練って
レモンなど加えてフィリング作り。
タルト型に流しいれてオーブンへ。

タルト生地と一緒に食べるこのタイプの
チーズケーキがお気に入りです。
チーズの分量が少ないからかも。
個人的な好みですが。

お店の前のおうちに猫が3匹。
3匹は並んで日向ぼっこをしてたりしてます。
そのうちの1匹が
お店の玄関前にちょこんと座って
なかをのぞきこんでいました。

のどかなひとときでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする