木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

ドラフト楽し

2011-10-27 22:14:50 | Weblog
今日はドラフト会議の日
以前はプロ野球の試合日程が全部終了してからの行事だったんで集中していたような気がするんだが
この頃はクライマックスシリーズや日本シリーズの前に開かれるようになった
選手たちの進路は当事者にとって早く決まった方がいいからね
僕もスカパーのプロ野球セット今月で一応解約したいんでこの時期の方が嬉しいことは嬉しい
地デジじゃ一位指名だけ50分くらいしか放送してくれんけどスカパーでは3時間だからほとんど最後まで見られる
とここまで書いたら電話がかかってきたんで止まっちゃった
仕事場でそれこそ妄想記事を書くつもりでいた
それはドラゴンズの一位指名が高橋周平で3チーム競合 抽選の末見事ドラに交渉権が~~~ と
そんでもし間違ってたら夜アップするときに記事を泣く泣くボツにする

でも結果は妄想記事のまま高橋の交渉権獲得
書いときゃよかった

高校ナンバーワンのスラッガーという噂でドラファンは早くもワクワク状態(ありゃ アズと誕生日一か月違い)
ただし 堂上直倫の時みたいに外れた方が当たったみたいなことがあるんで浮かれはしないぞっという気持ちは持ってる(この時は阪神読売中日の3球団が一位指名して 中日交渉権獲得 しかしくじに外れた読売は今大活躍中の坂本を獲得した よ~~ある話や)
2位もくじにはずれたら1位で指名するつもりだった西川投手(星陵)を指名出来たんでこの時点では万々歳
今回のハイライトは何と言っても大学No1投手、菅野
彼は原監督の甥っ子ってことで巨人しかないとほとんどの人が諦めてた(巨人ファン以外)
去年も囲い込んだ沢村をまんまと単独指名で射止めた巨人
ずるいと思いながら手も足も出せない他球団
しかしここに来て敢然と挑戦したのが日本ハムだった
第一回選択選手 日本ハム 菅野智之 投手 東海大学
会場が大きくどよめいた
巨人ファンにはすまないけど僕は日ハムを応援した
ここには手前味噌公務員論理のような巨人論理があると思えてならない
一番の子は巨人に入るの当たり前じゃん みたいな
それにくさびを打ち込んだ日ハムはえらい そして交渉権獲得。。
(独断と偏見に満ちてたらすんまそん)
ただ入団してくれるかどうかはわからんけどね(ちょーのはそうやって巨人に入った)

あとびっくりしたのは日ハムの7位
ソフトボール部のキャッチャーが指名された
おおお と思わず声を上げてしまったワイ(笑)

でも楽しいドラフトだったぁ
みんないい選手になっとくれ
みんなはなれんけど・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失う | トップ | 青のグラス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そそ (ケロヨン)
2011-10-28 08:58:50
みんなはなれないんだよね~
そこがまた面白いところだけど

あたしも巨人のそゆとこ嫌いよ
Tの君のときはロッテのボビーが二度もやったのよね
巨人が変わらないとプロ野球は変わらない
というかナ◯ツネが変わるかいなくなるかしないと
変わらないとのかな
それともあの体質は変われないのかね

落合さんに改めて感動したよ、今年は
優勝おめでとう
CS、パはたぶんソフトバンクなんで(笑)
こうなったらとことん勝って下さい
返信する
ケロヨン (かっつん)
2011-10-28 12:30:33
今年は優勝するなんて思ってなかった
僕は落合は選手としては好きじゃなかったけど
評論家時代の言動を聞いてて監督としての彼には期待してたしそれ以上の実績を遺してくれたと思ってる
感謝してるよ
高木ではヤバいと思ってる(笑)
立浪への橋渡し役だろうと思うけどね
いい選手がイコールいい監督ではないけど
いい監督になる可能性はもちろんあるしちょっと可能性が高いのかもしれない
グランパスのストイコビッチ監督には期待してなかったのに好調を維持してるしね
これは選手集めがうまくいってるってことではあるが

モバゲーでもめてるね
これもナベツネが表に立ってるみたいだな
もっともこの言葉自体の良し悪しはよくわからんが
ジャイアンツのことは・・
前よりはいいんじゃない?(笑)
代われば変わるはず
でも他の11球団と同じ位置にはなることはないんだろうね
ロッテものすんごいいい補強したんじゃね(笑)
ハムみたいな拒否の可能性もないしさ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事