木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

再発

2024-01-21 12:22:28 | 健康
何にも書かないと何にも記録が残らないんですねぇ。
昨日は高校時代の2年生のクラスのクラス会があって参加予定してたのですが朝母の部屋で何にもしないのにくるっと振り向いた時に腰に違和感。
あれ?来たかな?と思ってたのですが、正解!
その後どんどん痛みが増して立派な腰痛再発です。
問題はこの後この痛みが腰からお尻に移って狭窄症に至ると長期の戦いになる可能性あり。昼のボウリングしないけどしてる人たちとの歓談には参加。
雨だったので歩いて7分くらいのところを往復したのですがちょっとヤバそう。
これは歩いて30分の会場までは難しく、地下鉄使っても結局そのくらいの時間はかかりそう、そこでスマホを出して以前入れてあったタクシーアプリを取り出して初期設定をし目的地までの設定もしたのですが・・・
開始2時間前に参加を断念しました。
幹事さんに電話で連絡。参加費は必要とわかっていたので振込先を聞いてすぐに送りました。9000円。。仕方ありません。
幹事のTくん,以前繁華街にある観覧車のあるビルの社長でありSKEの元締め(笑)でがんばっとった彼は腰痛で30年近く苦しんでいたそうで手術で改善した話を聞かせてくれた。
名古屋近郊の街の整形外科で診察したら「前金で130万円」。
普通は日帰りだけど一泊予定だったが結局3泊したという。
それでもその後十年間全く腰を意識できずに来たと。
身体のどこかを意識せずに暮らせることの幸せは意識するところができて初めてわかる迂闊さ。。
その迂闊さを積み重ねてここまで来てしまいました。
全くお粗末です。
それでも暗くならずにまた挑戦してゆきます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 陽と陰   »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腹巻がお勧め☆ (しゃちくん)
2024-01-21 12:56:32
腰痛は冷えが大敵です。
スーパーの下着売り場で売ってるパイル地の腹巻を使用するようになってからは腰痛にならなくなりました。
まぁ、個人差があるでしょうけど。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-01-21 14:24:06
腰痛の苦しみを少し知っているので、
いかばかりかと心配しています。
クラス会は残念でしたが、欠席で正解だったと想います。
原因は人それぞれですが、まずは、しっかり診断を仰いで温かくしてお過ごしください。
Unknown (natu)
2024-01-21 20:04:16
腰痛の経験者なのでよくわかります。体のどこが痛くてもつらいが腰痛の痛みはつらさが違いますよね。トイレに行くのに這っていったことを思い出しました。今でもその時の腰痛ベルトがあります。病院で購入できますよ。早めにつけてくださいね。
しゃちくん (かっつん)
2024-01-22 00:09:58
有益な情報をありがとうございます。
機会があったら試してみたいと思います。
アメブルさん (かっつん)
2024-01-22 00:15:18
辛いですよね。
マットレスの効果はいかがでしょうか?
僕は柔らか過ぎるダブルのクッションを一つ外してまぁまぁ快調でしたが今回はやっちまいました。
でも今日は何やらちょっと回復傾向でした。
油断せずに末端から柔らかくしておこうと思っております。
今日は中学の同窓会の幹事会だったのでがんばって行ってきました。
natuさん (かっつん)
2024-01-22 00:17:27
今日は一日病院で作ってもらったコルセットで過ごしました。痛みは少なかったです。
昨日より明らかに軽くなっております。
ありがとうございます。
辛いよね (にころこ)
2024-01-23 00:41:49
私は5年ぐらい前に
腰椎ヘルニア&脊柱管狭窄症で入院しました
腰の激痛で歩けなくなって、自分で救急車を呼びました。
ヘルニアって知らなかったから、驚き!
医者は、すぐ手術を勧めたけど、私は拒否
ヘルニアは腰の筋肉を鍛えると治まる事も
飛び出したヘルニアはマクロファージが少しづつ食べてくれるから無くなる事も知ってたからです
しかし、半端ない痛みでした。医者に「モルヒネ、処方してください」って何度も叫びました
個室でベッドからトイレまで10歩ぐらいだったけど、それが凄く辛くて歩けなくて、痛くて!痛くて!
看護師さんが見かねて、主治医に許可を貰って、膀胱に管を入れてくれました
主治医も毎日、様子を観に来るたび
「かなり痛いんやろ?手術した方がいいよ」って言ってたけど拒否!
乳がんの誤診で手術の経験があるから、手術はイヤ!
15歩ぐらい歩けるようになったから、10日程で退院しました
自転車に乗るのがいいと聞いたので、退院後は毎日自転車でウロウロ。。30歩ぐらい歩くと腰が辛くて、しゃがみ込んでまた歩くの繰り返し
ヨガに通って、ストレッチや呼吸法を学んだり
結局、手術せず、半年ぐらいでヘルニアは回復したと思うけど、脊柱管狭窄症の名残?
右足の薬指がしびれてるし、感覚が鈍い、疲れやすい、坐骨神経痛があるから気圧変動や寒い時期には
ピリピリ&シクシクする感じ
一年中、レッグオーマーしてる。バレリーナーのように足首を冷やさないように
コルセットは入院中だけ
退院後は、使わないようにしてました
座る時は、腰痛クッションを使うとかなり楽です
にころこ (かっつん)
2024-01-25 00:20:09
きみは強いなぁ
絶対手術だけはせん、ってそれを押し通すんだから。
僕ならすぐ先生の言葉に降参して手術台に横たわるだろな。
今回の痛みから脱して2年。毎日欠かさず体操をしてきたがまたなってしまった。なんのためにしてきたんじゃい。と叫ぶもだから2年もったのかもしれんしね。前々回の時長い時間耐えてきてある先生に出会ってその先生は一回の治療で治してくれたんよ。
ある自然食品のお店に週末に治療に出張してくれてる人だったのだがその先生は大阪の人でした。
だから前回の痛みも治してもらおうと思ったのですが消息不明。詳しくは分からんのだけどその自然食品のお店の女主人と何かトラブルがあったみたいで詳しい経緯は分からずじまいです。
もし先生の消息がわかったら大阪にでも行って治してもらうんだけどね。
名前もわからんのだ。。。
なんとか頑張るわ。
ありがとう。

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事