さっき帰ってくる途中で給油

僕自身、最近では実に久しぶりの100円切り
原油の値段を見てみた
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/clc1.html
一月と二月に綺麗にW底を形成して上昇中
W底の7真ん中の高値をどうも抜いたみたいだからこのまま上昇していくんでしょうかねぇ
環境的にはそう簡単に高値を狙いに行くとは思えませんけど
さて日経平均の推移はどうでしょう
http://ecodb.net/stock/nikkei.html
真ん中あたりの表をご覧あれ 簡単なのだけれど
1989年にバブルの絶頂だったのがまだその半分にも戻っていません
20000円付近になるとおも~~い重石がのしかかってきます
消費税の10%はますます遠のいて行ってるようで増税反対の人は楽しみが一つ増えそうです
出来ればほんの少しでもいいから減税を希望しておきましょう
もしかしたら勢いで20000円越えをするかもしれません
一つの懸念は増税回避によって円高になる可能性があるということ
もしそっちが先行したら株高は夢のまた夢に終わるかも
ハラハラドキドキしてますか?(笑)

僕自身、最近では実に久しぶりの100円切り
原油の値段を見てみた
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/clc1.html
一月と二月に綺麗にW底を形成して上昇中
W底の7真ん中の高値をどうも抜いたみたいだからこのまま上昇していくんでしょうかねぇ
環境的にはそう簡単に高値を狙いに行くとは思えませんけど
さて日経平均の推移はどうでしょう
http://ecodb.net/stock/nikkei.html
真ん中あたりの表をご覧あれ 簡単なのだけれど
1989年にバブルの絶頂だったのがまだその半分にも戻っていません
20000円付近になるとおも~~い重石がのしかかってきます
消費税の10%はますます遠のいて行ってるようで増税反対の人は楽しみが一つ増えそうです
出来ればほんの少しでもいいから減税を希望しておきましょう
もしかしたら勢いで20000円越えをするかもしれません
一つの懸念は増税回避によって円高になる可能性があるということ
もしそっちが先行したら株高は夢のまた夢に終わるかも
ハラハラドキドキしてますか?(笑)
ガソリン、こちらも98円でした。
2万円のプリカを使用すると96円になるそうですが、プリカは買っていません。
つい最近106円に上昇したばかりなので、驚きました。
うちが最近入れた時は100円丁度でした。
最近は価格の変動が激しいですね。
消費税の10%はますます遠のいて行ってるようで増税反対の人は楽しみが一つ増えそうです
>出来ればほんの少しでもいいから減税を希望しておきましょう
財務省の反対がきついので、安倍さんもむつかしいのでは。
10%に上げたら、さらに日本の景気が悪くなると思います。
今でもスーパーはがらがらの状態です。
>ハラハラドキドキしてますか?(笑)
ハラハラドキドキしていません。(笑)
私の株は、今年も塩漬けだと覚悟していますので。(苦笑)
配当だけを楽しみにしています。
そちらはもう春が来たようですね。
わたしはまったく呑気に暮らしていることに気がつきました。
灯油がいくらしているのか、考えもしないで、暮らしています。
灯油タンクまでの除雪だけでも、しなければと心がけています。
お母さまの体調はいかがですか?
私は、ぼんやりしてることが多くなってきてます。
ブログ頑張らなくちゃあ・・・と思いながらぼんやり。
雪にすっぽり埋まっています。
こっちは、まだ98円を観ていないよーー
ガソリンの値下げ助かるけど、食費もなんとかならないかなぁー消費税率があがってやっぱりスーパーで1回当たりの買う金額があがっている気がするわ(余計なものを買うからいけないんだけど・・・)
安倍さんだけでは財務省に逆らうのは大変ですけど
アメリカの意向を財務省は無視できない とみていますがどうでしょう
もし増税が本決まりになったら僕も安倍政権を支持しません、国防などを含めて残念ですけど(笑)
ただ・・そのあとどんな政権が発足するのでしょうか
masaやんはここで誰を応援したいのですか?
またブログなどでさりげなく教えてください
文句は言いませんから(笑)
こないだはゴメンね
増税が白紙に戻ったら、急に戻るかもしれませんよ
周りを見てると新卒者の獲得合戦をしていますから
ブログは冬のまま・・・
今見て来ましたら更新されていましたが
コメント拒否?(笑)
春はもう少し先のようですね
でも安心しました
今日は暖かい日で車を走らせていると、外気温20℃を提示していました
コートは脱いで中の服も一枚減っている感じです
若い子は2枚かな?(笑)
母親の様子を聞かれたのでさっき本日分の記事を上げてきました
そんな感じです
ココナッツオイルは摂っているようです(笑)
そうか北海道も顕著だろうけど福井の方でも灯油の安さは助かるんじゃないのかな?
僕が信じるに消費税はこのまま凍結にします(笑)
本当は減税すべきでしょう
福祉にいるお金は今の政策をばっちり続ければ所得税から援助できると思えてなりません
そっちが伸びると税収は飛躍的に上がるはずです
余分な物を買うことが人間の楽しみだもんね