goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

好きな物へ

2013-03-23 23:56:50 | テレビ
今、グルメ漫画の作者が出てた番組で
「食べることはある意味恥ずかしいこと」なんて言葉を使ってた
そういえば、昔は女性を前にするとちょっと食べにくかったような気がする
そうそう列車の中で3人の女子高生に囲まれて持っていた弁当をなかなか開けられなかったことがったっけ
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/e100c8a29d4bda6ab6783446846998c7

そこで好きなものを一番初めに食べる人もいるし、最後に食べる人も。
僕は断然最後派だが、それも人に知られることがその「恥ずかしいこと」につながるんではないか という
そうか?
確かにそれ突っ込まれたら、こっぱずかしい気になるかもしれんけどね

お寿司はいつもまぐろが最後になる
その前は鉄火巻、いか、玉子・・・
一番最初は光物、誰かが食べてくれるときは上げたい(笑) 次はサケ。。
好きじゃないものから好きな物へ
はっきりしとります(笑)
今となりゃ恥ずかしくもなんともないね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰省 | トップ | 景気上昇なるか? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (根岸冬生)
2013-03-24 15:04:43
リンク記事を読ませていただいて
「ユースホステル」・・・・・・・
なんという青春のひびき
そいう時代でした。

僕は1980年、北海道の周遊券半月の旅をしましたよ。
ユースホステルさえとまる金がなくて
札幌を基点として夜行列車で、函館や稚内、根室を往復しました。
青春でしたね。

最も当時の僕は、読んで字のごとく餓鬼で
函館で安物のカニを買い
連絡線の通路で固形燃料でそれをゆで
列車の中で貪り食うという、食うことに関しては迷いも恥じらいもない男でした。
返信する
私は真ん中派 (あんじー)
2013-03-24 22:31:12
私は好きな物は真ん中頃に食べます。
全部一緒に出て来た時は最後。
どうして真ん中頃かと言うと、始めはもったいない。最後はお腹いっぱいで食べれないかもしれないから。
全部始めに出て来た時は全体の量が分かるから最後。

都会では電車の中で食べる事はもちろんしないけど、田舎にいた時はやってました。
パンとか、御菓子とか。

でも、遠出の時に駅弁じゃなくても、電車の車内で食べるご飯って何か美味しいんだよね~♪
返信する
根岸さん (かっつん)
2013-03-24 23:10:30
北海道かぁ
カニ族じゃんと思ってたら実際にカニも食っちゃったの?
食うことに迷いも恥らいもないとおっしゃいますが
座席の3人にその周りも女子学生に囲まれてごらん
そりゃ食い難いに(笑)
僕は結局空腹に負けて弁当開けたんだけど
窓が開いててね風がまともに当たるんよ
それを閉めようとするまで1時間半かかったからね
なんとまぁ恥じらいの塊だったことか
それがまぁ青春なんだろうけどさ

今だったらなんてことないことでもあの頃はそれがスムーズに出来なかった
そんないい時代
そんなころから最後はマグロだったなぁ・・・
返信する
医院長 (かっつん)
2013-03-24 23:19:55
真ん中かぁ それは初めて聞いたな
そうやって理論的に説明されるとなるほどと思うが
でもそれって回らないお寿司屋さんのカウンターでの食べ方だよね
そんな経験数えられるくらいしかないわ(笑)

ま、遠足に関しては異議なし
みんなで食べるおにぎりは出来具合は別にして美味かったな
え?電車の中で食べたっけ?
そりゃ美味いわ
逆に言うと、ときどきスーパーで駅弁大会やってるけど
家で食ってもあんまり美味くないんだよね 高い割に
返信する
回らない… (あんじー)
2013-03-25 00:01:32
廻らないお寿司屋さんは今まで数える程しか行った事無いよ(笑)正直値段が気になって、緊張して食べられない
新潟では廻るお寿司屋さんでも、○○セットって食べられる所あるのね。こっちはまだあるか知らないけど。
駅弁って家で食べると味気ないのね。高いのにね。一個1000円以上する事が多いと思わない?
返信する
そうそう (かっつん)
2013-03-25 00:23:11
1000円越えって普通だもんね
家で食うとあんまり美味くないよ
この前、ポタが買ってきてくれたんだけどね
確か1200円くらいしたんじゃなかったっけな

その新潟の回転寿司屋さん、いいなぁ
なんとなく日本海側の魚って美味そうだし
いっぺん行ってみなくっちゃ
そうだ富山は行った、お寿司屋さん
ネット友達拓さんとこ、うまかったよぅ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テレビ」カテゴリの最新記事