スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

コサギ

2022-02-27 23:07:59 | 日本の野鳥




サギの中でもこちらはコサギという種である。「サギ2022」でも出したが、こちらの写真を見ると頭の後ろに2枚、羽根が出てきている。冠羽(かんう)というらしく、夏に入ると出てくるのだとか。もう夏が近いと思えるくらい暖かくなった、ということだろうか。
Wikipedia「コサギ」
サギ2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナ2022

2022-02-27 21:48:23 | 日本の動植物




ナズナがあちこちで咲き始めていた。だんだんに春の息吹が近づいている。
ナズナ2021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700日目

2022-02-27 21:33:33 | 日記


節目の700日目。日曜日である。朝に少し仕事があったが午後は休めた。写真は本日17時50分ごろの空の様子。午後6時ごろになってもまだ空に明るさが残っている。
ウクライナ情勢はまだまだトップニュースである。ウクライナから避難する人が列車でポーランドに到着する様子がニュースで放映されていたが、ポーランドは物資を提供したりして暖かく迎えている様子である。立派だと思う。まだまだ各都市をめぐる激戦が続いており、ウクライナ側は――どういう手段かは知らないが――前線のロシア軍への補給路を妨害して効果を上げているのだという。ゲリラ攻撃なのか、あるいは戦争前に「トルコから購入した」と報道された無人攻撃機・バイラクタルTB2であろうか。いずれにしても予想をはるかに超える善戦であることは間違いない。国際世論も盛り上がり、国際金融決済システム「SWIFT」からロシアの一部銀行を排除する方向で固まりつつある。ただその全てを合わせても現時点ではまだまだ圧倒的に戦局はロシア有利なままである。ただこれが1週間、2週間と続けばどう転ぶかはわからない。
Wikipedia「バイラクタルTB2」
Wikipedia「国際銀行間通信協会」
東京都の新型コロナウイルス感染者数は10321名。PCR陽性率は37.4%でかわりない。死者は28名。自宅療養者は77523名、入院・療養等調整中が76551名である。大阪の感染者数は6707名、死者12だという。来週にまたさらに減少すると良いのだが。どうなるのであろうか。
699日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズその2

2022-02-27 20:17:04 | 日本の野鳥








週末の収穫はこれ、至近距離でモズを見ることができた。上から2枚が雄、下の2枚が雌である。眼のところの模様(過眼線というらしい)が黒いのが雄、茶色が雌なのである。また特に上から1・4枚目の写真を見るとクチバシの先端が折れ曲がっているのが確認できる。小さな鳥であるが小動物や昆虫を捉えるのに長けているのだとか。
モズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ2022その2

2022-02-26 23:23:31 | 日本の動植物








近くの場所に、思いもよらず梅が固まって咲いている場所を発見した。ちょっと得した気分である。紅梅と白梅の2種類咲いていて、おのおの撮ってみた。日差しが明るい中で咲き乱れる花を見るのはいい。あと梅の花は香りもあって良い。春の香りである。松任谷由実の「春よ、来い」をもう一度聴いてみたくなった。羽生結弦選手もオリンピックで使っていたが、あれは名曲である。
ウメ2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

699日目

2022-02-26 21:56:14 | 日記
699日目。土曜日だが仕事である。ただ早めに終わった。少し外を歩いたが花粉が飛び出している。
テレビはウクライナ情勢一色である。ただただ悲惨である。ロシア側は「軍事施設以外は標的にしていない」と表明しているが、現地からは民間のアパートや学校が被弾炎上する画像が続々と届く。圧倒的不利な中、ウクライナ軍は必死に対抗しているようである。また国際的な世論は圧倒的にウクライナ側であり、先進諸国の中で立場をあいまいにしつつ経済制裁に反対しているのは中国くらいである。ただ中国も1週間後の3月4日には北京パラリンピックが開始になるので、これ以上に戦争が長引くと中国のメンツも潰されることとなる。全体に「長引けば長引くほど」事態はウクライナ有利、ロシア不利になっていくと思われる。海外の世論が沸騰すれば、スペイン内戦の時のごとく国外から義勇軍に参加する人が現れる可能性だってある。ロシアも早期決着に必死なのだと思われる。
東京都の新型コロナウイルス感染者数は11562名。ただPCR陽性率は37.4%で前よりも少し上昇してしまった。死者は29名。自宅療養者は81707名、入院・療養等調整中が75539名。大阪の感染者数は10407名、死者は49名である。10000名前後で推移する状況が続いてしまっていて、なかなか簡単には感染は収まってくれない。
698日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカス2022

2022-02-26 21:42:45 | 日本の動植物




クロッカスが咲き始めた。スウェーデンの時を思い出す。長い、長い冬が過ぎると大体最初に咲き出すのがこれだったのだ。懐かしいような。
クロッカス2021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミその3

2022-02-26 21:08:03 | 日本の野鳥




驚くほど至近距離まで来たのがツグミである。ここまで近くで撮れたのも珍しい。あらためて写真で顔のあたりをよく見るとシロハラによく似ている。どちらもツグミ類に属するので当然と言えば当然だが。。。渡り鳥で、日本にいるのは5月ごろまで。夏になるとシベリアなどに移動して繁殖し、また冬になると日本に帰ってくる。夏になるとさえずりが聞こえなくなるので「夏には口をつぐんでいる」と考えられたことから「ツグミ」と名付けられた、というのは有名な説である。
ツグミその2
シロハラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックコーヒーその66

2022-02-26 20:00:08 | 日本の食品


今日も仕事である。ブラックコーヒーがお供に。でも若い人が自信をもっていく姿を見るのは嬉しい。このコーヒーは「その48」のコーヒーのパッケージが新しくなったもののようである。
ブラックコーヒーその48
ブラックコーヒーその65
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパック チーズカレー

2022-02-26 01:06:50 | 日本の食品


ランチパックのまた新しい味。チーズカレーである。カレーとチーズの取り合わせは調べると本場インドでもあるらしい。インドのチーズ、「パニール」という名で、日本のインド料理店でもほうれん草とチーズのカレー「サグパニール」の名を聞いたことがある方はいるかも。ランチパックの方も普通に美味しい。良かった。
ランチパック フィヤンティーヌショコラとクレーム・ド・フロマージュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする