かなり今更な感があるが、昨年11月のバルセロナ旅行のお土産をアップしたい。
スペイン旅行その1
大体の品はメルカドナ
メルカドナ
で買ったが、一部はサン・ジュセップ市場でも買った。
サン・ジュセップ市場
6枚目の豚と8枚目のオレンジチョコである。残りは全てメルカドナのもの。
まずは上写真。魚介類は圧倒的にスペインの方がスウェーデンより良いものがある。旅行中に買ったタコも良かったが、缶詰になった他の魚介類も色々買って帰った。写真はマテ貝。市場で食べた味を求めて買ってみた。これは缶詰でも美味かった。
後は下写真である。左から。
1枚目:何の貝かはっきりしないが、多分ホッキ貝?であろうか。
2枚目:タコの次はイカ。色やパッケージを見ると辛そうな印象を受けるが、食べて見ると辛さは大した事はなかった。
3枚目:同じくイカであるが、イカ墨である。ちょっと油っぽいがこれも良い。
4枚目:クリームチーズ。柔らかくて中々美味い。写真の様に2段になって入っている。
5枚目:ハチミツ茶のようであるが、入れて見るとちょっと水っぽいような。。
6枚目:市場で買ったイベリコ豚のパック。3ヶ月持つとの事。売り子が怪しげな日本語を喋る人で、「ドングリ食べる黒豚。美味しい」とか言って売りつけられた。ちと高い気もしたが、まあ良いか。。
7枚目:恐らくイベリコ豚のレバーのペースト。まだ開けていないが、どんな味であろうか。スウェーデンでもこの手のレバーのペーストはあるが、かなり生臭いのである。スペインでは違ってくれれば良いのだが。
8枚目:チョコをまぶしたオレンジ。オレンジの皮を砂糖で煮込んだものをチョコで包んだものは一般的であるが、これはオレンジの輪切りを丸ごと包んだもの。美味かった。オレンジそのものが美味いのもあると思う。
9枚目:測り売りで売られていたお菓子。左上のココナッツ入りチョコなどは良かった。
10枚目:ウェハースをチョコで包んだもの。シンプルだが美味い。
11枚目:チェリー酒入りのチョコ。ちょっとお酒が強かった気も。。
やはり国が違えば品物も変わる。普通のスーパーマーケットに入ってもこれだけ違うのである。あまり観光土産っぽくはないが、それも一興である。










スペイン旅行その1
大体の品はメルカドナ
メルカドナ
で買ったが、一部はサン・ジュセップ市場でも買った。
サン・ジュセップ市場
6枚目の豚と8枚目のオレンジチョコである。残りは全てメルカドナのもの。
まずは上写真。魚介類は圧倒的にスペインの方がスウェーデンより良いものがある。旅行中に買ったタコも良かったが、缶詰になった他の魚介類も色々買って帰った。写真はマテ貝。市場で食べた味を求めて買ってみた。これは缶詰でも美味かった。
後は下写真である。左から。
1枚目:何の貝かはっきりしないが、多分ホッキ貝?であろうか。
2枚目:タコの次はイカ。色やパッケージを見ると辛そうな印象を受けるが、食べて見ると辛さは大した事はなかった。
3枚目:同じくイカであるが、イカ墨である。ちょっと油っぽいがこれも良い。
4枚目:クリームチーズ。柔らかくて中々美味い。写真の様に2段になって入っている。
5枚目:ハチミツ茶のようであるが、入れて見るとちょっと水っぽいような。。
6枚目:市場で買ったイベリコ豚のパック。3ヶ月持つとの事。売り子が怪しげな日本語を喋る人で、「ドングリ食べる黒豚。美味しい」とか言って売りつけられた。ちと高い気もしたが、まあ良いか。。
7枚目:恐らくイベリコ豚のレバーのペースト。まだ開けていないが、どんな味であろうか。スウェーデンでもこの手のレバーのペーストはあるが、かなり生臭いのである。スペインでは違ってくれれば良いのだが。
8枚目:チョコをまぶしたオレンジ。オレンジの皮を砂糖で煮込んだものをチョコで包んだものは一般的であるが、これはオレンジの輪切りを丸ごと包んだもの。美味かった。オレンジそのものが美味いのもあると思う。
9枚目:測り売りで売られていたお菓子。左上のココナッツ入りチョコなどは良かった。
10枚目:ウェハースをチョコで包んだもの。シンプルだが美味い。
11枚目:チェリー酒入りのチョコ。ちょっとお酒が強かった気も。。
やはり国が違えば品物も変わる。普通のスーパーマーケットに入ってもこれだけ違うのである。あまり観光土産っぽくはないが、それも一興である。










