スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

Melodifestivalen 2014

2014-01-31 23:29:51 | 時事問題
時が流れるのは本当に早いものである。スウェーデン人のビジュアル系バンド、ヨヒオ(Yohio)の話を書いたのは「つい最近」の様な気がしていたのであるが、実はこれ、今からちょうど1年前、昨年2月の事であった --そう、スウェーデンはこれからメロディーフェスティバーレン(Melodifestivalen)の季節なのだ。明日、2月1日からはもうセミファイナルが始まるのである。
http://www.thelocal.se/20140131/yay-or-nay-to-swedens-impending-mello-meltdown
ビジュアル系バンド
Eurovision代表決定
Wikipedia「Melodifestivalen 2014」
表を見ると、明日2月1日にマルメで開かれる第一回のセミファイナルでは昨年に引き続きヨヒオ(Yohio)が出場する模様である。今度こそユーロビジョン(Eurovision)のスウェーデン代表となり、欧州全体に「ビジュアル系バンド」の名を轟かせて欲しいものである。ある意味これこそ本物のクールジャパンと呼べるかも知れぬ。頑張るべし。

*Wikipediaを見ると、ヨヒオはちゃんと予選を通過した様子である。さてどうなります事か。(2月2日・補)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー

2014-01-31 22:39:46 | 日本の食品
モスバーガーで食事する機会があった。スウェーデンでも日本でも今までマクドナルド一本槍であったのだが、たまには目先を変えたくなった。モスの店内は落ち着いた雰囲気がある。マクドナルドは小さな子供でも自由に走り回れる遊具があったりする(これはこれでマックの良さである)が、落ち着いて食べたければこちらであろうか。マックとは違って座ってから何分か待つ必要があるが、バンズの味からして少し違う。
Wikipedia「モスバーガー」
調べるとモスはシンガポールや台湾で海外進出を果たしているとある。テリヤキバーガーを世界で初めて作ったのはモスらしい。頑張ってほしいものである。
マクドナルド@日本
テリヤキ・ソース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー

2014-01-30 21:45:47 | 日記
スウェーデンで100円均一ショップとくればルスタ(Rusta)やオブ(ÖoB)などがそれに相当していた訳だが、
激安スーパーマーケット事情
日本ではやはりこちらダイソーであろう。買っていて品質も価格もこちらの方が良い。帰国直後には随分とお世話になった。文房具など、日本では100円で買えるものがどうしてスウェーデンではあんなに高かったのであろうか。ちなみにアメリカにも99セントストアなるものがあるそうで、世界いずこでもこういうアイディアを考える人はいる様だ。それにしてもダイソー、品物の種類も豊富である。調べると世界で合計25カ国に展開しているそうだが、納得である。
Wikipedia「大創産業」
Wikipedia「99 Cents Only Stores」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション

2014-01-30 21:17:37 | 日記
違う職場の人と話をする機会があった。職場で考え方の違う人がいる事を話すと、
組織で働いて
「そりゃあ、当たり前ですよ。同じ組織で全員が同じテンションで働けるわけがないですから。。。かくいう自分も、それで随分苦労しましたけど」とのこと。いずこも同じか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2014-01-29 23:06:21 | 日記
あまりに仕事が多すぎて疲れてしまった。フラフラである。ただ仕事が多く回ってくる事自体は有難い事である。信頼を得ているという事でもあるから。。。ただ仕事は体を壊さずに長く続けられる事も能力の一つである。疲労を貯めずに働くのも大事であろう。工夫が必要である。
何もない休日

*何となく思い出したこと。昔、自分が就職した直後、大正生まれの祖父にアドバイスを色々受けた。最後に言われたのがこの一言「最後に、一番大事なアドバイスをあげよう。これまで色々なアドバイスを上げてきたけど、この一点さえ覚えていれば、今までに言ったアドバイスは全て忘れてもいい。それは『体に気をつけなさい』という事。頑張り続けて40歳台くらいで死んでしまうのが人生、一番辛いし家族も大変な思いをする。長生きして長く働き続ければ必ず君は人生の成功者になれるのだよ」と。祖父は90歳を超える長寿を全うしたので、間違いなくこの言葉には重みがあると言えるだろう。(1月30日補)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧サイトでチェックできるものは

2014-01-28 23:04:44 | 時事問題
以前も書いた通り、スウェーデンの個人情報は文字通り「だだ漏れ」とでもいうべき状況、フルネームさえあれば簡単に住所などが検索出来てしまう。
個人情報保護のこと
しかしながらこちらはいくら「だだ漏れ」でもちょっと酷過ぎる話。The localより。
http://www.thelocal.se/20140127/track-a-criminal-app-to-launch-in-sweden
Lexbase.seなるサイトが問題のサイト。何とこのサイト、個人の犯罪歴を閲覧できるのである。自分の住んでいる地域で犯罪の履歴を持つ人を全部リストアップする事も出来てしまうらしく、何とも恐ろしい話。ここまで筒抜けになってしまうと、当の本人でなくても御近所づきあいも非常にやりにくくなってしまいそうである。それにこういう情報が簡単に誰にでも分かるとなると、犯罪歴のある人に対する有形無形の差別に発展してしまうのではないだろうか?国家からの刑罰に罰せられる以上の罰がその人に下される事になる訳で、余り好ましい状況とは思えない。こういう情報が筒抜けになる事が、犯罪者の更生にプラスになるとはとても思えないのだが。。スウェーデンではどうか知らないが、日本であったら犯罪者に直接関係のない親族に問題が降りかかるという問題もある。東野圭吾の名作「手紙」をお読みあれ。
Wikipedia「手紙 (小説)」
こういうサイトが簡単に作られてしまう、というのはスウェーデンの法体系にも問題があるのではないかとも思われる。憲法を改正する必要があるのではないか?という意見もある様である。The localをご覧あれ。
http://www.thelocal.se/20140128/crime-record-site-shows-constitution-needs-to-be-rewritten
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギラギラ

2014-01-27 22:09:13 | 日記
今度、職場で新人の女子がプレゼンをする。今日が予行だったのだが、どうにもスライドの色使いが淡くて遠くから見づらい。上司1「君、もっとギラギラした色を使わないと」女子「あ、すみません」上司1「まあ、君の場合性格的にも淡白だからかもねえ」女子「でしょうか。。。」上司2「よし、これから君を脂ぎったギトギトした性格に改造するんだ!!!」女子「え??」上司1・2「まずは食べ物から変えよう。明日から1週間、夕食はすべてラーメン二郎だ!!」女子「。。。関係ないと思います。。。」
ラーメン二郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズ

2014-01-27 21:33:34 | 日本の食品
近くのコンビニでロイズのチョコレートアイスクリームを売っていた。日本のチョコは美味い。これはスウェーデン在住の日本人の方も指摘されていたが、「スウェーデンのチョコレートはさっと口の中で溶けない」のである。以前書いた欧州のポッキー、MIKADOも手に持っていてもチョコレートの部分が溶けない。何とも違和感であった。
フランス旅行その48 お土産
南仏旅行その39 お土産
こちらロイズのアイスはチョコレートアイスバーという単純なものであるが、チョコが美味いと一味違う。さすがロイズ。
Wikipedia「ロイズコンフェクト」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のつながりが広がる時

2014-01-26 13:42:10 | 考えてみたこと
パーティーで仕事の関係者が集まる機会があった。こういう「何となく関係者が集まる機会」というのは意外とくせもので、何となく当たり障りのない話だけをしているうちに話題が尽き、最後は自分のところの関係者だけと話をする事になり、結局は無為に時間を過ごすだけで終わるケースが多い様に思う。こういう時に新しい知り合いが増えるとしたら「自分と非常に仲の良い人」が一人現れ、その人を介して新しい人脈につながるケースが大半である様に思う。そして、その「非常に仲の良い人」はどうやって見つけるのか。出身校が同じ、郷里が同じ、趣味が同じ --何でも良い。自分がかつて仕えた上司はゴルフを良くやっていたが、お世辞にも素晴らしいスコアではなかった。その上司に「なぜゴルフをするんですか?」と聞くと、「ゴルフが一番話題がつながるからだよ。一回一緒に回ると、1週間はその話題で持つからだ」との返事であった。こうなると雑学と言えど武器だったりする。人生はまさしく総合力である。
趣味について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック

2014-01-26 13:21:18 | 日本の動植物
冬でも咲く花の続き。こちらはストックという。和名はアラセイトウ。
Wikipedia「アラセイトウ属」
香りが自慢の花らしいのだが、鼻が詰まっているせいかあまり香りが分からず。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする