スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

ハロウィン

2013-10-31 21:35:52 | 日記
街を歩くとハロウィン一色である。それにしても日本の店の勤勉な事よ。飾り付けにカボチャ細工と良く頑張る。どう考えてもスウェーデンのハロウィンと比べても圧倒的に日本の方が盛り上がりがある。こういう舶来の流行にすぐ反応するのは日本の良いところでも悪いところでもあると思う。
ハロウィーンその1
ハロウィーンその2
ハロウィーンその3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドソックス優勝と上原投手と

2013-10-31 21:24:36 | 日記
アメリカ・メジャーリーグでボストン・レッドソックスがワールドシリーズで優勝を決めた。上原浩治投手は最後を投げて胴上げ投手になった様である。38歳にしてチームの抑えの切り札へと成長、そして優勝である。ただただ見事というよりほかない。巨人時代はエースで活躍したが大リーグ移籍以降は思う様な活躍が出来ず、一時はもう「過去の人」というイメージであったが、見事復活、大活躍である。巨人のルーキー時代は150km/h台の快速球とスライダーが中心であったと思うのであるが、今は速球は140km/h前後、コントロールの良さとフォークボールで抑え込んでいる印象である。
聞けば主砲のオルティーズ選手とは家族ぐるみでの付き合いもしているという。お子さんが流暢な英語をインタビューで披露して話題になったりした。違う文化の中、家族ともども人には言えない苦労もあっただろう。異文化の中で仕事で結果を出すというのはどんな仕事でも決して容易ではない筈である。おめでとう。
Wikipedia「上原浩治」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録

2013-10-30 23:03:29 | 考えてみたこと
最近年と共に記憶力が落ちたせいか、「記録を取る」と言う事の大事さが身に染みる。光陰矢の如しである。はっと気付けばもう10月も終わってしまい、「一体自分は何をしてきたか」自分自身にも記憶が残っていなかったりもする。こういう時原始的な形でも良いので記録が残っていると、改めて自分の足跡を辿る事が出来る。そして思うのであるが、記録は「事実」そして「その事実について自分がどう考えていたか」の2つが必要である--これがきちんと記録出来ていると、だいぶ違う。こういう記録は年と共に価値を持つようになる気がする。何よりもこれらの記録を文字にして残している段階で既に一回頭を冷やして纏め直している訳で、これだけでも十分意味がある。もうこの年になって今更こういう事に気づくのも何であるが、今からでもコツコツ記録を残していければと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Geisyaその3

2013-10-30 22:37:06 | スウェーデンの食品
スウェーデン在住の方のご好意で頂いたGeisya第3弾。こちらチョコクッキーである。こちらも中々の味である。日本で思い出すスウェーデンの味。頂いた方への感謝を込めて。
Geisha
Geishaダーク
Geisyaその2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こってりラーメン

2013-10-29 22:04:29 | 日記
同僚にラーメン好きな方がいるのだが、先日一緒にラーメンを食べに行った。その方曰く「醤油、豚骨、味噌色々あるけどどれがいい?」自分「うーん、豚骨ですかね」「豚骨というと、どんな豚骨がいい?」「???」「いや、初心者向きの豚骨か、それとも一回食べたら1週間くらいラーメンを食べられなくくらいの豚骨か」「え??」「だからどっちがいいの?」「え、え、。。。まあ、普通で」
と言う訳で出かけてきた。雑誌にも載る様な名店である。驚いたのが、席に着くと同時に店の人がその方に対して「あ、じゃあいつもので良いですか?」と声をかけてきた事である。「あの。。。この店に来るのは何回目くらいなんですか?」「まあ、100回にはまだ達していないかな」「!?!?」
食べると確かに美味いのであるが、かなり濃厚な醤油豚骨ラーメンである。スープは休み休みでないと飲むのが難しい。翌日も口の中に味が少し残っている。出勤してみるとその方「やあ、昨日はどうだった?」「いやー、美味かったです。美味しい店をありがとうございます」「そうか。。。。大丈夫だった訳だね。よし、これから少しずつステップアップだね!!」
何をどうステップアップするのかは怖くてまだ聞いていない。これからどうなるのであろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事を食べに行くと

2013-10-28 22:20:56 | 日記
日本の良い点の一つは「外食を食べに行く機会に恵まれている」事である。予算と嗜好に応じて店の選択肢は実に多い。一人1000円以内の予算でも気軽に食べに行ける店はいくらでもある。そして万国共通なのが、「一緒に食事を食べに行く」と言う事が人と仲良くなり、情報を得る上では実に重要なのである--たとえその時に直接役に立つ情報が無くとも、その際に出た話題(どこのラーメン屋が美味いの、誰と誰が付き合っているの)がまた他の誰かと喋るときにネタになったりもする。スウェーデンだとこれが夏場のバーベキューだったり、誰かの家での冬場のパーティーだったりする訳であるが、やはり日本の方がこれは圧倒的に楽である。夕刻にたまたま時間の空いていた人だけを募って思いついたようにレストランに行けるのであるから--帰って来て良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザハット

2013-10-28 21:46:53 | スウェーデン生活情報
スタバに加えてタリーズコーヒーの話が出たところで。スウェーデンの多国籍外食産業の話をもう一つ。ピザハットである。ストックホルム中央駅のすぐ近く、オーレンスの近くにも写真の様に店舗があった。ウィキペディアのスウェーデン語版を見ると、スウェーデン国内のピザハット店舗は合計13店舗。うちストックホルムに6店舗、ヨーテボリに2店舗、あと他の都市に1店舗づつある様である。。。が結局3年間で一回も行かなかった。中はどうなっているのかは知らない。あのスウェーデンオリジナルB級グルメ、ケバブ・ピザもあるのだろうか。
Wikipedia「ピザハット」
新年とケバブピザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス泥棒

2013-10-27 21:28:57 | 時事問題
北欧の味の話が出たついで。今でも忘れられないのがリコリスの味である。
リコリススティック
リコリスその2
そこで見かけたニュース。The localより。
http://www.thelocal.se/51030/20131027/
スウェーデン南部のとある町で、トラックから合計75kgのリコリスを盗み取った泥棒がいたという話。記事からするとお菓子ではなくて原材料の甘草か何かだったようであるが、それにしてもリコリス75kgである。何に使う気だったのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズコーヒー

2013-10-27 21:16:35 | 日本の食品
スタバの話を昨日書いたせいかどうか知らないが、タリーズコーヒーでお茶をする機会があった。やはりスウェーデンのコーヒーよりは日本のコーヒーの方が自分には合っている気がする。美味かった。ちなみにウィキペディアの英語版をあたってみると、実はタリーズコーヒー、ストックホルムにもちゃんと店舗を持っているのである。3年も暮らしていながら全然知らなかった。
Wikipedia「タリーズコーヒー」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬時間開始

2013-10-26 18:17:53 | スウェーデン生活情報
良く考えたらスウェーデン、本日の深夜から冬時間開始である。同僚の日本人の方も良く言っていたのが「冬時間になった途端に夕暮れが一気に早まり、一日がどんどん真っ暗になっていく。。」。今日本で暮らしていて、秋が深まってもあの「気持がふさぎこむような感覚」が無いのだけは本当に救いである。日本の冬とはレベルが違うのであるから。。。
The localも記事を出している。
http://www.thelocal.se/51020/20131026/
スウェーデンの時計は今日の夜午前3時になった瞬間、「午前2時に一回逆戻りする」のである。スウェーデン在住で、本日夜更かしの予定のある方はパソコンの時計を確認されたし。
サマータイムその4
サマータイムその5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする