茄子の美味しい季節ですね~
我が家は親が有機&無農薬の野菜をレンタル畑でちんまりと作っておりまして。
この時期きゅうりや茄子、枝豆、おくらなど一気に取れてまして、食べるのに大忙しです。
それで大阪といえば水なす。
生でも美味しいですし、スーパーにも沢山売られてますね♪
そんな私も例にもれずナスが大好きで、水ナスの漬け物も普通のナスの料理も両方ともに毎日食べてます。
が、茄子は花粉症には良くないらしいですね…
ガーン!
トマトが良くないとは数年前に聞いていて。
でも好きなのでかなり食べますし、トマトジュースもよく飲みます。
リコピンなるポリフェノールも多く含まれてますしね♪
でも花粉症がひどくなると思うとガッカリ…
でも食べたい。
ということで、茄子もガンガンに食べてます(笑)
そういえば茄子もポリフェノールがたっぷりですね
(皮の部分です)
色の濃い野菜はポリフェノールが沢山だと思えば解りやすいですね。
あ、もとい。
それで食べないようにする方が花粉症のためには良いのかもしれませんが…
今後も私は食べていくでしょう。
気になる方は避けてみて下さいね~