14,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

可愛いTシャツ☆

2021-05-29 12:00:00 | 日々のこと
書きたいことがいくつかあるのですがまとまらないため、今日はゆるゆるネタを☆



先日当サロンの借りているレンタルサーバーからメールが来ていて、なんぞ?と開いたら面白Tシャツの宣伝でした。


猫好きな友達がいるしプレゼントしようかと思いながら見ていまたが、コロナ禍で当分会わない間に夏が終わるかもしれないと断念。

でも面白可愛いので載せておきます。



えび天のかぶり物をしたニャンコTシャツとか

サメのかぶり物をしたニャンコとか(笑)
可愛い!

ウケたのは、うさぎやめた。です

ラインナップかなりありまして、『パンとめるやつ』とか『バウムクーヘン』などもウケますが、通勤時などに着ていて凝視されそうなのでムムム( ゚ε゚;)という感じです…

やはり猫シリーズが萌えながらも無難なのかもしれません。



:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクで顔を垂れさせてる!

2021-05-23 12:00:00 | シワたるみ対策
今日のバラ♪『ワイルド・ブルー・ヨンダー』(浜寺公園 バラ庭園2019)
終わりかけでちょっとヨレヨレですね(笑)


前回、メイクの際にマスカラで"おでこのシワを作っている"と書きましたが⇒コチラ

今回も美肌に関する基本中の基本。
実践されている方も多いかと思いますが、念のため書いておきます…

はい。
ファンデーションの塗り方について。
(化粧水や乳液、ジェルやクリームの塗り方も同じくです)

上から下に塗ると楽なのですが、毎日自分で自分の顔を垂れさせてる事になります⚠️

結構多くの方がそうしていてびっくりしますが…(´Д`|||)


必ず、下から上方向に塗るようにしてください。

正確にいうと、顔中心から外斜め上方向へと塗ってください。


化粧水や乳液なども上から下に塗っていると朝も夜も、1日に何度も、という事になります。

自分で自分の顔を垂れさせてないで!


また、肌の柔らかい方は強く塗るのもNGです。

それだけで肌が引っ張られて伸びて垂れやすくなるからです。

最近ではクリームやUV、リキッドファンデも"押さえながら塗り広げる"とムラになりにくいとされています。
そのように伸ばさず塗り広げるのも肌をたるませない一つの方法かと思います。


マスカラやファンデーションなど、メイクの習慣を変えて頂いてタルミを少なく出来ますように。


それだけで5年後のたるみの差が大きく変わりますよ(^o^)


以前にも似た記事を書いております⇒こちら


:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでこのシワの原因…マスカラ!

2021-05-21 12:00:00 | シワたるみ対策
今日のバラ『リンダ・キャンベル』(浜寺公園 バラ庭園2019年)


「年のせいか、おでこのシワが入るようになってきました…」と30代のお客様。

「肌が薄い方は小じわが入りやすいですが、お客様のように肌が厚めの方は小じわを通り越して一気に深くなりやすいのである日突然…って事が多いですよ」

と説明をしながら、お話してる時の表情などをうかがっていてもシワが入りやすくなる"眉を上げながらしゃべる"傾向は特に見られませんでした。


なので、その次によくある『マスカラの塗り方』について「どのように塗ってますか?」とたずねると…
正面を向きながら鏡を見て塗っているとのこと…
オーマイガ(´Д`|||)

それは額にシワが入りますね~(^_^;)

ということで、アゴを上げて目は下向きで鏡を見てマスカラを塗るようお伝えしました。

そうするとおでこにシワが入りにくくなるのです。

これは毎日のことなので大きく変わりますよ~
私も20代から行っていますし、これまで沢山お客様にもお伝えしました。

それでもどなたも正面を見て塗るのが習慣になっているせいか、お越しの際に私を見て
「あ!マスカラの塗り方、忘れてた…今思い出した!」と言われる方もチラホラ(笑)


まあそれでも私に会う事で思い出して頂けるなら良かったです(*´ω`*)

習慣を変えるのは難しいかもですが、意識して変えていきましょうね。


テレビを見ながら下腹を引き締めているとお腹が締まりますが、それも皆さんご来店の度に私を見て思い出すそうです(´- `*)

習慣づけて楽にお腹を引き締めましょうね~(^o^)



以前も別件で"おでこのシワの原因"について書いております⇒こちら


:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくみだからと強いマッサージ?

2021-05-15 12:30:00 | 脚やせ、むくみ解消
今日のバラ『ダブリン・ベイ』(浜寺公園 バラ庭園)


さて、先日いつもお越し頂いているお客様がアロマリンパボディの際に
「脚のむくみがひどいから強くマッサージして欲しい」、とのこと。

むくみがひどいからといって、やたら強くマッサージする必要があるのかというと『NO』です。

むくみ方によっては、表面を撫でる程度で流れる場合もあります。
(浅部リンパの詰まりの解消でスッキリされる)

なのでそれをお伝えしてやや強め程度で行わせて頂きました。


足(脚)のむくみが気になるという方には、1日3~4度(各5~10回ずつ)仕事中トイレに行く際などに屈伸をしてもらうよう伝えています。

また水分代謝のために『たんぱく質を意識して摂取する』ことも必要。

なのでそれらを行って頂きつつ、こちらでは通常のマッサージを行うのが体の為にはベストかと思います。


以前もおられましたが…
むくみを取るのに必死で、ご自身で毎日強くマッサージしすぎ、(リンパ管の弁が破壊されてると思われ)リンパが流れず"水風船のように脚がむくんでいる"お客様もいらっしゃいましたので。

何事もやりすぎは禁物ということです。

体内の組織が回復しやすい方やお若い方ならもしかすると毎日ご自身で強いマッサージを行っても大丈夫な場合もあるかもしれませんが…

それこそやってみてあとの祭りになりませんよう、十分にご注意ください。

セルライトだから潰さないとと必死になりすぎても、上記のお客様のようにリンパ管が傷つくと取り戻せませんのでお気をつけください。


ついでに。
肩こりや腰痛もそうですが、強くほぐすと良いとも限らず。
揉み返しになる場合もありますし(揉み返し…筋肉痛)、筋肉のしなやかさを保つには適度なマッサージが良いかと思います。

当サロンでは揉み返しのない程度、なるべく痛くない程度にケアさせて頂いております。

初めてボディを受けられる場合、強くしてなくても強く感じられる方もいらっしゃいますので、ご遠慮なくお声掛けくださいね(*´ω`*)

また逆に強くして欲しい方もお声掛けくださいね~
(強すぎるマッサージは行っておりませんのでご了承ください)



:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブピーリングとミラブルのチクチクさ☆

2021-05-09 12:00:00 | 肌再生ピーリングでツルすべ肌(ハーブピール)
今日のバラ『ドリームカムトゥルー』(浜寺公園 バラ庭園)


さて。
花粉が少し落ち着いてきたかな?と思いきや、黄砂やPM2.5も吹き荒れ(昨日大阪のPM2.5の量すごかったみたいですね)…

私は黄砂やPMによる肌荒れが例年4月~5月に訪れるのでそれが終わってからまたハーバルピールをと計画しているのですが。

あれ?
今年は花粉の薬を早めに飲み始めて花粉症が軽く済んだからか?例年の頬の皮むけ&かゆみがゼロだわー!と気づいた次第。
いや?もしかしたら仕事中のみ不織布マスクで通勤や私生活は柔かな布マスクだからかも?です。
(例年花粉の季節はずっと不織布マスクでしたから)

なのでもうピーリング出来るのでは?と淡い期待で様子をみております。



で、再びテレワークとなられる方が増えてきたからか?ハーバルピールを受けられるお客様が増えております(*´ω`*)
いえ、もちろん全然テレワークの関係ない方もいらっしゃいますよ。

(アレルギー体質の方はナチュラルピールです)


そんなハーブでのピーリング。ほとんどの方が「チクチクする~」とおっしゃられますが、先日お越しのお客様は「全然やわー(^o^)」とのことで。

疲れている方やいつもフェイシャルで眠られる方はピーリング中も爆睡されますが、「私、痛みに強いし多分寝るわ」と言いながら初めてお越しなのにしかもピーリングでしたが見事にスヤスヤ(笑)

仕上げのクリーム時も大抵の方はチクチクする~と言われますが、その方は「平気やわー」とのことで、これまたびっくり。
まぁ感じ方は人それぞれという事ですね。



そうそう。
痛いと言えばミラブルのシャワーヘッド。

発売された頃に、興味あるお客様がいるかなぁ?仕入れようかな?とか考えながら仕入れせず販売もせずでしたが。

しばらく前にいつもお越しのお客様お二方が同じタイミングでミラブルのシャワーヘッドに変えられたとのこと。

片方のお客様はミストでも針みたいに細かく痛くてCMみたいに顔には当てられへん、と言われ。
もうひと方は、ミストで毎日顔洗ってるから毛穴キレイになるかなぁ?と楽しみにして洗ってる~とのこと。

年齢層も同じ位の方ですが、肌の柔らかさが全く異なるタイプのせいか
え!?そんなに違うの?と思いましたΣ( ̄□ ̄;)

それで先日。
友人のところにミラブルがあるとのことで(顔ではなく)手だけ当てさせてもらいましたが、手首や腕の内側の肌の柔らかい所に当てましたらやはり私も痛かったです…

霧くらい細かいミストなので最初はフンワリしてるのですが…しばらく当てると確かに細かい刺すような刺激が。
なので顔だと同じように刺激を感じそうだなぁと。

まぁ我慢出来る範囲です。
50cm以上離して当てると痛くないのでその辺の差なのかもしれません。


ということで、チクチクさはハーブでのピーリングもミラブルのシャワーヘッドでも感じ方に差があるというお話でした(笑)


★ハーブピーリングについて⇒こちら


:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする