14,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

足がつる、足のだるさ…はストレスも関係する?

2023-08-09 12:30:00 | 心と体
今日のバラ♪『ノースフレグランス』(日比谷公園)



さて先日のお客様はフルタイムの立ち仕事ゆえ、いつも足がしんどいと言われるのですが、
今回はかなりはっていて、むくみたまけでなく。
また足の裏もパンパン!

年齢的には更年期ですが症状がない幸せなタイプの方です。

で、「職場のクーラーのせいで冷えてるのかも」とのことで、たしかにそれが原因だと思います。

プラスして…
更年期頃の方は症状としてホットフラッシュやのぼせ、めまい、などがありますが、いずれも自律神経のバランスが崩れ血圧が不安定になったりが主たる原因です。

そのお客様は仕事中忙しくて焦ることも多いとの事で、更年期も関係するかもですが、単純に焦ることで血液が上半身に集まり
足元の血行不良から冷えに繋がり、足がつったり、"半端ないダルさ"となったり、むくみとなっている可能性もある、というお話をさせて頂きました。

何度も言うようですが、大きな原因はクーラーだと思います。

「仕事中忙しくて、上半身が暑いために足元が冷えてるかどうかなんて解らないですよね?」とたずねると、やはりそのようで。

なので暑すぎなければ、厚手の靴下や冬用靴下を履いて調節して欲しいところですが、「暑いやん」と言われてしまいました😅
ですよねー


とりあえずクーラーは仕方ない所ですので
「焦ったり興奮すると頭に血が上ると言われるように、本当に上半身に血液が集まって足の血が減り足が冷えます。
なので、それを回避するために冷静に淡々と対処するようにして下さい」とお伝えしました。

忙しい時に平静を保ち冷静でいることを思い出してもらえるかは解りませんが…


以前もよく似た症状の方にそのようにお伝えすると「絶対ムリ!」と言われました(笑)
ですよね~😅

「とりあえず深呼吸するか、深呼吸が無理でもゆっくり呼吸するといいですよ」とお伝えしましたら、
「それなら出来るかも」とのこと。

焦りなどのストレスがあると誰しも"呼吸が浅く"なります。
その状態から解放することが大切。

なので深呼吸やゆったりした呼吸でも軽くなり、上半身に集まった血液も足元に戻りやすくなります。

足の冷えの回避のための一案だと思ってもらえればと…

もし、同じような方がいらっしゃればと念の為書いておきました。


ついでに
◎呼吸と肩こりなど…⇒コチラ



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクリボン

2014-10-03 20:19:28 | 心と体

先日の健康診断で初バリウムを体験しましたが(笑)

初マンモグラフィも体験しましたにひひ

40代となると急に検査項目が増えますわぁ♪

余談ですが、私の亡くなった祖母は何でも体験したいタイプだったようで。

胃カメラがメジャーになってきた頃、かかりつけの医師に「胃カメラ受けたいわぁ」と言って医師を困らせたらしいです(笑)


さて、乳がんは乳腺が大きいと確率的になりやすいと認識していましたが(乳腺にがんができるため巨乳さんご注意らしく)。

男性でも乳ガンになるようなので貧乳な私も油断は禁物!ショック!

ということで婦人科検診はずっと定期的に受けてますよ~


先日も30代のお客様とそういった話になり、その方は乳ガン検診はマンモで痛い目にあうから嫌だ!と思っていたそうです。

市民検診などでしたら、30代は超音波だから痛くもかゆくもないですよ~
とお伝えしておきました。


ちなみにその方はご結婚もなされているため何年も前から婦人科検診を、と勧めていたのですがまだだそうで…
(という親切の押し売り…ごめんなさい)

この秋に市民検診があるようなので受けるとのことでした。

良かったです~ラブラブ


以前よりお客様方には生理痛だなんだという話になると受けることを勧めてはいるのですが。

受けてない方って本当に多いです。

先日もたまたまニュースで婦人科検診の受診者が30%に満たない?だったかとやっていました。

えー!?マジで?叫び
と驚いた私でした。


検査で無事と分かればそれにこしたことはないのですから。

安心の為にも受けることをオススメします。

もし定期的に受けていて、万が一何かが見つかったとしてもそれは末期ではなく初期のはずですしね。

ということで今月はピンクリボンキャンペーンという乳ガンを減らすための期間となっております。

皆さん、検査のご予約を~キラキラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体がこわばっていると眠りが浅くなる

2014-08-25 08:00:00 | 心と体
「最近何かだるくてうつうつする」
と友人が言うのでいろいろ聞いてみますと

お風呂はたまにしか湯船に浸からない、
ストレッチはしない、
毎日遅くまでの残業でパソコン作業…

で。
背中が丸くなりひどい肩こり。
その上、腰も痛い。


「それって眠りが浅くならない!?」
とたずねましたら、

「どうも深く眠れない」とのこと。


そりゃそうでしょうねぇ。

身体がガチガチになっていると上手く眠りにくいのです。


なので
『じっくりお湯に浸かって血行を良くして』、
『お風呂上がりにストレッチをして』、
身体がほぐれる感じになってから寝るようすすめましたが。

「面倒くさい~」
という渋い返答でした。


そりゃそうですよねぇ。
出来てるならとっくにやってますよね?


ならば、
「大好きな水泳で身体全体を動かす?」
とたずねると、更にノー!( ̄□ ̄;)と。

そんな気になれないのですと…

ちょっと身体にはずみをつけるといいんですけどねぇ。


ということで、なるべくお風呂&ストレッチを行うよう伝えました。


…と昨日、別の友人グループとランチでたまたまそんな話になり、


"仕事がハードすぎてストレスでアレルギーが出てきている"
とのこと。

身体もガチガチで眠りも浅くなっている感じなようです。

彼女は仕事の環境を変える方向で考えているようなので、変えることができるのならそれが一番いいのかもしれません。


心と身体は繋がっていると常々申し上げていますが。

心におりが溜まって来ますと、おのずと身体は固くカチカチになっていきます。

逆に、身体がこわばっていると心もこわばってきます。


毎日ストレッチなどを行って、血行を良くしたり
循環をよくしていると心もスッキリしやすいです。


なので、できるのならスポーツや軽い運動、ヨガなどももちろん良いですし、そういった身体を動かすことを行うことを勧めます。


スポーツはちょっと…という感じでしたら上記のようにお風呂&ストレッチ。

それも無理!
というならこまめにマッサージを受けて身体を柔らかくほぐしておくこと。


そうするとぐっすりと深く眠れますし、心もスッキリしやすいですよ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒステリー球(梅核気)

2014-01-31 08:00:00 | 心と体

ウエストのくびれが少なくなっていることに気づいたのがヒップハングのパンツばかり履くようになってから。

昔はウエストぴったりのデニムばかり履いていましたが、数年前からローライズですよね。

ハイライズが来るよ~って毎年聞きますけど未ださほど履いてる人もなく、ちょいレトロモダンな女子がハイライズにサスペンダーとかしてますが、売ってる数も少ないですね。


というか、今この年齢でハイライズを履いて似合うのか?とても疑問でもあります…

そんなこんなでウエストが空腹時でも以前より2~3㎝増となってしまいました。


全てはローライズのせいっ!
…なぁんてね。

きっとそれも大きな要因ではありますが、呼吸の仕方が変わったことも自分の中では大きいのではないかと思っています。


眠る時ってリラックスしていて腹式呼吸になりますよね。

そうなの?と思う方は布団の中で眠りかけた時や、休日の昼間に寝転んでリラックスしているときにお腹に手をあてて感じてみて下さい。

リラックスしているとほぼ腹式呼吸になっているはずです。

それで、数年前のある日にふと気付きました。

私リラックスしてる時、けっこう腹式呼吸の時間が増えているなぁと。

それまでの私は(独立してから)ユニフォームもワンピースタイプのナース服みたいなのを着ていましたが、常にお腹をへこませているのが癖みたいになっていて。
だからウエストもキープしていたのだとも思います。

が、いつからか腹式呼吸になり?…
いや、歳のせいで単に腹筋がゆるんで?…

どちらが先かは本当のところ解りませんが、お腹を無意識に引き締めなくなっていたのでした。

そりゃ、ウエストも太くなるわぁ…( ̄▽ ̄)

ということで、あのぺたんこだったウエストはいずこへという感じになってきています。
あはは!
まぁ今のところ許容範囲なのでいいです。


美容面ではそんな風ですが、反対によいことも[E:note]

実は20代後半~30代前半までしょっちゅう喉に詰まりを感じていました。

梅核気とかヒステリー玉とかいうあれです。

当時、チャクラヒーリングなどを受けると必ず喉のチャクラですねーって言われて。

言いたい事を飲み込んでますか?など言われていましたねぇ。
そんな事ないですけど?
って感じだったのですが。

あれが、もう全くないんですね。
気がつくとなくなっていました[E:shine]

うーん、スッキリ!

そのヒステリー球と呼ばれる喉の詰まった感覚はどちらかといえば神経質な人が感じやすいと言われてます。

要は自律神経系の交換神経(シャキっとする方の神経)が高まり続けていると、お腹を緊張させてへこませていたりすることが多く、横隔膜が常に上に上がっている状態で。

内臓が上に押し上げられていて内臓もリラックス出来てなく、

さらに呼吸も浅く、肩も首も緊張して筋肉がはっていて。

そして自らの筋肉で喉を締めている、といった具合になってしまうのです。


まさに私がそれだった、という。

なのでお腹を無意識にへこませるのをいつの間にかやめていて、お腹はちょっとゆるみましたが(笑)

緊張で横隔膜をあげる事がなくなり、上手くリラックスが出来ている状態に♪

もちろん肩や首の緊張もなくなり。

ひいては喉の詰まりもなくなった。

という。


当時はヒステリー球が自律神経から来ているとは思っていなくて、そんなことを調べたりもしなかったのですが。

今になって調べてみると、漢方薬でも楽になったりするようです。
(意識できるのであればリラックスする方がお金も手間もかかりませんが…)


私だけかもですが、とにかく知らない間に喉も肩も楽になってて良かったと思ったのでした。

そんなわけで、ヒステリー球をお持ちでない方ももしかして無意識に常にお腹をへこませてしまっていて、変に体に力が入っていて肩こりがひどくなってるかもしれないので(?)

そんな時は下腹もしくは肛門付近に意識を下げるようにして、お腹で呼吸してみて下さいね。

すると余分な力が抜けて体が正常に戻りやすくなると思います。

まぁ、たるみすぎてる方は逆に意識してお腹をへこませてみるのもいいかと思います(笑)


それから、おまけです。

補整下着のウエストニッパーなどでウエストやお腹を締めている方もいらっしゃるかと思いますが。

深呼吸ができないほどにきつすぎなければOKです[E:wink]

あれは基本的にウエストはここですよ、お腹はこの位置でたるまずにいるのが普通ですよ、というサポートのためのものです。

ギューギューにしめて細くみせるものでもなく、逆に太ってもウエストニッパーつけたらいいし、という便利道具でもありません。

補整下着にサポートされることによって意識してたるんだお腹(特にへその位置)を元に戻すためのものだと考えてください。

数年間着用して逆に身体が甘えてたるんでるようでしたらあまり意味がないかもしれません。

(※腰痛サポートのコルセットやブライダルドレスで細くみせるための着用はまた別です。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自律神経は不調ではないですか?

2013-08-13 08:00:00 | 心と体

酷暑の日本列島ですが…
皆さま体調は崩されていませんか?

毎年テレビなどでクーラー病にならないようにといわれていますが。

今年はさすがに(大阪では)昼間はクーラーを入れないと危険ですよね。

もしかしたら毎年より強めの設定でクーラーを入れられている方も多いかもしれません。

そんなクーラーで冷えた室内と、ちょっとした外出での酷暑の室外を行ったり来たりすると…

自律神経という体温調節をする機関が『急に暑くなったぞ』と急激に体温調節を始めます。
また『急に涼しくなったぞ』とまた急激に体温調節を始めます。

その繰り返しが多いと(もしくは室内と室外との気温差が大きいと)、スウィッチングの負担が増えて自律神経に支障がきたされやすくなり。

体調を崩しやすく、また夜眠れない(眠りが浅い)などとなりやすくなります。

人によっては涼しい室内に長時間いて身体の芯までクーラーで冷えてるのにたまに外出すると体表面だけが暖まり、内臓が冷えきったまま暑い暑いと冷たいものを飲んだりしやすいです。

そうなると内臓冷え性になり胃腸や肝臓など内臓機能が衰え、消化不良や疲れが取れにくくなります、

なので、昼間にクーラーの室内に長時間いる方はゆっくりお風呂の湯船に浸かって芯の冷えを取り除いて下さいね。

また冷えを緩和した充分な睡眠をとるようにして下さい。

夜に眠りが浅い場合はお昼寝をされるのもいいかと思います。
(昼寝が長すぎると夜眠れなくなる場合もありますので30分までにされるといいかもです)


自律神経の不調を放置してしまうと夏バテになってしまったり、夏の終わりにぐったりしてしまったりするので日々気をつけて下さいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする