14,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

ニキビの原因はヘアオイル?

2023-08-16 12:30:00 | ニキビ・背中ニキビ
今日のバラ♪『イーハトーブの風』(日比谷公園)



さて、ニキビケアでお越し頂いているお客様。

大人ニキビの典型的な頬やコメカミのニキビです…

ストレスや睡眠、食事内容などの影響はもちろん大きいですのでその辺りと。

洗顔後に綺麗なタオルで顔を拭く(こすらずにおさえる)とか、枕カバーをこまめに変える、また枕カバーをタオルや手ぬぐいなど毎日洗濯しやすい物に変えると良い、など肌を清潔にすること。

あとはクレンジングや洗顔料の見直し、のお話など。

でもやはり、ホルモンの作用で生理前にニキビが出来てしまうということだけは避けられないか…というところ。


で。
なぜか左頰や左のコメカミはコンスタントにニキビが出来る様子。

おかしいなぁ、ここに書いてること(⇒コチラ)は全部してもらっているはずと思いつつ、もしや忘れているかもと

「お風呂上がりにヘアオイルを付けていませんよね?それと横向きに顔を左下にして寝ます?」と確認しましたら

「あ、ヘアオイルは毎晩塗ってます。髪がぱさつくのが嫌なので。それと横向きに左下にして寝ます」
とのこと。

わーーー!😵‍💫
完全に寝てる時にヘアオイルが左のお顔に密着してますよー


いえ、てっきりヘアオイルやヘア美容液は塗らないでと伝えたと思っていたのですが…
お客様がお忘れになっていたのか
別のお客様にお伝えした事を私が伝えたと勘違いしていたのかも。

ということで、そのお客様は「髪の毛も大事だから夜のヘアオイルは絶対やめられない」とのことで。

「じゃあ昔ながらのヘアキャップをはめて寝てみますか?😊」と提案しましたら
「そうします!🤗」とのこと。



ちなみに、お客様にたまに「ニキビなんて出来ないでしょー」って言われますが、こんな年ですが私もごくたまにできます。

コロナ禍以降のマスク生活になってからはご年配の方もマスクで隠れる範囲に出来る方が増えています。
やはり蒸れて雑菌が繁殖しやすくなりますしね。
とはいえ私はマスク生活でなくても少し寝不足が続くとニキビが出来ますね😵

なのでごくたまにですがニキビは出来ますし、ニキビ肌の方の気持ちも解ります。
またニキビ痕にしたくない、という気持ちもわかります😂


私は若い頃は特に油分を与えすぎるとすぐにニキビが出来ていたのでニキビを作らないために、また毛穴を汚さない為にリキッドファンデやクリームファンデは使ってきませんでした。
(パウダリーファンデよりリキッドやクリームファンデは毛穴の奥に入り込みやすい)

使うことで鼻やおでこがテカテカになるのも嫌だったので。

ただ40代に入ってからは頬や目の周りが乾燥するようになり、頬と目の周りだけリキッドファンデを塗って、テカりやすいTゾーンはこれまで通りパウダリーファンデーションを塗る、ということを試したことも数回ありましたが…

塗り分ける手間もありますが、それよりも仕上がりがおかしい。
ピカピカの所とマットな所と(笑)
かといってリキッドファンデの上にお粉をはたくと結局パウダリーファンデくらいシワになるわ、みたいな😅

なので数日でやめ全面パウダリーファンデーションに戻しました。

それよりも化粧下地として使う日焼け止めをしっとりクリームタイプとさっぱりローションタイプの2種類を用意して、
頬や目の周りはUVクリームをTゾーンはさっぱりUVローションを塗り分けるようにしています。


なお、パウダーファンデは皮脂を若干ですが吸収する作用もあるので、Tゾーンなど化粧崩れをしやすい部分にはオススメですよ〜


・その他ニキビの記事⇒コチラ




。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記しました】ハーブピーリングでニキビをやっつけろ!

2023-02-11 12:30:00 | ニキビ・背中ニキビ
今日のバラ♪『ローズオオサカ』(荒牧バラ園)

以前も載せましたローズオオサカは長居植物園のものでしたが、若干色味など違う感じですね〜



さて。
春が近付いてきますが、ニキビ肌や脂性肌の方は気温が上がるとニキビが増えてきやすいですね。

将来のためにもなるべくニキビが増えないよう気を付けたいものです。
(ニキビ跡が残り、クレーター肌になることもあるので)

今週はいつもニキビケアでお越し頂いている方々がたまたま連日来られ、皆様に似たようなお話をすることになりました(笑)
昔にも書いていると思いますが、おさらいを兼ねてニキビの注意点を書いておきます。


まず、睡眠不足が大敵です。
お若い方は体力があって何とか乗り切れるので、少々無理しても大丈夫な時期がありますが、それが肌に取っては命取りです。
しっかり寝る事が重要!


そして、ストレスを貯めないこと
なるべく早めに発散させましょう。
趣味がなくて発散の仕方が解らない方は、運動してもいいですし、1人カラオケに行ってもいいですね~



続いては…偏食しないこと
甘い物や糖質(パン、麺など)に偏るとニキビの原因となることも。
バランス良く食べること。
どうしても野菜やお肉、魚や卵が食べられない方はビタミンB群のサプリメントを飲むのも良いです。



それから、
横向きやうつ伏せで寝るとニキビは出来やすいです

枕カバーやシーツを毎日変えてない場合が多いからです。

毎日変えるのが理想ですが無理でしたら2〜3日に一度でも洗濯してください。

枕カバーはかさばるという場合はマクラカバーの代わりに100均のペラペラ手ぬぐいでもいいです。
(タオルだとボコボコと肌に繊維の型が付くので)


また、お風呂上がりに洗った髪にオイルを付ける方も多い時代ですが、そのオイルが枕カバーに付着し、寝ている間にうつ伏せになり、頬にヘアオイルがつきます…

なので、寝る前はなるべくヘアケア用品は塗らずに寝てください


あと、
洗顔後のタオルもハンカチ程度の小さなものを用意して毎回変えると◎です。

が、洗濯が増えて困る場合も多いので…

とりあえず自分専用のタオルを作って使用して下さい。

そんな説明をしましたら、お客様の中には洗面所のタオルは家族も使う、とのことで、
「洗顔後はティッシュでおさえるようにしている」とのこと(笑)

乾かせば鼻も噛めますしね(笑)

ご家庭により色々ありますでしょうからね、工夫して乗り切って下さい。



そんなニキビが出来やすい方や、ニキビ跡が気になる方にはハーバルピール(もしくはナチュラルピール)がオススメです🥰

ペロリンと要らない角質だけが取れますので、マスク生活の今のうちにトライしてみてくださいね〜


また、剥離無し、ホームケアも無しのメソッドコースでしたらこまめに行うことでキレイになりやすいです✨

ニキビ跡にならないうちにしっかりとケアをしていきましょうね!😚


※ニキビが消えた箇所が赤いうちにケアをすると将来クレーター肌になりにくいです(個人差あり)


★ハーバルピールは前回記事もご参考に⇒ハーバルピール



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニキビ増発

2021-07-11 12:00:00 | ニキビ・背中ニキビ
今年の梅雨が長いせいか、脂性肌の方はニキビの量が例年より増えたりしています。

また普段全くニキビが出来ない方にもニキビが出来たり…(>_<)
汗疹も出来やすいですしね。


以前にも書いていますが、特にこの梅雨の時期は他の季節よりニキビが増えやすい方が多いです。

梅雨時期はニキビが増える?⇒コチラ


ニキビの原因としては睡眠不足やストレスが一番です。

偏食をしないこと、肌を触りすぎないこと。
お化粧を薄くすること。

また枕カバーや掛け布団のシーツ(襟布)をこまめに洗濯すること。

多量の皮脂が出る方はキレイに洗顔し水分補給すること。


ニキビが増えないようにしたい場合やニキビ跡を残したくない場合はエステなどでケアを行うことも大切ですよ(*´ω`*)


:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニキビの原因はマスク…ではなく!(; ̄Д ̄)

2021-01-28 10:00:00 | ニキビ・背中ニキビ
今日のバラ『プリンセス ドゥ モナコ』(長居植物園 バラ園)




さて、先日のお客様。
先月からニキビが暴発し始めたとのことで、炎症ニキビがアゴから頬にかけて…

いろいろな原因(ホルモンバランスや胃腸の不調、ストレス、睡眠不足、環境の変化など)を照らし合わせてみても、全く当てはらまず!

マスク生活は春からずっとしているし。
その上ずっとテレワークで会社へも週2回しか行っていないとのことで、マスクの回数も多くはないという。

「環境も精神面も変わっていないのに、なぜいきなりでしょうか?」と。

…むむむ、何だろう???

そう思いながらも、一般的なニキビが出来るシステムについて図解で説明をしていましたら…

お客様が「原因が解りました!(>_<)」と。

「え!?何ですか?」と驚いて聞き返しましたら(;´∀`)

「12月にファンデーション変えたんです!その図を見て解りました!」とのこと。

詳しく聞くと、しばらく前から流行りのクッションファンデに変えたそうで。
しかも下地も兼ねたもので手間が省けて短時間でメイクが可能なのだそう。

環境が変わったなど、他の原因がないので、ファンデーションが合わないかそれにより毛穴が詰まってニキビになったのだと判明。

原因が解って良かったです☆

「すぐにファンデーションを変えて様子をみましょう」ということになりました。


まぁでも、すでに出来てしまっている炎症ニキビや額の細かなニキビが痕にならないようにケアは必要。

また、すでにつぶれて赤黒くなってしまったニキビ跡も、いち早くケアしていかないと数年後には陥没した凹みになるか浅くてもシミになったりますので要注意。


基礎化粧品(化粧水や美容液、クリームなど)を変えた事でニキビや吹き出物が出来てしまったパターンは多いのですが、そうかファンデーションか~、と。

振り返ると私もパウダーファンデーションを変えて顔が腫れたこともあるし、リキッドファンデで細かい吹き出物が出来た事もあります。
それらの使用をやめることでパッタリなくなったので完全にそれが原因と解りましたが。

今の時期はマスクやテレワークのストレスなどの原因が多く、すっかり自分の過去の出来事も忘れて話を引き出せませんでした…


そんな事を考えていると?

最近数名ですが、額に細かな吹き出物が出来ているお客様がいらっしゃるので、その方々の吹き出物ももしかするとファンデーションや下地が原因なのかもしれません。

次回お越しの際に確認してみたいと思います。


。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニキビがツルツルに✨

2019-08-25 11:00:55 | ニキビ・背中ニキビ
今日のバラ♪『elle エル』(浜寺公園のバラ庭園)

正面から見るとピンク一色なのですが…


実は根元が黄色がかっていて、私の好きなピースというバラに似ています☆
(ピースは牡丹くらい大きいですが…)

キレイでした♪



さて、大人ニキビの為に美白ケアで通って頂いているお客様。

この春頃からお肌がスベスベに変わってきており、美白ケアだけでなく他のコースも行えるようになってきました♪


その方はとてもとても頑張り屋さんで。
毎日残業&休日出勤したり、家事もキチンとこなされ睡眠時間が日々4~5時間。

そりゃニキビが出来ますでしょう。
肩もこります。

頑張り屋さんはストレスやホルモンバランスの関係もあり、大人ニキビが出来やすいです。


そのお客様が最初にお越しの時、えー!Σ( ̄□ ̄;)というお肌の傷み具合で、ご本人の悲しさがヒシヒシと伝わってくるほどでした。

生活習慣を変えて頂けるのが一番ではありますが、変えられないようでしたのでケアのみで何とかしましょうと。

そして今はまるで別人♪

お肌がツルスベに変わり始め、ご本人も喜んで頂いています(*^^*)

キッチリ通って頂いて本当に良かったです☆
今後も維持&ブラッシュアップのため通って頂けるそうなので、ニキビあとがシミにならないようケアさせて頂きたいと思います(^-^)



ニキビケアの場合、たいていの方は最初の数回でくじけられ来られなくなります。

ケア後はいつもよりスベスベ♪

…その後1週間ほどはツルツル♪

しかしまた日常生活の中でストレスやホルモンの関係から新たなニキビが出来たりしますので
「同じ繰り返しじゃない?」と思って挫折されるようですが。

そこを何とか頑張って通って頂けると結果が出て来るのですが…(^_^;)


キッチリと通って頂くことでニキビが減るだけでなく、ニキビの跡がシミや陥没になりにくくもなります。


私の経験上、ニキビの跡は数年たってからシミに変化する場合が多いこと、

また陥没した箇所が(ニキビが消えた直後は解らないのですが)皮膚がしっかりと元に戻った頃に陥没になっていることに気がつきます。

そうなってからでは手遅れで、特に陥没に関しては特殊なケアが必要となります。

そうなる前に随時ケアを行うことで回避出来る、ということなのです。

ということで、あきらめずに通って頂ければ!と思います(^-^)


(ニキビに限らずシミやシワも定期的なケアにより予防出来たり、ひどくならずに済みますよ~)



☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする