goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

まぶたの凹みの原因

2024-09-23 12:30:00 | シワたるみ対策
今日のうちにバラ♪『あやおり』(長居植物園 バラ園)



これまでに何度か、更年期(閉経後)以降は女性は特に骨が減りやすく 頭蓋骨が小さくなることで皮が余り 顔全体がたるむ
ということを書いていますが。

先日、ご年配のお客様が「まぶたが凹んできて、気になる〜😵」とのことで。
「これまで何度か頭蓋骨のお話ししたの覚えていますか?」と上記の説明をしたことを尋ねましたら

「え?50歳前後から頭蓋骨って小さくなるの!?」と初めて聞いたような驚きように私の方が

ズコーッ!!!でした(古っ)


なので改めてその話をし、その後に
「頭蓋骨が小さくなるのと同時に、頭蓋骨の目の周りの骨も減っていくので…
目の周りの頭蓋骨の穴がどんどん大きくなっちゃうんですよー」

とお伝えしましたら、
「えーー!!めっちゃ怖い!!😱」とのこと。

はい、想像したらとても怖いですよね。

目の周りの頭蓋骨の穴が少しずつ大きくなって…
それは瞼も支えられなくなりますよね💦

少しでも体重が増えてふっくらされるとまぶたもふっくらされる場合もありますが(まぶただけはふっくらされない場合もアリ)、

その方は体重は絶対に増やしたくないという超ストイックな方なので、その話をした途端に嫌悪感丸出しでした😂💦

なので新しく取り入れた化粧品の目の下の小ジワやまぶたに張りを出すオイルを最後にサービスで塗らせていただきました✨


今後のためにも骨を減らさないよう、ウォーキングやカカト落とし、階段上り下りをしましょう。
若ければ縄跳びが骨を貯めるのにいいですね。

骨は足元から貯まるので、頭蓋骨まで増えるためには本当にコツコツが大切です😊(ダジャレw)





。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)

・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆









更年期だから肌が垂れる!

2024-05-28 12:30:00 | シワたるみ対策
今日のバラ『爽』(万博記念公園 バラ園)
またもや出ました、「紫のバラの人!」な美しいバラです♪



さて、更年期が30代後半や40代初めからスタートする事が増えているそうですが。
確かにこれまでお越し頂いたお客様も早めの更年期の方が何人かいらっしゃいました。

更年期といえばホットフラッシュやイライラ、鬱々する、など人により症状は様々で…
感情がコントロール出来なくなる方もいれば、かなりひどい方からは「更年期の頃、朝ベッドから出れなかったわ」とお聞きしたこともありました。

けれど全く何も変わらず過ごされた方もいますし、疲れやすくなったくらいかなぁという方もいらっしゃいます。

そのように何も感じない方でも体内では女性ホルモン量の分泌が減っていますので、骨量が減ったり、肌の水々しさやハリがなくなり、また新陳代謝も衰え肌老化がグッと進行します。

新陳代謝も衰えるということは、肌のシミやくすみが増え乾燥もしやすくなるということ。
ハリやツヤも減り、なおかつシミやくすみも増えるなんて!という感じですが。

以前も書いていますが、
骨量が減る⇒頭蓋骨が小さくなる
顔がたるむ! ということです😱

もちろん、歯を支える骨組みも減り歯並びが変わっていくことも肌のタルミに繋がります⚠️


そのように骨が減らないよう、
『かかと落とし』や『ウォーキング』などで振動を体に与え、骨を作りやすくしましょう♪

骨を強くすることで、60代以降に多い『大腿骨骨折』や背骨の『圧迫骨折』も防ぎやすくなりますよね✨

かかと落としは座っていても出来ますからテレビを見ながらでも簡単ですしね。
「雨だしウォーキング行けないな」という日には最適✨


また更年期前後から激減する女性ホルモンを補うには豆乳や豆腐など豆製品を食べると女性ホルモンに似た作用となる…とされていますが。

体質によっては豆製品をいくら食べても体内で女性ホルモン様作用にならない方が2人に1人います。
(私ですw)

そういった方は直接エクオールのサプリメントを摂るなどの対処法もあります。

また、お客様にも数名いらっしゃいますが、骨粗鬆症になってから骨量を増やす注射を打つ事も可能。
定期的に骨量も測ってもらいましょう。

健康の上に美容が成り立ちますから土台作りはとても大切という事なのです✨




。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆






口角が上がってなかった、とのこと

2024-03-15 12:30:00 | シワたるみ対策
今日のバラ♪『アレゴリー』(万博記念公園 バラ園)


前々回に書きました、口角を上げる記事⇒コチラ

そのお客様が先日お越しになられた時に
「私、口角を上げてるつもりが上がってなかったわ!上げてても一文字の口にしかなってない…
言われたから鏡を見てみて解ったの…😩」とのこと。

そうなのです…
実は私自身もしばらく前に、ニッコリと口角を上げているつもりが昔ほど上がってないことに気がついたのです(笑)

しつこいですが、マスクの圧迫やマスク着用しながらのトークで本当に頬の筋肉が動かずに落ちていますよね…

そんなワケで、フェイスラインのたるみや、マリオネットラインを気にされる方には
「鏡でチェックしてみて下さい」とお伝えしているのです。

仕事中でもデスクに小さな鏡を置くとか、自宅ならいつも座る椅子の近くに鏡を置くとか、普段どんな表情かな〜と。

家族や友人とTELしてる時はどんな表情かな〜?、とチェックしてみて下さい。

思っているより眉間にシワが入っていたり、への字口になっていたりしてますよ。

私は数年前から老眼気味なせいか?
スマホを見るのに眉間にシワを寄せがちなので…
クワバラクワバラです💦

毎日、自らシワを作っているなんて!です😅


つい口角を下げたり眉間にシワを寄せたりしてしまいますが、寝る前に眉間を軽くほぐして
口角を上げつつ眠りについて下さいね。

幸せなお顔で眠りましょう✨✨



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


口角が上がるの?

2024-02-29 12:30:00 | シワたるみ対策
今日のバラ♪『結愛(ゆあ)』(万博記念公園 バラ園)


あっという間に2月末で恐ろしい速さで時が経っており、ブログ書けてない!と思う日々です😵‍💫


さて、先日のお客様ですが。
フェイシャルパック中にデコルテのリンパを流していましたら…

口角がめっちゃ下がってます!
さっきまでお話していたので(起こした訳ではなく)、「口角が下がってますよー」と忠告させて頂きました💦

その方は元々
「法令線も口角下がるのもめっちゃ気になる!」と言われていたので

「常に意識して口角を上げて過ごしているとお顔が上がりやすくなります」とはお伝えしていたのですが、無表情になった途端に口角ダダ下がりでした…

顔の筋肉は元々薄く細いのですが、年齢と共に更に細くなり、顔の皮や脂肪の重みに耐えきれず肌は垂れ下がります。

皆同じです。
私もそうです。

それを何とか引き上げるのがエステ✨

昨日の50代のお客様も「美容整形はイヤ。自然に老化していきたい」とおっしゃられていましたが、自然に美しくそれなりに歳を重ねたい…

しかし、急な仕事の忙しさや異動、引越など環境の変化、また介護などで一気に老けてしまう時期というのもあります。
ホルモンバランスで一気に肌が変わってしまうこともあります。

そこをフォローしていけるのもエステだと思います✨


ということで、たるみに関してはコンスタントにサロンへ通って頂いてしっかり筋肉を底上げ⤴️

そして、日頃はご自身で口角を下げない表情でお過ごしいただくのがベスト♪

いくらサロンで筋肉を持ち上げてリフトアップしても、毎日口角を下げていると… ⇒⇒⇒ それがゼロもしくはマイナスになってしまうからです〜😢


お仕事や家事等でバタバタされる事もあるかと思いますが、なるべく口角を上げてお過ごしください。
(鏡を見て変なシワが入らず口角が上がっているか確認もしてください。
なお目元は笑わなくて大丈夫ですw)


パック中の話に戻りますが、先日のお客様に
「口角を上げてたら口角が上がるワケ?」と聞かれましたが。

お尻も筋肉を鍛えるとヒップアップするのと同じで、顔も持ち上げる筋肉を鍛えると上がるます

逆を返すと、口角のように『顔を下げる筋肉を無意識に鍛えていると顔は下がる=たるむ』のです。

以前よりお客様にもお伝えしていますが、顔ヨガでも顔を下げる筋肉も一緒くたに鍛えてしまうと顔が下がりますのでご注意ください。


それから。
当サロンでは今でこそ美しさをウリにしている某タレントさん方がお使いのリフトアップ器を15年前から使用しています。
数年ごとにメーカーさんが機能をバージョンアップしておりますが、当サロンも常に最新機をご用意しております。

そのリフトアップ器はよくあるEMS機器ではなく、しっかり筋肉の深いところまで届くタイプなので、顔ヨガなどで動かせない深い箇所の筋肉にも働きかける事が可能です♪

一度である程度キレイになる方もほんの一握りいらっしゃり、そういった方は年に数回のケアでもいいかもですが。

筋肉の事ですので、年々衰えることも考えると長くコンスタントに通われる事をオススメします😌



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


二重アゴを防ぐ&シワたるみ補足

2024-02-01 12:30:00 | シワたるみ対策
今日のバラ『ブルームーン』(万博記念公園 バラ園)

「紫のバラの人!」的な紫バラ♪
以前載せたブルームーンは長居植物園のでした。



さて。
先日のお客様が「左目の下だけシワが入ってきてる気がする」と言われたので。
ふと、数ヶ月前から左目だけ目薬を入れてると聞いたのを思い出し、
「左目だけ目薬を入れてるからかもです〜」と言いましたら、

「そういうことでもシワが入るの!?」と驚かれました。

ええ、下まぶたを引っ張って目薬を入れてるとのことなので、充分シワが入る原因となります。


過去にコンタクトを入れるのが怖くて無理やり下まぶたを引っ張ってシワだけでなくシミも出来た方もいました。

前回も書きましたが、日々の積み重ねがシワとなります。
ご注意を⚠️



日々の積み重ねというと…
「リフトアップして見えるから」、
「額のシワが消えるから」、と髪をギュッ!とひっつめて毎日ポニーテールやアップヘアを続けていると、段々と生え際が薄毛になっていきます。

たまに電車でも見かけますし芸能人でもそのような方をみます。
以前のお客様にもいらっしゃいました…

その最中はシワは伸びるかもですが、引っ張られて生え際の髪が薄くなり5年後や10年後に老けて見えます。

また、アップヘアを下ろした時に引っ張られて伸び切った肌がダランと垂れて『ブルドッグ顔』になるので、毎日のキツい引っ詰めヘアは将来の為にもオススメしません😫


それからブルドッグ顔関連ですが…
二重顎を気にされている方も多いです。
お顔全体が重力に負けてブルドッグ顔になる場合もありますが。

胸が大きい方は胸の重さ(胸の垂れ)に引っ張られ
⇒デコルテ(胸上部)が下へ伸び
⇒首が下へ伸び
⇒顎が引っ張られ
⇒二重顎となりやすいです。

大きな胸を持ち上げるためのしっかりとしたブラジャーを着けることも大切。

天然のブラジャー(?)であるデコルテを引き締めることも大切です。

ということで昔からあるのでご存知の方も多いかもですが…

【二重アゴのためのエクササイズ❗】
口を『イーッ』とします。
その時にアゴから首に力を入れるとデコルテが引っ張られるのを感じますね。
それ位の力でイー!として下さい。
※歯は食い縛らなくていいですし、声も出さなくて良いです。

それを朝晩5回のみ。
簡単ですよね〜♪

それによりデコルテが持ち上がり バストのタレを防ぎひいては二重顎を防ぐという訳です✨

(⚠️そのまま『への字口』になることがあるので、エクササイズ後に口角を上げてニッコリして頂きたいですw)


それからもう一つ。

【二重あご引き締めエクササイズ❗】
アゴを上に上げて、天に向けて舌を出します。

それだけです♪
こちらも朝晩5回程度でいいですよ😊

(⚠️ 人によっては眉を上げてしまい額にシワが入る場合があるので目を閉じて行うのもアリです)


いずれも簡単なので毎日のルーティンにして下さいね。

前回の、目を見開くエクササイズもセットでしてみてください😳


ということで、前々回からのシワたるみ関連の補足と、二重アゴのエクササイズでした✨



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆