おはようございます
今日も、寒いですね…
毎朝、目覚ましで起きるのですが…今日は目覚ましに気がつかなかった…
いつもより少し遅く起きてしいました…
目覚まし時計はいつからあったのか??
昔の人はどうやって起きていたのか…??
江戸時代は城下町や町中では時を知らせるシステムがありました。
庶民は寺の鐘で時刻を知ることが多かったようです。
あとは目覚ましの代わりは
やはり「コケコッコー」
ニワトリの目覚ましだったようです
日本で始めての目覚まし時計は明治時代だそうです
下の時計は56年前の目覚まし時計↓
以外に今とあまり変わりませんね~
現代人に、時計と目覚まし時計が無かったら、どんな生活になるのでしょう??
想像するだけで恐ろしいですね
以上、目覚まし時計のお話しでした
福島市 伊達市 不動産 yuzu