福島市不動産 伊達市の不動産屋さん 伊達丸コーポレーション

福島市の不動産・伊達市の不動産屋さん 不動産情報とちょっと為になるお話しのブログです。

建物は境界からどれくらい離れていなければならないのか?

2008年09月29日 09時22分01秒 | ちょっと為になる話!?
境界線ぎりぎりに建物を建築してしまうと、日照やプライバシーの面で問題が発生します。ですから、民法では『建物を建てるには、境界線から50cm以上離さなければならない。』と規定しています。

また、都市計画法や建築基準法によっても建築の際の距離制限があります。

例えば、①第一種または第2種低層住居専用地域内では、外壁後退を1~1.5m離さなければならない ②防火地域または準防火地域内にある建築物で外壁が耐火構造をとっているものについては、外壁を境界線ぎりぎりに接して設けることができると規定しています。しかし①、②の規定は民法と抵触してしまいますよね。

一般的に建築基準法などの規制が民法より優先するとされています。②については最高裁判所も建築基準法が優先するとしています。

なお、上記で述べた距離は、境界線から建物基礎、壁などの構造体からの距離だと考えられています


福島市 伊達市 不動産 yuzu

住宅性能評価

2008年09月27日 09時13分27秒 | ちょっと為になる話!?

先日、住宅性能評価についてブログしましたので、今日は住宅購入する時の希望が多いサービスにあった、住宅性能評価について書きます


住宅性能評価とは??



住宅性能評価

  私たちは、品確法に基づく「住宅性能表示制度」という新しい確固たる法的基準(ものさし)に従い、公正中立的な第3者機関として、客観的に評価を行います。

評価項目

  品確法に基づく全国共通フォーマット(住宅性能表示項目)で、以下の10項目について、
住まいの性能が等級や数値でわかりやすく表示されています。

1.構造の安定性(地震や台風に対する強さ)
2.火災時の安全(火災感知のしやすさ、燃えにくさ)
3.劣化の軽減(老朽化に対する対策)
4.維持管理への配慮(配管の点検、補修のしやすさ)
5.温熱環境(省エネルギー性能)
6.空気環境(健康面での安全性)
7.光・視環境(室内の明るさの確保)
8.音環境(遮音性能/選択)
9.高齢者への配慮(バリアフリー対策)
10.防犯(侵入防止対策)


↓参考までにとある住宅性能評価機関の価格

戸建住宅

  区 分 200m2以下 200m2
新 築 設計住宅性能評価 52,500円 63,000円
建設住宅性能評価 105,000円 126,000円
紛争処理センター費用(建設のみ)(非課税) 4,000円 4,000円
既 存 建設住宅性能評価 別途見積もり


新築住宅の住宅性能評価で約16万円+別途手数料

これが、既存住宅の場合
新築住宅より高くなるのは間違いない…

もし、中古住宅を購入する前に、高いお金を出して、住宅性能評価を受けたら、
「評価が悪かったので、やっぱり購入しない…」なんて事も??

ちなみに評価書ですが…

評価書が10項目それぞれ3~5等級別又は、数値で評価されているが…

例えば
①構造の安定性(地震や台風に対する強さ)

等級1 が 建築基準法の水準を満たしたレベルです。
等級2 が 等級1の1.25倍の力に耐えるもの

……などなど

このような基準です…

 基本的に現在建てられた家は建築基準法に適合していて建築確認がおり、建物が建ったわけですから…一番低い、等級1に該当するのは当たり前だと思います。
その基準より、1.25倍良いって言われても、すごいのか?わかりません

構造の安定性、等級1でも、岩手、宮城内陸震度の6強でも家は倒壊してません
全国で地震が起きたときに倒壊するのは、昭和56年より前に建てられた昔の建物がほとんど…


ちなみに、住宅性能評価があると…

金融機関によっては、金利が安くなったりします

福島市 伊達市 不動産 yuzu




住宅ローン 10年固定金利 が多い

2008年09月26日 16時37分07秒 | ちょっと為になる話!?
不動産流通経営協会は9月に、「2008年度 不動産流通に関する消費者動向調査」の結果を発表しました

 それによると、住宅購入に際し、利用した民間住宅ローンの金利タイプは、「固定金利期間選択型」が過半数を占める結果となった。利用した「固定金利の期間」については、10年が42.2%(前年比14.3ポイント増加)となったそうです

 また、既存住宅購入者にとって、不動産売買に際して受けたいサービスについては、一戸建て、マンションともに上位3位以内に「住宅性能評価」「建物診断(ホームインスペクション)」が挙げられており、建物の性能評価に対する関心が高いようです


福島市 伊達市 不動産 yuzu

なんでも建物は登記は出来るのか??

2008年09月25日 15時43分21秒 | ちょっと為になる話!?
なんでもかんでも建物を登記することはできません。


不動産登記法において登記できる建物は次の5つの要件を全て満たした建物だといわれています



①外気分断性
屋根や外壁に囲まれ、外気を分断する機能を有する必要があります。但し、車庫などは車の入り口が塞がっていては機能を果たせないため、入り口は開放されていても登記されるのが実情です。

②定着性
永続的に物理的に固着されている必要があります。ですから、ブロックの上に乗せただけの物置やいずれ撤去するだろうモデルルームなどは登記できません。

③構築性
人工的に作られている必要があります。洞窟に居住空間を施しても登記できません。

④用途性
それぞれの用途にみあった設備が施されている必要があります。居宅なら水回りや居住空間が必要です。

⑤取引性
不動産登記制度は『不動産取引の円滑化』を図るための法律なので取引性の無い建物(どう考えても誰も買わないような建物?)は登記できないとされています。


例えば、下屋 、簡易な建物(工作物になる)
は登記出来ません…

福島市 伊達市 不動産 yuzu

お墓参り

2008年09月24日 18時16分11秒 | Weblog

お墓参りをしてきました 

 彼岸とは、仏の理想の世界であるこの世の「向こう岸(浄土)」を意味する言葉だそうです。

 春分の日・秋分の日ともに、太陽は真東から出て浄土があるとされる真西に沈むそうです

 春分の日・秋分の日の時期は、日本の四季の中でも最も過ごしやすい時期なので、せめてお彼岸の数日間は、御仏のおられる彼岸を思って、それぞれの宗派の教えを守り修行に励めと言う、仏道週間とも言える日なのです。

 お彼岸には、お盆と違い決まった行事や飾り付けなどはないようですが、中日かその前後に家族でお墓参りをする人が多いですよね

お彼岸の期間   春…春分の日を中日に前後3日間

        秋…秋分の日を中日に前後3日間

 

福島市 伊達市 不動産 yuzu

 

 

 


リフォーム で住宅ローン控除

2008年09月22日 11時47分04秒 | ちょっと為になる話!?
住宅の取得や増改築リフォームをもっとしやすくするために、所得税が控除される「住宅借入金等特別控除(いわゆる「住宅ローン控除」)」という制度があります。この「住宅借入金等特別控除」の対象になると、2008年12月31日までのリフォームに対して入居していて、一定の要件を満たせば、10年間の特別控除が受けられるのです


住宅ローン控除の適用を受けて、所得税の還付を受ける

自分の住宅の増改築、大規模修繕、大規模模様替えをした人は、住宅ローン控除の適用を受けて、所得税の還付を受けることができます。
この増改築等は、具体的には次のような要件に該当するものです。

◆増改築をしてから6ヵ月以内に入居し、適用を受ける年の12月31日まで引き続き住んでいること。(世帯の全員、また世帯主でなくても可)

◆控除を受ける年の合計所得が3,000万円以下であること。

◆登記簿上の床面積が50平方メートル以上の住宅。(店舗併用住宅については、居住部分の床面積が半分以上あること)

◆増改築やリフォームの場合は、工事費用が100万円を超えるもの。

◆リフォームローンの借り入れ年数が10年以上であること。

◆リフォームローンの借り入れ先が、住宅金融公庫、金融機関等、または勤務先からであること。


以上を満たせば

中古住宅を買ってリフォームしても、リフォームローンでも住宅ローン控除が受けられる

ちょっと為になるお話しでした


福島市 伊達市 不動産 yuzu


土地には消費税がかからないわけ!?

2008年09月21日 09時00分54秒 | ちょっと為になる話!?

今日は、消費税についてちょっと為になるお話し??

土地は、購入する時に消費税はかかりません

「消費”税」という言葉が指し示すように、消費に負担を求める税としての性格から、「土地は消費(=消耗あるいは劣化)しない」という発想が根底にあるため…その為土地には、消費税がかかりません

 また、中古住宅の場合、事業者ではない一般の方が売却する場合(個人の人売主)消費税はかかりませんが、業者が売主の場合は、消費税がかかります。

ここで、仲介手数料のお話し

例えば、同じ3,000万円でも、

一般の人から購入する場合は

(3,000万円×3%+6万円)×消費税

ですが、業者売主の場合は

((3,000万円-建物消費税)×3%+6万円)×消費税

下は消費税の関係の一覧

土地関係
( ○課税 ×非課税 )

項       目 課非
・土地の売買 ×
・庭石や庭木を宅地と一緒に売買する場合 ×
・土地の貸付 ×
・貸付機関が1か月未満の土地の一時貸付
・グランドやテニスコートなど施設の利用またはサービスの提供をともなう土地の貸付
・駐車場としての用途に応じて、地面の整備、フェンス、区画、建物の設備等を行っている場合


建物関係
( ○課税 ×非課税 )

項       目 課非
・建物の売買
サラリーマン等一般の人が住宅を売る場合 ×
・住宅(人の居住の用に供する家屋)の貸付 ×
・貸付期間が1ヶ月未満の住宅の一時貸付
・住宅以外の建物の貸付
・住宅以外の権利金・礼金・敷金(返還しないもの)
・住宅以外の権利金・礼金・敷金(返還するもの) ×
・住宅以外の建物の貸付に係る管理費、共益費


その他
( ○課税 ×非課税 )

項       目 課非
不動産の仲介手数料
・不動産の登記料 ×
・不動産の登記時に司法書士に支払う手数料
・融資手続の手数料
・管理組合の徴収する管理費・組合費・修繕積立金や敷地内の駐車場の駐車料金 ×
・マンションの管理を管理会社に委託している場合に支払う管理委託料


福島市 伊達市 不動産 yuzu

戸建住宅取得費、年収の6.1倍に 07年度調査

2008年09月20日 17時38分01秒 | ちょっと為になる話!?
住宅生産団体連合会は2008年9月3日、戸建て注文住宅に関する07年度調査の結果を発表した

  それによると、建築費と土地代を含む全国都市圏の平均取得費は、地価上昇などで前年度比253万円増の4623万円に。その結果、注文主の平均年収の6.1倍にもなった年収の6倍を超えたのは、調査を始めた01年度以降で初めてだ。

   一方、住宅の平均延べ床面積は、140平方メートル(42.35坪)で、地価上昇などを反映して、前年度比で2平方メートル少なくなった


平均年収を計算すると  約757万円になる…

まぁ、都市圏の注文住宅の取得費なので、高年収じゃなければ、建てられないが…


それにしても、4623万円にはビックリ
35年返済にして、金利3% で月々支払いが約18万円の支払い
この、ご時世でどこが潰れるか分からない…会社が倒産したら、支払い大変だ~


ご利用はご計画的に…


福島市 伊達市 不動産 yuzu


福島 火災報知器設置義務

2008年09月19日 11時07分43秒 | ちょっと為になる話!?

家に、火災報知器設置が義務付けられました

新築住宅については、平成18年6月1日からです。
既存住宅については各市町村条例により、
平成20年6月1日~平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められます。
住宅用火災警報器の設置が義務付けられます


福島県の条例で、平成23年の6月1日までの猶予期限内に火災報知器を設置しないと条例違反になります。

どこかに通報されるわけではなく、単に「ピーピー」鳴って、
住んでいる人に知らせるだけの報知器なんですけど・・・・・



ちなみに、火災報知器を設置する場所は

①寝室

②台所
 各市町村によって、変わります…福島市は義務です。 

③階段
 (7m²(四畳半)以上の居室が5以上ある階には、廊下に火災警報器の設置が必要   です)

ちなみに…火災報知器の値段ですが、
安いものだと3,000円前後です


福島市 伊達市 不動産 yuzu


リーマン・ブラザーズ証券

2008年09月18日 10時27分51秒 | ちょっと為になる話!?

日本法人のリーマン・ブラザーズ証券、子会社2社の民事再生法適用を申請し、同証券の持ち株会社リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの4社の負債総額は4兆6000億円を超えた。
戦後以来、負債額2番目の金額らしい…


国内主要銀行9グループの米リーマン・ブラザーズ向け債権額、総額は約3200億円で、うち担保などで保全されておらず、損失化する可能性のある部分は4割超の約1400億円にのぼるらしい…福島県内の銀行もいくつかあるし…

よく話題になる新生銀行は融資金額すべて無担保で貸しつけていたらしい…大変だこりゃ~


民事再生法適用とは、

民事再生手続きの特徴としては債務者自身がそのまま財産管理や事業を続けながら事業などの再建を行なえます。

申立てをするとすぐに保全処分の発令が出され、強制執行や差し押さえなど債権者が個別に債権回収するようなことが禁止されます。

民事再生手続きの費用
として、裁判所に予納金を支払わなければいけません。

予納金とは申立ての時に裁判所に予め納めておくお金で、監督委員の報酬、通信費など、全体的な事情によっても金額は変わってきますが、目安は、

  • 負債総額が5000万円未満で200万円
  • 同じく5000万~1億円未満で300万円
  • 同じく1億~5億円未満で400万円
  • 同じく5億~10億円未満で500万円

らしいです。予納金を納められない場合、申立ては棄却されます…


お金が無くて困っているのに、予納金を納めなくてはならない…つらいですね~


会社の運営が大変で、自己破産する会社もありますが…
自己破産の時にも、お金(予納金)がかかります…↓

-->
予納金
債務総額:円 破産管財人選任事件
法人 自然人 法人 / 自然人
通常 少額管財手続き
東京地方裁判所のみ
5000万未満 70万円 50万円 標準額は 20 万円
5000万-1億 100万円 80万円
1億-5億 200万円 150万円
5億-10億 300万円 250万円
10億-50億 400万円
50億-100億 500万円
100億- 700万円-
250億-500億 800万円
500億-1000億 1000万円
1000億以上 1000万円以上


個人の人で金が無い人は自己破産は出来ないのか??

出来ます

法律扶助というのがあり、国民の権利の平等な実現をはかるために、法律の専門家(弁護士・司法書士)による援助や、裁判のための費用を援助する制度であり、当事者の間の経済力の差が権利の差にならないように、社会的公平を確保するのが法律扶助の目的だそうです… 詳しくは弁護士さんか、司法書士さんまで…



福島市 伊達市 不動産 yuzu



祝!敬老

2008年09月15日 14時28分55秒 | Weblog

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う

法律上では、このように記述されています。

家族にそして社会に貢献してきたことへの感謝の気持ちと、

“今まで、ごくろうさま”の気持ちと、

そして、これからも健康で元気でいて下さいという気持ちを込めて ・ ・ ・

 

私には、99歳の祖母がいます

順番に反し、叔父・義叔母が他界しており、従姉妹が祖母の面倒をみてくれています

生きていれば誰でも老います。自分が老いた時に誰からも優しくしてもらいたいものです。皆さ~ん、誰にでも優しい気持ちで接しましょう

 

福島市 伊達市 不動産 yuzu

 

 


ドルの由来

2008年09月14日 08時48分08秒 | ちょっと為になる話!?
米国産標準油種が約5カ月ぶりに一時、1バレル=100ドルの大台を割り込み
国内のガソリン価格なども本格的な値下げ局面に向かう可能性が高く、10月には、全国平均価格が1リットル=160円台以下の水準となる予想だそうです


ドルの$の由来について今日はちょっと為になるお話し!?

パソコンでは、どうしても「$」としか出ませんが、本当は、Sに2本の棒で
す。でもじっくり考えると何か変。頭文字はDのはずなのに、
なんでよりにもよってSなんでしょうか。しかも2本の棒までついています。

調べたら、ドルの由来には、いろんな説があるのですが…

まず、この「S」というのはアメリカ大陸を発見したスペインの事です。アメリカ大陸がスペイン領だったころ、スペインから入ってきた貨幣は「ドレラ」と呼ばれていましたが、それがアメリカで流通している間に、やがて「ドル」という呼び方になっていったようです。また「S」に引かれている2本の棒は、地中海と太平洋を結んでいるジブラルタル海峡の南北にある石岩「ヘラクレスの柱」をあらわすのだそうです。
1739年銘 スペインドル銀貨(メキシコ鋳造)ドル記号の由来になったと思われるヘラクレスの柱が描かれている



スペインの旗印スペインの国旗にもヘラクレスの柱



ギリシャ神話のヘラクレスの話し

ヘラクレスは山を登る代わりに、近道しようと考えた。それで、かつては巨人だった巨大な山をその怪力で砕くことにした。ヘラクレスは不滅の棍棒を使って、山を真っ二つにした。その結果、大西洋と地中海がジブラルタル海峡で繋がった。以降、分かれた2つの山をひとまとめにして、ヘラクレスの柱と呼ぶようになったそうです
なんともすごい話しですが…


ところで、日本の通貨単位「円」は「¥」と表記されます。2本の棒がついて
いるのは、アメリカの「ドル」にならったそうなんですが…
なんで「Y」なんでか?
天ぷらは「TEMPURA」、寿司は「SUSHI」と忠実に表現される
のに、なんで円は「YEN」なのでしょうか。
「EN」と表記するとほとんどの外国人は、「イン」と発音する恐れがあるから…
そうなるよりは、「イェン」と発音されるようにと…YENなんだそうです


福島市 伊達市 不動産 yuzu

消化器の白・黄・青には意味がある

2008年09月13日 09時30分00秒 | ちょっと為になる話!?
消火器に、真っ赤な筐体に白、黄色、青の三色丸のデザインがある。 あのマルは飾りではなくちゃんと意味がある

 

三色丸の消火器は「ABC消火器」と呼ばれ、普通火災、油火災、電気火災に対応している。つまり最強の消火器ということらしい…

 Aは白丸で普通火災を表し、A火災対応の消火器は木材や紙など一般的な火事に有効。

 黄丸の油火災はガソリンや灯油、料理油などの火災で、黄丸がついていれば油火災対応だ。

 青丸は電気火災。電化製品のショートやタコ足配線による過熱などで発生した火災に効力を発揮する。電化製品の火災にどうして特別な消化剤が必要なのかと思われるかもしれないが、これは感電を避けるため。水など電気を通す消化液では感電の恐れがあるからだ。 

消化器の色は信号器と違うけど、

白→紙とか
黄→油
青→電気

ちゃんと意味はあるんですね~


福島市 伊達市 不動産 yuzu

 


都市計画税

2008年09月10日 22時39分56秒 | ちょっと為になる話!?

固定資産税に都市計画税が自動的についてきている人は多いと思います。

固定資産税とは一般財源という普通に自治体が使っていい税です。

都市計画税とは目的税で道路整備や下水道整備などのような
公共事業に使われています。

例えば下水がない場合は当然通ればその土地への評価も上がるそうです…


それで都市計画税とは都市計画で市街化区域というものに指定されている区域に課税されます。つまり田舎に行けば税金は安くなります

固定資産税は課税標準の1.4%

都市計画税は課税標準の0.3%

福島市 伊達市 不動産 yuzu


↓伊達丸COホームページ↓