地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

生活の記録  2022.4.前半

2022-04-13 05:27:32 | 生活の記録 

13日 早朝のあやかし@ひさこであります。マイルームにパソコンを置きっぱなしなので、更新していない状況が続いていました。

ツイッターに簡単な日々の暮らしぶりはUPしていたけれど、パソコンがない状態だったのでこちらはお留守。

何やったっけ?(順不同)

1、マンションの理事会。あろうことか?修了証をなくし、再発行してもらう。 自宅とマイルームを 右往左往する。

2、地球のアセンションに伴う、並木さんのワークを色々試している。自分が軽くなること、= リラックスすることが大事!

3、思いついたことを片っ端からやっている。一番大きな出来事は、ヒーラーの Yさんのセッションを受けたこと。

これまで、興味本位で聞いた過去生の話もあったけれど、トータルで 人様の話も含めると10以上の自分も含めて身近な人の過去生話があった。
一体 そのからくりはどうなっているのだろうか?という疑問が湧いてくるけど、そんなことは大きな問題ではなく、ただ今の自分が 自己一致=自分軸をしっかりと立てる事こそが大事なのだとわかった。

4、占、サンメイの某先生によると、RとUの大統領は、日干支が準律音になっている。律音同士の組み合わせは、一致団結している場合は発展するけれど、これが対立すると、どちらか一方が亡くなるまで戦うらしい。
 これは 占の記事としてあげることにしてみようかな?ま 気分次第ということで。

5、仲の悪い とうちゃんとワタシだけれど、相性が悪い、とか 相手の宿命が重すぎ、とか、家系の悪口を言っていても始まらないので、何とか 平和的な解決を目指そう。3の事から考えても。

6、次の お仕事のお相手の家族との面談が取り行われる予定。

7、 10日 神武寺の お薬師さんにご挨拶に出かけた。元々 修験道の修行の場所だったらしく、とんとんとんでもない 岩場にはりついて歩いた。

鷹取山への ハイキングコース、と書いてあったが ハイキング って何をすること?と疑問が湧いてくるほどの 難所コースだった。

金剛杖を持って行ったが、鎖を掴みつつ 前進するときには片手になってしまうので、どうしたものかと?一瞬考えた。

写真は そのうち・・・時間が取れて グッズを忘れなければ・・・。

こんなもんか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離 は~~ぁ 着物たち... | トップ | 右往左往していた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活の記録 」カテゴリの最新記事